午前8時の気温はプラス2度。晴れの良い天気です。
今朝はハニーさんが風邪っぴきなので、朝食の支度をしておってブログを書き始めたのはつい今しがた。
いつもなら6時に書き始めて、途中朝ご飯を挟んだりしてますけど、今朝は朝食の用意をして、食べて片づけて…
ってことで、けっこう忙しい3月31日の朝なのでござる。
それにつけても、明日から消費税8%ですか。
ようやく景気が上向きかけたいま、なんで景気に水を差し、景気の腰折れも懸念される消費増税なのかが、さっぱり分かりません。
財務省にいいようにされたアンポンタン総理の野田、許せんね。
そのうち消費増税はやむを得ないにしても「今で、ないしょ!!」と思うおぢなのでござる。
消費増税は「福祉に使う」などときれいごとを申しておる安倍政権ですが、アベノミクスの実態はというと公共事業のチョーバラマキ。
公共工事は大活況、あっちでもこっちでも道路に河川にと、コンクリートが大復活しております。
加えて、東京五輪に震災復興が重なって、資材から人件費から、うなぎ上りじゃ。
アベノミクスの第3の矢なんぞはサッパリ出てこないけど、旧態然とした自民党の公共事業はすっかり大復活。
その財源はというと、まさしく消費増税。カネに色はついてないのですよ。
我がニッポン国は、1000兆円の大借金国ってこと。これを忘れておっては財政破たんしたあの「ギリシャ悲劇」が早晩やってくると思うけど、どうよ?
ところで、
テレビはあっちでもこっちでも改編でござる。
TBSテレビは「朝ズバッ!!」がなくなって、「あさチャン」だそうな。
なんで夏目三久さんですかねぇ。
その声に、「朝の爽やかさ」ってもんがさっぱりない。
きのうまでの日テレ「バンキシャ」でもいるんだかいないんだかよく判んない存在でしたけど、彼女、人気あるんかね???
加えてこちらも爽やかさのみじんもないモサッとした齋藤孝さんってことで、我が家では初日でTBSに引導を渡しましたです。
8時からの「モーニングバード」は変更ないわけですけど、それまでの時間は何を観ようかしらん。
余計な悩みも増える春なのでした。