おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

安倍辞任、その後…

2020年08月30日 | Weblog

午前6時を過ぎたあたりから強烈な雨が降り始めております。

どうやら線状降水帯がこの先何時間も続くらしく、少々ビビっておる。

午前8時を過ぎて小降りになり、ホッとしておるところです。

ところで、

「キャンペーン・子ども達が遊べる環境を守りたい。寿都町の核のごみ受け入れに関する調査受け入れを考え直してください」をのぞいてみて驚いた。

先日まで4000人程度でしたが、今朝みると、なんと18,000人を超えておるではないですか!!

もうすぐ2万人にもなりそうですから嬉しくもなる。

数少ない読者の皆さま、引き続き、応援をよろしくお願いします。

さて、

国会や街頭で「左翼だ」「日教組だ」と、自分に反対する勢力をことごとく決めつけしてきた安倍さんがとうとう辞任した。

ケツの穴の小さいことといったら、さすがお坊ちゃま、天下一品でした。

昨日あちこちのテレビを見ておったら、若いころはなんともひ弱なお坊ちゃん顔。

これがこの7年8か月の間に、よくもまぁ悪人づらになったもんだと感心した。

8年近くもニッポン国の分断を進めてくると、人間ってあんな顔になるのですなぁ~

ウイングの狭さというか、もっとはっきり言えば偏狭なナショナリストでしたから、さもありなん。

安倍晋三さんの歴史を映像でたどったTBS「報道特集」でわかったことは、結果として、やろうとしたことは祖父にあたる岸伸介さんの政治。

やろうとしたことは、祖父がやり残したことだけ。

ほぼ実現できませんでしたけどね。

子どものころに、大叔父の佐藤栄作さんを批判した東大生や、授業で安保批判した学校教師に対する憎悪がそのまま総理になっても続いたようだ。

渋谷の街頭演説で「あなたたちに様な人たちに負けるわけにはかない」と申したあたりは、お子ちゃまのときのまんまにも思えてくる。

この残念な総理大臣の次はというと、「参謀向き」の菅義偉さんの可能性が高いそうだ。

国民的人気のある石破茂さんではないという。

菅さんは「GOTO…」を積極的に進めておる方ですから、コロナ禍の収束は遠のくような気がしてくる。

今すべきは北海道内の「道民割」みたいな、都道府県ごとで観光需要を喚起することで、広域の「GOTO…」ではないと思うけどなぁ~


安倍総理、とうとう辞任

2020年08月29日 | Weblog

午前6時です。

気温はプラス20度、エアオンをつけたまま、ほぼ爆睡でした。

連日30度を超える残暑でしたが、それにもめげず、よく寝るじーさんです。

一方、ここんとこよく寝ることなどできなかったであろう安倍総理がきのう辞任した。

雑誌FLASHが《安倍総理が7月6日に首相執務室で吐血したーー》との記事を掲載してから体調不安説が出ておった。

FLASHの情報、正しかったのでしょう。

「アベノミクス」とか「3本の矢」とか、成長戦略を描きましたが、ほぼどれもこれもアジャパーだった。

ご本人悲願の「憲法改正」に手を付けられなかったことで、おぢは内心ホッとしております。

北方領土も1ミリだって進みませんでしたし、拉致問題も8年間何一つ進まなかった。

本人が「最重要課題」に掲げた課題は、どれもこれも解決しないというお粗末。

唯一といっていいのが、円安誘導によるインバウンド需要の拡大だった。

それも今回のコロナが災いし、パンパンに膨れ上がっていたインバウンド業界は、急転直下の青息吐息だ。

結果的には去年11月に政治評論家の有馬晴海さんが申した通り。

「7年も総理を続けていますが、安倍首相には歴史に残るような実績がないのが実情です。しかもこの先、総理を続けても実績を残せそうにない」

「改憲、北方領土返還、拉致問題……と最重要課題に掲げた課題はひとつも解決しそうにありませんからね」

「もはや安倍首相が残せるレガシーは桂太郎の在任記録を更新することだけでしょう。いま安倍首相は、11・20を無事に迎えることだけを考えているはずです」

その桂太郎の在任記録を超え、大叔父佐藤栄作の在任記録を超えての辞任だった。

結果としてはとにもかくにも「佐藤栄作の在任記録を超える」ことだけに最後は執着したのでしょう。

そのために事実上の「政治的空白」ができ、コロナ対策もおろそかになった。

単に長いだけの残念な総理だった。

これからは政治なんぞに口出しせず、ご自愛いただくのが、国家国民のためと申しておきましょう。

ご苦労さまでした。


血迷う寿都町長

2020年08月28日 | Weblog

まもなく午前7時になります。

曇り空で気温はプラス20度だ

きょうも暑くなりそうで、予想最高気温は32度の予想だ。

そんなこんなの昨夜は、お誘いを受けて、ひらふ地区の高級店で会食をいたしました。

コンドホテル四季ニセコにある「kitchen(キッチン)」でハニーさんの快気祝いなのでした。

このお店は、倶知安駅の近くにあった「倶知安酒場」のスタッフが昨年オープン。

同じ四季ニセコ内のミシュラン一つ星の「KAMIMURA(上村)」の姉妹店なのでしょう。

上村さんも顔を出しておりました。

食事はアラカルトがメニューの中心。

いただいた、どれもこれもが、美味なのでした。

大ぶりのエビがたっぷり入ったアヒージョや、厚岸の生カキ、極めつけはTボーンではなくて「Lボーンステーキ」だった。

「旭川の髙砂酒造の酒かすで育てたという旭髙砂牛を、薪のオーブンで焼き上げた」と発売中の雑誌「HO(ホッ)」にある。

これが柔らかくてとにかく旨かった。

脂身までもなんとも香ばしく、これまたおいしいワインとともに堪能したのでした。

四季ニセコ1階の「kitchen」、うまくてうまくて、チョーお勧めでござる。

さて、

全国の注目を集める寿都町でござる。

毎日新聞電子版によると、町内からも反対の声が上がったそうだ。

水産加工業協会の青年部を中心とした町民の有志8人でつくる「寿都に核のゴミはいらない町民の会」が、町内695人の署名と町外合わせて、計7836人分を町に届けたという。

人口3000人足らずの町で、700人近い人が署名したってこりゃすごい。

小さな町ですから、とりわけ反対の発言することだって、言い出しにくい中、署名にまで応じたわけですから、町民の怒りのほどがよくわかる。

そんな中、町長は札幌で、高レベル放射性廃棄物の受け入れに否定的な「道条例」について、「現状に合うのか論議をすべき」と改正について論議すべきと申したそうだ。

おバカなことを言ってくれては困る。

核のゴミなんぞを持ち込まないとする北海道の立派な条例をなんと心得る。

鈴木知事も条例の改正に否定的な考えを示したそうだけど、当たり前だ。

反対する町民の声が大きくなる中、血迷った発言を続ける町長に、呆れるばかりのニセコのおぢでした。


町が「原発のトイレ」になったら、寿都町民は嬉しいだろか?

2020年08月27日 | Weblog

午前6時40分を回りました。

雲一つない青空が広がっております。

気温はプラス19度で、きょう日中の最高気温は31度にもなる。

昨日に引き続き、残暑でしょうか?

さて、

黒松内町の子どもを持つ女性が始めた「キャンペーン・子どもが遊べる自然を守りたい」という核のごみ受け入れに反対する著名が4300人を超えた。

あと600人ほどで5000人を超えます。

寿都町の海と山を守るため、ご協力をよろしくお願いいたします。

そんな中、

きのう寿都町では町議会議員や商工関係者20人を集めて意見交換会が開かれた。

町長が町民の代表に初めて「応募」について正式に説明したのだ。

9人いる町議は当初、賛成6人、反対3人とされたけど、昨日の段階では賛成4、反対4、保留1だそうな。

町議会レベルでひっくり返せる可能性はまだある。

また商工関係では、観光物産協会の会長が反対を表明。

漁業関係者からも反対の声が上がったという。

当たり前だ。

ことは、たった20億円とか、たった70億円で、町を「原発のトイレ」にしてしまう話なのだ。

町長は「一石を投じたい」とか「勉強したい」とかいうけど、町が核廃棄物のトイレになって町民はホントに豊かになるか?

もしそんなことになれば、ご当地を含めた管内のイメージダウンは、相当なものになる。

管内で一番多い11億円ある寿都町の「ふるさと納税」は、もし応募するとなれば、激減するだろう。

水産物も農産物も買わなくなる可能性もあるし、価格が大きく下がる可能性もある。

国からの交付金に頼り、町村が疲弊するのは、原発のある泊村だけでたくさんだ。

ちなみに泊村のふるさと納税はゼロ。

村は努力しなくても交付金だけでやっていけるから、努力は放棄したようなもんだ。

原発の交付金は「麻薬と一緒」ですから、廃棄物処分場の交付金も似たりゴンベ。

高レベル放射性廃棄物の処分場などに手を挙げたら、町はもうお終いなのだと申しておきまする。

そんなことで、

当ブログは寿都町の環境を守ろうという皆さんを応援しております。

ところが、当ブログに名前も名乗らず「おまえ」呼ばわりする卑怯者による落書きが続くので、書き込みは中止にいたしました。

ま、何の影響もないですけど、おぢは卑怯でずるい奴は大嫌いなのだ、スマンね!!


「寿都町を原発のトイレにするな!!」高レベル放射性廃棄物最終処分場問題その3

2020年08月26日 | Weblog

午前5時を過ぎたところです。

お天気はというと、スカッと青空が広がって気持ちがいい。

気温はプラス19度、きょう日中の最高気温は30度の予想だ。

暑くなりそうです。

そんな中、寿都町の放射性廃棄物処分問題に反対するキャンペーンは、賛同者が4000人を超えました。

さらなる賛同を、読者の皆さんのお力でお願いをいたします。

さて、

四国高知県に東洋町という人口2500人あまりの小さな町があります。

寿都町は人口2900人あまりですから似たりゴンベの町だ。

2007年、この町でも今回と同じことが起きた。

この町の当時の町長は、町議会にはからないまま、候補地選定に向けた「文献調査」を原子力発電環境整備機構(NUMOニューモ)に申請した。

これがテレビ報道で発覚した。

町は推進派と反対派で大混乱となり、当時の高知県の橋本大二郎知事も反対を表明。

しかし橋本知事の反対は、政府に無視される。

当時の森内閣の答弁書は「当該都道府県知事の同意を得るということを国の決定についての要件とするものではない…」としたのだ。

かみ砕くと、「知事や市町村長が異を唱えることができない、国の専決事項だ」ということだった。

北海道には「核抜き条例」があり、鈴木知事も反対を表明しているけど、これも無視されるのだろう。

梶山経産大臣は昨日「知事の意見を聞き、十分に尊重する。その意見に反して先に進むことはない」と述べたそうだけど、あてにはなりません。

話は戻って、東洋町の場合ですが、ここの町長は「町民の真意を問いたい」として辞職、出直し選挙が行われた。

結果、反対派の候補が2倍以上の票を得て初当選した。

当選の翌日、応募撤回を表明してニューモ側もこれを承認した経緯がある。

ひとり大暴走した町長はダブルスコアで敗れて、東洋町は危うく難を逃れたのだった。

ちなみに、ニューモとは、「Nuclear Waste Management Organization of japan」の略だ。

直訳すると「日本の核のゴミ管理機構」だ。

ちゃんと「Nuclear Waste」=「核のゴミ」とある。

これを「原子力発電環境整備機構」などとインチキな日本語訳をつけるからこの組織は怪しい。

胡散臭いのだ。

そんなこんなで東洋町は事なきを得た。

寿都町にはいま、抗議の電話が相次ぎ、職員が対応に追われて、業務が進まないという。

当たり前だ。

またきのうは北海道漁業協同組合連合会(道漁連)など、漁業関係者が、鈴木直道知事と会談し「漁業者の総意として反対する」と訴えたという。

北海道中を敵に回して寿都町長は、ただひとり町を「原発のトイレ」しようとしている。

ひとり大暴走する町長をいただく寿都町では、26日のきょう意見交換会がある。

この非公開の説明会で方向性を決めるというから、「ふざけるな!!」って話でもある。

せっかく風力発電でいいイメージのあった町を「原発トイレの町」にしていいとは思えません。

キャンペーンへのさらなる賛同を、読者の皆さんのお力でお願いをいたします。


高レベル放射性廃棄物最終処分場とは、その2

2020年08月25日 | Weblog

Eテレの体操を終えた午前6時40分です。

今朝はアシスタントの「平川愛さん」がご登場されて、おおいに癒されたおぢです。

数いるアシスタントの中でもスタイル抜群にして、笑顔がステキなのが平川さんなのだ。

そろそろ姿を消すのではないかと危惧しておるところです。

そんな今朝は曇り空のお天気、ただいまの気温はプラス20度だ。

日中の予想最高気温は26度。

過ごしやすい日になりそうです。

猛暑、酷暑で夜も寝られぬ本州の皆さん、スマンことです!!

さて、

お近くの寿都町が誘致しようと高レベル放射性廃棄物処理場です。

反対のキャンペーンに賛成する方が3500人を超えました。

さらなる賛同をお願いいたします。

これは日本中の原発の「トイレ」を寿都町が一手に引き受けようというもの。

原発のゴミである高レベル放射性物質について、京大原子炉実験所で原子力を研究してきた小出裕章さんは、こう述べておる。

原発を発明したことで「人類は死の灰を生み出すことはできるようになりましたが、死の灰を無毒化する力を持っていません」

「できることは死の灰を人類の生活環境から隔離することしかありません」という。

しかし当然ながら高レベル放射性廃棄物の処分はどうにもなりません。

そこで国は「2000年5 月に『特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律』を成立させて、深さ 300~1000メートルの地下に埋め捨てにする方法が唯一のものと決めた」のだそうです。

現在は地下600メートルの「深地層?」に埋めたいそうです。

地球の半径は6000キロあるので600メートルの深さといっても、これはごくわずか。

地球を、半径10センチの風船に例えると、わずか100分の1ミリという膜の上に乗っけるに過ぎないそうです。

人間にとって600メートルは「深地層」でも、地球レベルでは、膜に乗せるレベルなのだ。

安心などできるはずがない。

続く…


高レベル放射性廃棄物最終処分場とは、その1

2020年08月24日 | Weblog

午前6時40分です。

気温はプラス14度で、ご当地はスカッと晴れのお天気です。

きょうは最高気温が28度になるそうだ。

なんとはなし、秋の気配がいたします。

さて、

きのう日中、当ブログで紹介した「change.org キャンペーン子ども達が遊べる自然を守りたい。寿都の核のゴミ受け入れに関する調査受入れを考え直してください」は、賛同者がまもなく2500人になります。

もっと多くの皆さんに賛同していただきたいのでよろしくお願いいたします。

そもそも「原子力発電」とはいかなるものか、数少ない読者の皆さんはご存じか?

以前、元京大原子炉実験所で助教として原子力の研究をしてきた小出裕章さんの講演を聞きました。

原子力発電がしていることは、危険な放射性物質を使って、ただ「お湯を沸かすこと」だそうです。

水を沸かし、この蒸気を使ってタービンという羽根車を回して、これにつながる発電機で電気を起こしているだけ。

「へぇ~」となりました。

つまり、水を沸かして蒸気を作る方法が、原子力なのか、石炭火力なのか、みたいな違いだけだという。

お湯を沸かすだけにしては、あまりに莫大な経費をかけているような気がします。

なにせ周辺自治体に「原発交付金」という迷惑料まで払うのですから、コストが安いはずがない。

莫大な費用を費やして、いったん事故を起こせば、人が住むことさえできなくなるのが原発です。

アメリカはとうに原発から手を引いております。

資本主義の国ですから、採算の合わないものからトットと手を引くのは当然です。

この原発から出た廃棄物、小出さんは「廃物」「死の灰」と呼んでますがこれを埋めるのが高レベル廃棄物処分場です。

しかもその捨て場がないから原発は「トイレのないマンション」と呼ばれる。

そのトイレに立候補しようというのが寿都町だ。

世界にはまだ一つもありませんが、硬い岩盤があるフィンランドのオンカロが世界で唯一、今年稼働しようとしています。

でもうまくいかなかったら取り出し可能だそうです。

活断層があって、地震の危険がある寿都町に誘致しようもんなら、ご当地を含めて周辺地域のイメージダウンは計り知れません。

そんなことで、26日までに上記のキャンペーンにぜひご協力をお願いいたします。

この項、続きます。

 


寿都町の高レベル放射性廃棄物最終処分場に反対するネット署名

2020年08月23日 | Weblog

黒松内町の女性が中心となり、寿都町の高レベル放射性廃棄物最終処分場に反対するネット署名を始めました。

以下から署名が出来ますので、よろしくお願いいたします。

https://www.change.org/p/%E5%AF%BF%E9%83%BD%E7%94%BA%E9%95%B7-%E7%89%87%E5%B2%A1-%E6%98%A5%E9%9B%84-%E6%A7%98-%E5%AF%BF%E9%83%BD%E7%94%BA%E3%81%AB%E6%A0%B8%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%81%AF%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E9%81%94%E3%81%8C%E9%81%8A%E3%81%B9%E3%82%8B%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84-%E5%AF%BF%E9%83%BD


「GOTO…」は効果ない上に、感染拡大まで…

2020年08月23日 | Weblog

ただいま午前5時半です。

雲が多いようですが、晴れ間も見えるお天気だ。

気温はプラス11度で、きょうも涼しいを通り越しておる。

きょう日中の最高気温は26度の予想だ。

ではありますが、来週にかけて気温は右肩上がりで上昇する気配。

ずんずんと暑くなるらしい。

ちょっとしんどいです。

さて、

「GOTO…」が新型コロナの感染拡大がつながった可能性が高いと22日付の毎日新聞電子版が伝えております。

新聞は「厚生労働省によると、1日当たりの感染者数は、7月に入ってから100~300人台で推移していた」と伝えておる。

だけど「GOTOが始まった7月22日には800人に迫る勢いとなり、8月7日には過去最多の1595人にまで増えた」そうだ。

沖縄県は、感染者が急増した7月31日に県独自の緊急事態宣言を発表しており、国際医療福祉大の松本哲哉教授(感染症学)は、「沖縄は明らかに影響を受けた典型例だろう」としておる。

トンチンカンの極み、バカ丸出しとは「GOTO…」のことだ。

また、毎日は「期待外れのGOTO『効果なし』」とも伝えておる。

金沢市観光協会の八田誠専務理事は、GOTOトラベルには期待していたが、客足は回復していない」と嘆いたそうだ。

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の周辺ホテルも宿泊者は例年の半分以下にとどまるとか。

国民はバカでないから、遠くの県外に出かけることで、感染を拡大したり、家族ともどもり患しては拙いから、いくら値段が安いといっても、そう簡単には出かけない。

コロナが収束したら、そりゃもう、溜まりに溜まったストレスを発散しようと、国民は放っておいてもどんどんじゃんじゃん旅行するだろうけどね。

いくら国が「GOTO…」で「笛吹いて踊れ」と申しても、奥ゆかしいニッポン国民が簡単に踊り出すと思う方がおかしい。

毎日によると「ある大手旅行会社では8月の予約は前年比8割近く減少したままといい、観光客が戻っている観光地は一部にとどまるのが実情だ」そうだ。

なんといっても感染拡大を阻止するのが最優先だ。

そのためにはしつこいけど、欧米並みにPCR検査を増やして、無症状感染者をトットとホテルなど保護する。

さすれば重症者の数も減るし、感染拡大のスピードも減速することが可能だ。

誰ででも簡単に検査できるようになるなら、飲食店の前には「検査済み証」を張り出し、客も検査済み証があれば、こぞって安心だ。

そこまではムリか知らんけど、そこに近づくことは可能だ。

何べんでも百編でも言いますけど、多額な費用かけた不要な「アベノマスク」と、今回のように効果も怪しい「GOTO…」の莫大な予算で検査を拡充しておれば、国が口をつぐんでる現在の「第2波」は防げたかしらん。

ほぼほぼ成果なしだった安倍政権もきょうで史上最長政権だそうな。

唯一の成果だった円安誘導によるインバウンド増も今回のコロナ禍でアジャパーとなった。

安倍さんよ、史上最長政権を花道に、トットとお辞めになるのが国家・国民のためなのだと、申しておきましょう。

 


きょうは忙しいので、お休みします。スマンことです!!

2020年08月22日 | Weblog

まもなく午前6時になります。

スカッと青空の朝です。

気温はなんとプラス10度、あわや一桁です。

きょうの最高気温は26度の予想だ。

秋ですなぁ~

ではありますが、

きょうのおぢ、相当忙しいことになっておる。

ってことできょうはお休みです。

数少ない読者の皆さんスマンね!!

 


PCR検査の感度70%だから「増やす意味はない」は的外れ、一刻も早く検査数を増やして経済再生だ!!

2020年08月21日 | Weblog

午前6時になります。

西の空はわずかに晴れてますが、あとは薄曇りのお天気だ。

気温はプラス13度で肌寒いほど。

すっかり秋の気配ですが、あすから、また少し暑くなるようだ。

30度に満たない暑さではありますがね。

さて、

きのうのテレビ朝日「モーニングショー」の「そもそも総研」が、PCR検査を取り上げておりました。

海外と比較して圧倒的に少ないのが我が国のPCR検査数だ。

番組では、その理由についてきちんと検証し、国は政策転換するべきとしておりました。

西村康稔経済再生担当大臣は、「偽陰性」を理由に、無症状者への検査拡大について、否定的な考えを示しておる。

これとすっかり同じ意見を、TBS「サンデージャポン」で、ぼそぼそと歯切れ悪く申しておるのが爆笑問題の太田光さんだ。

果たして、偽陰性が多いからPCR検査を増やすのは意味がないとする意見、正しいのか?

この問題は、いまも発展途上国並みのPCR検査数しかしていないわが国が、新型コロナウイルスの感染拡大に、対抗できるのかということでもある。

PCR検査の感度は70%~90%という。

70%だと、感度が低いとはいえないものの、PCR検査をすれば100%安心だ、というものではないことは事実だ。

そこで、そもそも総研では、まず「医療目的検査」「社会的検査」に分けて考えることが大事だとした。

「医療目的検査」では治療の機会を逃さないために「偽陰性」が出ることは問題だとした。

そりゃそうだ。

症状が疑われるのに、偽陰性の判定では、患者を見逃すことになる。

だから、この場合は何度でもしっかり検査する必要がある。

一方、番組で一貫して増やすべきとしているのは「社会的検査」だ。

この「社会的検査」は、なるべく多くの無症状感染者を把握して、ホテルなどに保護することだ。

この場合、放置されていた無症状感染者を発見し保護することができるから、感染拡大が防げる。

「偽陰性」による見逃しが、仮に30%あったとしても、70%は陰性なのか、陽性なのかわかるので、感染拡大を抑制することにつながるというもの。

PCR検査を無症状感染者の発見につなげることには、大いに意味がある。

海外では、

アメリカのコロンビア大学医学部循環器内科の島田悠一助教授が「PCR検査を増やすことによるメリットの方が大きい」とした。

イギリスのキングス・カレッジ・ロンドンの渋谷健司教授も「感染防止という観点からは当然やるべきだと思います」と話した。

先進各国では、PCR検査の精度は非常に高く「偽陽性はほとんど出ない」という認識で、検査をしているというのだ。

発展途上国並みのPCR検査数にいまも止まる我がニッポン国、先行きどうなるのか、大いに心配する憂国のおぢでござる。


核廃棄物処理場「国に一筆書いてもらう」と寿都町長、だけど「一度応募すれば降りられない」のが現実だ

2020年08月20日 | Weblog

午前5時20分を過ぎたところ。

朝霧が漂う朝です。

気温はプラス20度、きょうはこれから雨。

日中は最高気温が24度の予想だ。

さて、

お近くの寿都町の町長が核廃棄物処理施設の調査に応募するというので北海道内はいま大騒ぎだ。

核のゴミ処分場に全国で最初に応募しようというのが寿都町長だから、さもありなん。

町長は「調査だけで処分場の誘致まで考えていない」という。

「町内には活断層もあるわけだし本格的に誘致することはムリだ。文献調査だけで20億円くれるなら、財政が苦しいのでそれを貰う」と考えているらしい。

そんなに甘いものではない。

国は一旦走り出したら、住民がどう反対しようが、止まらなかった例は過去にいくつもある。

古いところでは警察官や反対派に多くの死者が出ても強行した千葉県の「成田空港」、新しいところでは県民が総意で反対する沖縄の「辺野古」だ。

町長は「住民合意がなければ進まないと、国に一筆書いてもらう」という。

ならば、その住民合意を取り付けるため、国はあらゆる手段を行使してくる。

交付金に補助金などなど、湯水のようにカネをつぎ込むかしらん。

国が仕掛けた「ワナ」にすっかりはまってしまい、目先のカネにふるさとを売ってしまっていいのか?

2年間で20億円という札束で横っ面を引っ叩かれ「地元以外の反対に耳を貸すつもりはない」と経産官僚に知恵をつけられた。

原発マネーにどっぷり浸かってしまった原発立地自治体と似たりゴンベだ。

北海道には「道内に処分場は受け入れる意思はない」という条例がある。

これを無視して核のゴミを持ち込むって話でもある。

寿都町には毎年11億円ものふるさと納税があるそうだけど、これもこのまま処理場が進められれば、今後は激減が予想される。

きれいな海と水産、農業、風力発電のある良好なイメージを台無しにし、遠い将来にわたって禍根を残すのが、今回の文献調査の応募なのだ。

外国からの投資が相次ぐご当地周辺のイメージダウンにも一役買う。

10万年もの長きにわたり管理する必要があるという核のゴミの問題。

寿都町長がどう言おうと、ことは単に寿都町だけの問題ではないのだと申しておきましょう。


安倍さんよ、国家・国民のためちゃんと働けないなら、もうお辞めになってはいかがか?

2020年08月19日 | Weblog

午前6時になりました。

気温はプラス20度、空気が湿っぽい。

お天気はというと、白い雲と青空です。

予報によると、きょうは曇りのお天気、夜遅くに雨のところもあるそうだ。

最高気温は28度の予想だ。

さて、

わが日本国の総理大臣でざる。

雑誌FLASHは《安倍総理が、7月6日に首相執務室で吐血したーー》との記事を掲載。

先日のTBSテレビ「Nスタ」は、官邸入り口から入る安倍さんの歩く時間を調査報道した。

以前より5秒ほどゆっくりだという。

1分に満たない官邸入り口からエレベーターまで歩くのに5秒も遅くなるってどうでしょう…

60歳を過ぎて、歩くのが遅くなるのは、疲れておるか、病気か、認知症か、みたいな話だ。

そこへもってきて、7時間もの検査入院だ。

病院は6月の検査の追加と言うけど、常識的には再検査か、ほかに異常なことがあったかだ。

さっぱり国会も開かず、国のトップとして、これでは用をなさないのではないのか?

側近の甘利さんは「強制的に休ませなければならない」という。

盟友麻生さんは「147日間休まず働いたら、普通だったら体調としては、おかしくなるんじゃないの」と申した。

なるほどと、納得しそうになるけど、そこはどうだ?

日刊ゲンダイによると麻生さんは2011年民主党政権のときの東日本大震災・福島第一原発事故の際にこう申したそうだ。

「我々自由民主党は、(国会の)延長そのものに反対したことはないということだ。我々は、被災地で災害からの復旧・復興が端緒に就いたついたばかりの段階で、国会議員が夏休みを取れるはずがないと、6月22日で国会を閉じようとされていた菅首相の対応に対して、厳しく物申してきた」

麻生さんは「国会議員が夏休みを取れるはずがない」と申しておったけど、今年のコロナ禍で安倍さんも国会議員も、どんだけ夏休みだね???

民主党政権を嗤うことなど、到底できないってことで「悪夢の政権」はどっちだね!?

14日付のイギリス・ガーディアン電子版は「このコロナ禍に休んでいる場合なのか」と安倍首相の“夏休み強行”を批判的に報じているそうな。

先日の戦後75周年記念式典での安倍さんのあいさつ文は、長崎と広島で内容の93%が同じだった。

被爆者が「バカにしている」と怒ったと毎日新聞が伝えておる。

安倍さんよ、お疲れ、体調不良でちゃんと仕事ができないのなら、トットとお辞めになるのが、国家・国民のためなのだと申しておきまする。

 


ニッポンのGDP急落、救うのは唯一の武器「PCR検査」だけど、何してんだか、、、

2020年08月18日 | Weblog

朝霧に包まれた午前6時です。

気温はプラス16度だ。

きょうは曇り時々晴れのお天気で最高気温は27度の予想だ。

さて、

コロナの影響でニッポンのGDPが戦後最悪となる7.8%の減少だそうな。

ニッポン経済はこの75年で最大の落ち込みとなった。

何とかしないといけませんけど、なにができる?

ホームステイして、マスクをして出かけ、密を避けて、などと、念仏のように唱えておればコロナは収束するか?

そうはいかんでしょう。

いまコロナウイルスに対抗できる「唯一の武器」は、PCR検査や抗原検査など「検査」しかない。

政府がその検査を世界標準並みに増やしてこなかったことも、経済の落ち込みに大きく影響しておるとおもう。

英米両国なとどの比較で、大したことがない風な報道ですが、韓国、台湾など東アジアとの比較では相当悪い。

「もっと悪いところを見て安心する」のがニッポンなのだ。

巨額なアベノマスク、それをはるかにしのぐ「GOTOキャンペーン」の費用で、これまでに、どんだけ検査の拡充ができたことか!

「GOTO…」はコロナ終息後の話で、本末転倒とはこのことだ。

先月末時点で、100万人あたりの検査件数は、日本が世界215の国・地域の中で159位とべらぼうに低い。

東アフリカのウガンダ158位で、南アメリカのガイアナ160位ってことで、ニッポンはアフリカの発展途上国並み。

検査が増えないのは「保健所」の目詰まりが指摘される。

それだって米国方式に「トレーサー」を養成して、クラスター潰しはボランティアのトレーサーに任せればいい話だ。

ゼロ戦の優秀なパイロットは速成できないけど、いまは、ある程度教育された、そこそこのパイロットでいいのだ。

安倍政権は、PCR検査の人材が増やせないというが、ニッポンにはフランス政府に表彰された「全自動PCR検査機」だってある。

なんでこれがいまだに承認申請中で承認されてないのかがわかりません。

無症状感染者を施設に保護すれば、市中感染の拡大は防げるし、重症化も防げる。

無症状の感染者を検査で早期発見し、保護するだけで病院は重症者が少なくなって助かる。

検査を徹底すれば、経済も回り出す。

どうしてこんなことができないのかが、さっぱりわかりません。

おぢが申しておるのはG20各国並みの検査数。

現在の発展途上国並みでは困ると申しておる。

ここんとこ重症者や死者の数が第1波を凌駕し増加してきた。

これから秋に向け、さらに感染拡大が危惧される。

ニッポン経済の落ち込みは、PCR検査を増やさずに、あほんだらな布マスク配布したり、見当違いの「GOTO…」に巨額の費用をムダに使った日本政府の責任なのだと申しておきましょう。