goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

新築パーティー

2005年07月02日 | Weblog
写真は、サンバのリズムに合わせ、どうみても「阿波踊り」をヨタヨタと踊るOさん。
詳しくは後述。

ニセコは曇り空とはいえ、夏らしい陽気。
おぢは疲れが取れず、久々に寝坊して体調はいまいち。

10時過ぎ、旧友Yさん家族がご来訪。
欧州留学を終えて帰国したばかりの息子も、ご一緒だった。
Yさん自慢の息子と会うのは、小学生か中学生だったころ以来。
たいそうカッコいい好青年に育った様子。
Yさんの口癖は「おれに似てナニがでかい」。
しげしげと眺めてみたが、よくわからん。
ただ、「こりゃ女にモテルに違いない」印象。

夕方、ニセコ町に建設中だったOさん邸の完成披露パーティーへ。
Oさんは某参議院議員の元政策秘書。
などというと、ある種怪しい感じがするが、実は気さくで魅力的なおっさんだ。
六十歳はとうに過ぎたが、スキーは指導員の腕前、いまだにタイムレースにも出場しておる。
もっともシニアの部だが、そこらの若者よりはるかに速い。

このログハウス、お仲間30名が一年がかりで完成にこぎつけた。
基礎工事と屋根以外はシロウト集団の手作りだが、とてもそうは見えん。
たいしたもんだ。

パーティーは大盛況。
羊の丸焼きに生バンドまで来ておった。
もっともバンド連中は、練習場を提供してもらう代わりに建設を手伝った。
羊もOさんの友人の息子で、羊の牧場をやっておる青年が一頭絞めて提供したもの。

ご近所の農家やコツコツ建設を手伝った皆さんごっちゃり集まって、楽しい酒をいただいた。
べろべろに酔ったOさん、「至福の時」だったに違いない。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニセコ賛歌 (大塚義孝)
2005-07-21 06:43:15
oよりMさんへ、パーティー取材記事さすがです。写真付きで世界中に発信されていると思うと、ご満悦と言うところです。

いよいよ懸案の露天ぶるの設計図が出来ました。8月着手、9月完成予定です。

基礎コンクリーの断熱も計画中。経験者のアドバイスがほしいです。
返信する
Unknown (おぢ)
2005-07-22 06:17:17
Oさんって、名前んとこに「大塚」って書いちゃしょうがないけど…



露天風呂、期待しております。

断熱につきましては、メールいたしましたとおりです。



痛めた足はその後いかがでしょうか?「よたよた状態」は解消されましたでしょうか。



この冬の復活を期待しております。

返信する

コメントを投稿