おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

いい人なのか、スケベなのか?

2007年12月16日 | Weblog


午前7時の外気温はマイナス4度。
昨夜からの雪は5センチほどでしょうか。
きょうも重い雪でござります。

今朝は久々に二日酔いでござります。
厚岸のカキとシャブリをガッツリいただいちゃいました。
年に一度のお取り寄せじゃ。

いつものことながら美味でした。
で、ビールとシャブリですっかりヘロヘロになったハニーさんとおぢだったのでござる。
美味しいものをいただくと、とっても幸せ気分。
ごちそうさまでした。

きのうの午後は、ニセコ町に移住して来ておるロブさんを訪ねました。
人懐っこいアメリカ人は、ひらがなとカタカナの勉強中。
ノートを見ると、「ン」と「ソ」の区別がついておりません。

きょうびはニッポン人でも「ン」と「ソ」がちゃんと書けないお方がおるゆえ、まぁしょうがないね。
ってことで、違いをお教えいたしましたです。

おぢと同世代なのに向学心に燃えておって、とっても意欲的なのじゃ。
もっとも、本人は漢字に興味があるようだけど、ニッポン人の奥さんに「ひらがなとカタカナを勉強するように」きつく言われておるそうな。

で、「小学校の教科書は手に入らないか?」と聞かれたもんだから、札幌のトンデモ教師、旧友Iに電話いたしました。

「古い国語の教科書がないか探してみる」ってことで後日、小学1年生か2年生の教科書がロブさんの手元に届くことになりました。
お役に立てて嬉しいねぇ。

お役に立てたといえば、朝、おぢの小屋の近くで、クルマが路肩に突っ込んで立ち往生。
で、スコップ4本を持っていって、あれこれアドバイスしながらお助けいたしました。

函館から来た男女ペアの4人は、スキー場へ向かう途中、このべちゃべちゃ雪でスリップし、路肩の雪山に突っ込んだのじゃ。
にーちゃんだけなら、お助けしないで放っておいたけど、おねーちゃんがいたので助けたのじゃ。

別になんの下心もない?のだけれど、おねーちゃんがいると、どうにも「いい人」になっちゃうのじゃ。
いつまでたっても、いくつになっても、どっかスケベ心を忘れないアンポンタンなおぢでござりました。



ウーハー!?

2007年12月15日 | Weblog

今朝6時の外気温は零度。
朝方になってから降りだしたのでしょうか、1センチほどの雪じゃ。
いまもジャンジャン降っておりまする。
きょうも重い雪じゃ、はぁ~

それにしても、きのうは雪からみぞれ、そしてこの時季には不似合いな雨でござった。
1日の降雪量は計26センチほどでござったとか。
パフパフならよかったけど、新潟県あたりで降るような重い雪でござった。
おかげで道路はぐっちゃぐちゃ。
さっぱり嬉しくない降雪、変な天気じゃ。

ヒラフ地区に1カ月ほど滞在しボードを楽しみたいというスコットランド美人。
このおねーちゃんの受け入れ先がないか、あちこち声をかけておった。
ある民宿が「可能性アリ」ってことで、お話だけしてきましたです。
来年1月までと、短い滞在じゃけど、うまく行くとよいのだが…

このおねーちゃんは「ウーハー」という制度でニッポンに来たのだという。
ウーハーって、おぢも知らんかったのだけれど、受け入れ先は3食と寝床を提供。
本人はあれこれ無償で有機農業なんかのお手伝いをするのだそうだ。
「ウィキペディア」にも載ってない言葉なので、どなたか正確にご存知であられば、おせーてね。

そういえば、ヒラフスキー場周辺のペンション、民宿ではかつて「居候(いそうろう」というシステムがあった。
いまはないと思うけど…
これはこれは、くだんのウーハーとよく似ておって、3食と寝床、それにリフトのシーズン券を提供するけど、給与は支払わない制度?でござった。

この地の雪に魅せられた若者が、そんな居候として羊蹄山麓に定着し、その後、民宿やペンションのオーナーになった例もあったようじゃ。
映画「三丁目の夕日」の頃の「ヒッピー」と呼ばれた方々でござろうか。

かつての居候は、ウーハーとなりましたが、ご当地に魅せられる若者はいまも昔も変わらんてことじゃ。
いすれにせよ、魅力溢れる地域には違いありませぬ。
都会にお住まいの皆々様、部屋でゴロゴロしてないでニセコに遊びに来てねぇ。
楽しいぞぉ~



ごはん屋「とおのつき」

2007年12月14日 | Weblog

午前6時の外気温は、マイナス1度と温かいのだけれど、昨夜から今朝にかけて、重い雪が20センチは積ったろうか。
ニセコらしい降り方じゃ。
パフパフでないのがどうにも残念!!

さて、写真は、ニセコ町里見にある「ごはん屋 とおのつき」の定食。
コーヒー付きで850円じゃ。
ソイの煮つけが豪華にも一匹丸まんま、それに大根の味噌煮、長いも、鶏ときゅうりのバンバンジー風、漬物にごはんに味噌汁じゃ。
美味でござりました。

「ニセコ移住を夢見て」さんのブログで紹介されていて、ようやく念願かないましたです。

いやぁ、これがとっても雰囲気の良いお店なのじゃ。
建物の内部は、白木に壁は白の漆喰でしょうか、それになによりのおかずが羊蹄山の眺め。
いいロケーションなのじゃ。
食事も美味しく、コーヒー付きなのもとってもよろしい。

オーナーとおぼしき店主も、落ち着いたよい雰囲気を醸しておった。
はっきり言って、「ごはん屋」ではもったいない。
バーでも喫茶でも、居心地はたいそうよさそうじゃ。
場所は、ニセコ町の国号5号線沿い、「道の駅」から蘭越方向に約1キロ、進行方向の左手にありまする。

残念なことに12月は木、金、土だけの営業。
しかも24日からは来年3月までお休みだそうだ。
スキーにはまっておるのか?
寒いのが嫌いなのか?
次回行った時は、聞いてみないとあきまへん。

それにつけてもきのうは大忙しでござりました。
懸案だった薪の取り込みをしたのでござる。
なにせ一式ほどの薪をまだ取り込んでおりませんでしたのよ。

夏から秋にかけての体調不良やらなにやらで、どうしたもんかと思っておりました。
天気予報ではきょうから雪模様、ってことで慌てて作業いたしました。
一輪車では運べないのでソリで運搬。
結局、半日かかっての作業でござりました。

またまたお疲れじゃ。
ひ弱なおぢじゃが、デスクワークと違って肉体労働の方がはるかに気持ちよい。
夕方、プールで筋肉をほぐしました。

どうにも健康的な生活じゃ。
心地よい疲れに包まれた一日でござった。
田舎暮らしは、とっても身体によろしい。

昨夜からの雪がかなり積って、これからスキー場へゴー!!(ひろみGO風)。
とも思いましたが、ちょと重い雪ゆえ、見送りじゃ。
いよいよですね!!


屋根雪の除雪じゃ

2007年12月13日 | Weblog

午前6時の外気温はマイナス5度。
きょうも晴れて、雪は降っておりませぬ。
雪が降らないと元気の出ないおぢなのじゃ、プンプン。

昨日も日中はこの時季とは思えぬポカポカ陽気。
こんなんで、いいんかなぁ?
ってほどの暖かさ。

そんな穏やかな天候の中、屋根から落ちた雪の除雪をいたしました。
タイヤショベルをレンタルし、都合3時間ほどで終わったでしょうか。
作業が早く終わったんだか、遅かったんだか、さっぱりわかりませぬ。

というのも、レンタルした写真のタイヤショベル、このスピードがチョー遅い!!
時速10キロかそこらで、めちゃ鈍足なのじゃ。
ってことで、おぢの小屋まで走ってくるのにかなりの時間がかかりました。
おまけにタイヤにチェーンを巻いておるので、揺れて揺れて。
おえっおえ、と酔いそうになりましたです。

しかも国道5号線を走るもんだから、ビュンビュン飛ばす後続のクルマに迷惑かけちゃうわけで、恐縮しながら走ったのでござる。

なもんだから、おぢの小屋とレンタル会社を往復するだけで、どっと大汗じゃ。
作業の方は、順調に進んだのではありますが、いやぁこちらも神経使いまくり!!
こんな小さな重機でも、小屋にぶつけりゃ小屋のほうが壊れまする。

てなわけで、慎重に慎重を重ねた操作なもんだから、へろっへろ。
肩もすっかりこっちゃいましたです。
それでも屋根から落ちた雪がキレイに片付いて大満足じゃ。

この冬は、地面と屋根が雪で繫がるようなことはないじゃろ。
だけど、あと1~2回は作業はしなきゃなりませぬ。
考えただけで、ちょと疲れまする。

確かにレンタルの方がお安いのだけれど、小屋まで持ってきたり、その間運転したりで疲れるってのも、困りもんじゃ。

一台所有しておれば、毎日でもちゃちゃっと作業できて、とてもよい。
だけども収納用の小屋も建てねばならず、メンテナンスもしなきゃならん。
300万円もの出費に加えて、小屋にメンテナンスはちょとしんどい。
悩ましいのじゃ。

どこぞにお願いして除排雪する方法もあるようだ。
金額次第ではこの方がよいのかも。
ご近所のお知恵拝借せねばなりませぬ。

というわけで、あれこれ試行錯誤が続く山暮らしでござります。






きょうも穏やかな朝じゃ

2007年12月12日 | Weblog


今朝7時の外気温はマイナス4度。
天候は晴れて、降雪はありませぬ。
ニセコとは思えぬ穏やかな日々でござります。
ガンガン、ジャンジャン雪が降ってくれないと、どうにも燃えてきません。
雪やコンコンじゃ!!

きのうもプールに行ってまいりました。
ほぼ一日おきのペースです。
五十肩も肩こりも良化の一途じゃ。

運動は大切じゃね。
もっとも、若いOGのねーちゃんなんかもプールに来ておって、なんか楽しいのじゃ♪
ようはゴージャスバディーでござります、キャァ~
不純でスンマソン。

さて、きょうはこれから「タイヤショベル」をレンタルして除雪作業じゃ。
いまのうちに軒下の雪を取り除かないと、屋根まで雪で埋まってしまうのじゃ。
一台、重機が欲しい気もいたしまするが、300万円もするもの買ったって、保守、点検を考えると、とっても高いものになっちゃいます。

1日レンタルしても、1万円ほどゆえ、借りた方がお安いのじゃ。
借りたとしても、たぶん今シーズンは3回がいいところ。
シーズン3万円、10年で30万円、300万の重機買うより、やっぱ、レンタルってことじゃ。

ってことで、これから借りてきて作業じゃ。
きょうもなにかと忙しいおぢなのじゃ。

浦和レッズが歴史的快挙じゃ!!

2007年12月11日 | Weblog

午前7時の外気温はマイナス7度。
天候は晴れの羊蹄山ろくじゃ。
だんだん就寝が遅くなり、朝起きられませぬ。
テレビなんか見てるからなのよ。

「どんだけ~!!」
って、アホウなTV番組の話ではありませぬ。
浦和レッズがニッポンサッカーの歴史に残る快挙じゃ。
いやぁ、凄いことになりました。

J2にいたこともあるあのレッズが、クラブチーム世界一を決めるトヨタカップで、1勝しちゃったのじゃ。
驚いたねぇ。
これで、来月あのACミランと対戦するってんだから、オカマでなくても「どんだけ~!!」って騒ぎなのじゃ。

それにしても、年間50以上の試合を闘ってきたチームの連携は見ていて小気味よい。
いくら優秀な選手をニッポン国中から集めてきても、日本代表のような急造チームでは、あんなに息の合ったプレーは出来ませぬ。
同じカマの飯を食ってきた。
数々の修羅場をかいくぐってきた。
そんなチームだからこそ!!ってことじゃろね。

いやはや、来月の試合が楽しみじゃ。
次の次の試合が決勝戦か、3位決定戦かはわかりませぬが、ニッポンサッカーの歴史に新たなページが刻まれたのは間違いない。

それにしても、ヨーロッパ代表のACミランと闘うなんてねぇ、レッズの選手もサポーターも鳥肌立つ気分じゃろ。
羨ましいねぇ。

来年はヨーロッパで観光を兼ねてサッカー観戦などしてみたいねぇ。
ヨーロッパ旅行するには体力がいるゆえ、きょうもプールで体力づくりじゃ。
レッズに負けずにおぢもガンバルぅ~

スコットランド美人

2007年12月10日 | Weblog
            (写真は「雪洞」の店内)

午前7時の外気温はマイナス4度でござった。
チラチラ雪が降っておる。
穏やかな里の朝じゃ。

9日午後、たんぽぽ堂の奥さんが、中学生の息子とスコットランドから来たという若い美人を伴ってやって来た。
先日ぼんぼりで「委託販売」するお話を詰めるためじゃ。
とりあえず委託販売の話はトントン拍子。

あとはハニーさんとお仲間で決めてGOじゃ。
いわゆるウインウインの関係となればよいのだか…

ところで、ご一緒してきたスコットランド美人、エミー?ちゃん、来年1月半ばまでニセコに滞在するのだけれど、ヒラフの近くでホームステイするところを探しておる。
スノーボードが大好きだそうで、食事と寝床を提供してくれるところはないじゃろか、ってことのよう。
日本語がほとんどできないのが難点じゃけど、何とか探してあげたいのぉ~

おぢが独身ならねぇ…
いまは新婚ゆえ、若い美人を1カ月も泊めるわけにもいきませぬ。
スキー場周辺にどっか泊めてくれるっとこないかしらん。

さて、きょうはこれからハニーさんと食事の献立づくりじゃ。
食材を美味しく効率的に使い切ろうという算段。
貧乏人は金は出せんので、知恵を出さねばなりませぬ。

ハニーさんは野菜好きゆえ、野菜中心のメニューになりそうじゃ。
狂牛病だ、BSEだって騒がれてこのかた、牛丼など怪しい米国産牛は食しておらんおぢ。
血の滴るような、おまけに安くて美味しくて安全な牛肉が食べたいのぉ。
一方、政府は、アメリカからの牛肉輸入をずるずる緩和しようとしておって、危険が危ないことになっておる。

やっぱ、野菜中心の食生活ってことに納まってしまいますです。
枯れていくのねぇ、と股間に目を落とすおぢでござった。
シクシク…






小掃除?じゃ

2007年12月09日 | Weblog

午前7時の外気温はマイナス4度。
昨夜から今朝にかけては3センチほどの積雪でしょうか。
細かな雪がいまもしんしんと降ってます。
音のない、静まりかえった山の朝じゃ。

プー生活を続けていると、だんだんと曜日の感覚が薄れてきます。
ふと、何曜日か忘れてしまうってのも、ちょとまずい。
生活にメリハリをつけねばなりませぬ。
ってことで、きょうは日曜日ゆえ、少し朝寝坊させていただきましたです。

よくわからん論理じゃのぉ…
ようは眠いのじゃ。

昨日は大掃除ならぬ小掃除をしてお疲れなのよ。
レンジ周りや台所周辺をしっかりキレイにいたしました。
考えてみれば、この小屋を建てて十数年、いつも疲れきった週末に札幌から来ておりましたゆえ、本格的な掃除もしておりませなんだ。
いまは終の棲家ゆえ、気合が入っておるのじゃ。
おぅ!!

ヤカンやコーヒーポット、鍋などステンレス製品もピカピカに磨き上げました。
以前買っておったステンレス製品の焼けを取る「ヤケトール」が大活躍でござりました。
あまりにわかりやすいネーミング、ズンズン、じゃんじゃん焼けが取れるのじゃ。

これを塗って、2~3分放置し、ごしごし擦るとステンレス製品はあれよあれよと新品の輝きを取り戻す。
たいした疲れるけど…
こういう努力の結果がすぐに出る作業ってのに、はまってしまいますです。
…でお疲れというわけじゃ。

うだうだ書き綴っておるうちに、雪が本格的に降ってまいりました。
ちょとぉ~もう少し降ってきたらいいんでないのぉ、オフゲレンデ!!
降り方しだいで、これからヒラフスキー場じゃ。

そんなこんなで数少ない毒蛇、でなくて読者の皆さん、またあしたねぇぇぇ



たんぽぽ堂

2007年12月08日 | Weblog

午前6時の外気温はマイナス5度。
天候は晴れじゃ。
昨夜から今朝にかけての降雪はありません。

雪はピタリと止みました。
羊蹄山ろくの本格的な雪はまだこれから、ってことでござる。

きのうは、札幌から持ってきた荷物をいくつか荷ほどきいたしました。
結局、捨ててしまうものがワンサカあって、向こうで捨ててりゃ楽だったのに、状態。
一部はリサイクルショップに持ち込みましたです。

ニセコ町にあるリサイクルショップ「ゼネラルカンパニー」へ持ち込んだのは、電話台、アイロン台、食器などなど。
全部まとめて買い取り価格は千円。
捨てるよりいいか?って値段でござった。
シクシク…

これに先立って、JRニセコ駅前の空き店舗を利用したチャレンジショップ、「狩太楽市」(かりぶとらくいち)に寄ってみました。
3つのお店が営業中でござった。

ここでは以前一度お訪ねした「チセハウス」の元気な奥さんが、古着などのお店「たんぽぽ堂」をやっておりました。
外国人観光客にウケそうな商品があれこれあってハニーさん、さっそく店主に聞いてみましたです。
「ぼんぼりで、着物の古着なんか売ってみませんかぁ?」
「ぜひぃ~」

ってことで、あっと言う間に商談成立。
元々商品の少ないぼんぼりにとっては、お店が賑やかになる。
「たんぽぽ堂」にとっても販売チャンスが広がる。
メデタシ、メデタシなのじゃ。

「ガンバって、儲けましょう!!」と元気な奥さん。
人と人との輪が広がって、なんとも楽しい。
どこでもそうだけど、この国で一番元気なのは女性じゃ。

もっとも、ぼんぼりのお客は、きのうおとといと二日続けてゼロ。
大儲けができるとは到底思えませぬ。
おぢが出資した120万円が戻ってくる見通しもゼロ。
現実はいつも厳しいのじゃ、グスン。


サイコー!!の初すべり

2007年12月07日 | Weblog
   (6日のヒラフスキー場、リフトの4人はいずれもOGじゃ)


午前6時の外気温はマイナス4度。
風もほとんどなく、降雪もありませぬ。
羊蹄山ろくは穏やかな朝を迎えておりますです。

さて昨日の初すべり。
いやぁ~いがったぁぁぁぁぁ。
大満足でござりました。
なんたって、パフパフのパウダー。

圧雪整備したゲレンデも、ブッシュなどなく、もう問題なしのコンディション。
もう1~2メートル降ると山頂からの大滑降も可能でござりましょう。

オフゲレンデは、完全にパウダー天国でござりました。
お客も少なくて、平日っていいねぇ~
たまりませんわぁ。

それでも非圧雪のバーンは10時ごろにはズッタズタ。
11時前に初すべりは終了いたしましたが、でも文句なしのヒラフデビューでした。
良い子はこぞってニセコに来てちょうだいね、楽しいぞぉ~

帰宅後は引越しで運び込んだ荷物のお片づけ。
狭い小屋は、あれやこれやの荷物であふれかえっておりますです。
どうしたもんか、思案投げ首状態じゃ。

それでもコツコツ整理をせんと、どもこもなりませぬ。
年内の決着を目指してガンバなのじゃ。

夕方、ストレッチも兼ねてプールで泳いでまいりました。
アルペンホテルのプールは、子どもの水泳教室をしておりましたです。
大人の教室もないのかねぇ?

この水泳教室の先生、スタイルの良い美人さんなのよぉ。
あっ、っていうかおぢはクロールが不得意。
ハニーさんはちゃんと泳げないのよん。

それにしても美人教師ござりました。
手取り足取りお教えいただいたら、上達も早いに違いない!!

考えてみれば、英語がそこそこ上達したのはニュージーランド人のメンコいアマンダさんに教えてもらったからじゃ。
沖縄の三味線、三線(さんしん)教室を、さっぱり上達しないうちに止めたのは、先生が男だったからなのよ。

習い事が上達する必須条件は女性教師ってことのなのじゃ。
わかりやすいおぢじゃねぇ。
ってことで、これから朝食の支度じゃ。

また明日ねぇ。

豪雪地帯の面目躍如じゃ

2007年12月06日 | Weblog

今朝6時の外気温はマイナス5度。
昨夜から今朝にかけては10センチ程度の積雪でしょうか。
いま、ちょいと吹雪模様じゃ。

連日の大雪で、スキー場は上々のコンディション、たぶん。
ってことで、きょうは初滑りじゃ!!
ウッシャ~!!とテンションが高いのじゃ。

きのうは一日がかりでスキー2台をメンテナンスいたしました。
去年のワックスをはがして、ベースワックスを3回、滑走用のワックスを1回塗りましたです。

ベースワックスの3回ってのは、手抜きでござります。
ホントは5回~10回、塗らねばならんそうじゃ。
そんな根気はとってもござりませぬ。

都合4回塗るだけですっかりお疲れじゃ。
それでもメンテナンスを専門店にお願いすれば、フルチューンアップで8千円。
プーには痛たたたぁ、なのよ。

まぁ、時間だけはタップリありますゆえ、自力本願。
なお、正しいメンテナンス方法はこちらでござる。

便利な時代になったものでござります。
映像見ながらなら、慣れれば誰でも完璧チューンアップが可能でござります。

ただし、あれやこれや道具をそろえると数万円かかるので、スキー1台、ボード1台のお方は、専門店にお任せするのがよろしいかも。
おぢのようにハニーさんのも含めて4台もあるとそうはいきませんけど。

冒頭の写真は、おぢのファットスキーとハニーさんのスキーじゃ。
ハニーさんのは1万円の旧モデルスキーに3万円の金具をつけたもの。
おぢのファットスキーも格安で購入したものじゃ。

なんでも大事に使えば長持ちいたしまする。
ハニーさん、おぢも大事に使ってね。

そういえば、ハニーさんとそのお仲間の「ぼんぼり」がきのう無事オープン。
当然ながら「お客はゼロ」と予想しておりましたが、OG一人がやってきて、3千円のお買い物をしたそうな。

幸先良いスタートじゃ。
飲食店やお土産やさんは今月中旬に相次いでオープン予定だそうだ。
厳冬のニセコは、これから熱い季節を迎えまする。




来た、来た!!大雪じゃ

2007年12月05日 | Weblog

          (4日朝のニセコアンヌプリ)

午前5時の外気温はマイナス9度。
昨夜から今朝にかけては5センチ程度の上質パウダーが積もりました。
羊蹄山麓には雪がガンガン、ジャンジャン降ってきておるのじゃ。

OGのスキー客もポチポチではありますが、来はじめた様子。
どうやらツアー客ではなさそうで、お金持ちか、不動産関係といった風情じゃ。

そんなこんなで、いよいよ、お待ちかねの本格的なパウダーシーズン到来!!
胸がワクワク躍りますです。

ってことで、読者の皆さまも、週末、家や会社でうだうだしておってはいけませぬ。
雪山が呼んでおりまするぞぉ。
ニセコ山系に遊びに来てちゃぶだい!!

ハニーさんとそのお仲間のOG向けお土産店「ぼんぼり」も今日オープンじゃ。
今シーズン限りの営業は、いかがなことになりますか。
楽しんで仕事していただくのが一番とは思います。
二番目には、なんとか儲けていただきたいけど、どうじゃろ?

ほかに今シーズンは、ワイン・レストランやライブ・レストランなども次々オープン予定とか。
元気な飲食店の開店で、スキー場界隈はいっそう賑わいを見せろことになりそうじゃ。

その一方、ご当地の老舗焼き鳥店の店主が「外人客ばっかりでもう店を止めたい!!」と嘆く声もあるとか。
悲喜こもごもじゃね。

昨日午後は、ニセコ町の友人がしばらくぶりでやってまいりました。
サブプライム問題からご当地の土地バブルまで、あれこれ意見交換、っていうか世間話に花を咲かせましたです。

そんなわけで、スキーのメンテナンスはいまだに終わっておらんのじゃ。
「急がず、慌てず、のんびりと」ってのがニセコ流か。
きょうこそ午前中に一台仕上げて、午後からスキー場にご機嫌伺いしてみますです。

楽しみじゃねぇ…


道庁前ではカモに会えるかも?

2007年12月04日 | Weblog


ゴーゴー唸る除雪車の音で今朝も目が覚めましたです。
気温は6時過ぎでマイナス7度。
おぉ寒い!!といいたいところでござりますが、室温は18度で寒くは感じませぬ。

薪ストーブは消えておる様子ですが、薪をくべて、空気口を空けるとメラメラ燃え出します。
おき火で点火するのでらくちんなのじゃ。

コツは、燃焼室の灰を数センチ残しておくってこと。
灰をキレイに掃除してしまうと、薪が燃えきっておきが残りません。
それと寝る前に、硬くて太いおぢのような薪?を2~3本くべて、空気口を閉じる、ってこと。

そうすると薪が炭となってチョロチョロ燃え続けます。
で、朝は焚きつけなしでOK。
十数年続けた「週末だけの山暮らし」で培ったノウハウでござりましょうか。
「だからどうした」程度のノウハウじゃけど…

ともあれ、ほんわか薪ストーブは、家だけでなく心も温めまする。
よいのぉ~
薪割りと積んだり取り込んだりは、ため息出るほどしんどいけれど、止められませんなぁ、薪ストーブ。

雪も4~5センチ積ったでしょうか。
フワッフワの粉雪でござります。
スキーのメンテナンスを急がねばなりません。

写真は、道庁赤レンガ前を行進するカモの群れ。
どこへ行くのか何の目的で水から上がったは不明でござりまする。
写真に写っておる以外にもワンサカ歩いており、こんだけごっちゃりといると、壮観じゃ。

あれだけノンビリ歩いておったら次々捕まって食材になっちゃうだろうね。
中国なら…

さて、きのうで、札幌のマンションの片づけはほぼ終了いたしました。
狭い小さなマンションも、ガランとなると広く感じるもんでござります。
昼前で片づけは終了し、午後からは呉服関係の仕事をする苫小牧の旧友Mと会いましたです。

ハニーさんが「ぼんぼり」で売る浴衣を札幌の問屋さんから分けていただだくのが目的じゃ。
Mのご親切には感謝です。
お礼にジャガイモをプレゼントいたしました。

宮崎県のマンゴーや地鶏に比べりゃ、「くっちゃんじゃが」の知名度はいまひとつ。
なんとかもっとアピールしていただきたいもの。
はっきり言って、PR不足じゃ。

首長は「町のセールスマン」ってことを自覚していただきたいもんじゃ。
東国原知事の爪の垢、煎じて飲め!!って感じじゃね。

Mと会った後は、旧友Sのご機嫌伺い。
元気そうで何よりでござる。
今月半ばにSの知り合いの内装屋さんにマンションリフォームの見積もりをしていただくことになりました。

札幌は賃貸マンションやアパートが過剰ぎみ。
退出したら、新たな入居者がいないのだそうだ。
リフォームしても入居者がいないってことにもなりかねませぬ。

アパートのニーズが高い、ご当地のスキー場界隈とは大違い。
札幌のマンションは、賃貸するにしても一筋縄ではいかない様子じゃ。
人生甘くない。


しんしんと降ってます

2007年12月03日 | Weblog


おはようござります。
前日までのべちゃべちゃ雪が、昨夜からほんわかした雪に替わり、しんしんと降ってまいりましたです。

午前5時には除雪車がゴウゴウいいながら通過。
外気温はマイナス5度。

ちょとぉー、いいんでないのぉ、スキーには…
っていうぐらい、いいパウダーなのじゃ。
まだ雪の量は少ないものの、よさげなコンディションでござりまする。

そんなことではござりまするが、今朝は午前7時に札幌へ向けて出発じゃ。
札幌のマンションの冷蔵庫の処理と、残っておった大型ゴミの始末をせねばならんのです。
きょう一日、あれこれ後始末をして、いよいよ札幌とお別れでござります。

まぁ、などといったところで、ここから札幌まではクルマで1時間半。
たいしたことではありません。
移住などとは大げさかもしれませんね。

ってことで、間もなく出発じゃ。
今朝は手抜きブログでござる。
スマンこってす!!

我が家の省エネ

2007年12月02日 | Weblog


昨夜からの湿った雪もほぼ止んで、気温もマイナス5度程度となった2日午前6時過ぎでござります。
積雪は2センチぐらいでしょうか。
静かだなぁ。

さて、これから先、「プー生活」を送る我が家では、いまランニングコストをいかに下げるか、工夫をしておる最中でござります。
で、発見したのが上記写真の電球じゃ。

ナショナル・パルックボール・プレミアムは、なんと消費電力が10ワット!!
これまでの60ワット電球に比べ、約80%電気代が安いのだそうだ。
なんという省エネ効果じゃ、松下電器はエライ!!

ただし値段は1個1240円(ホーマック値段)とお高いのじゃ。
それでも同業他社の製品より200円以上お安く、1、2割程度消費電力が少ない。
まことに結構なのじゃ。

ってことで、我が家の電球の数を数えてみましたです。
これがドッヒャー!!と驚いた。
小さな小屋だというのに、白熱灯が20個、白熱灯色の蛍光灯が9個もありました。

小屋には蛍光灯色の灯りは合わないもんで、すべて白熱灯色なのだけど、トイレやお風呂場も含めてこんなにあるとは思いませなんだ。
ビックリじゃ。

白熱灯20個のうち、5個を除いて、全てこの省エネタイプに交換いたしました。
省エネは高くつく!?というややこしいことになっておる。
まぁねぇ、初期投資はしょうがないのよねぇ、と自分を納得させておるけど…

交換しなかった個所は、明るさを調整できるタイプの2個と、お風呂と地下の電球など3個でござった。
この省エネタイプは、若干明るさがこれまでの白熱灯に比べて劣るので、5個は交換しなかったのよ。

パルックボールの導入で、どれほどの省エネ効果がありますことか、ちょいとお楽しみじゃ。

ご近所Sさんには、深夜電力の活用もアドバイスいただいており、場合によっては電気温水器の導入も考えておりまする。
ムダを省くってのも田舎暮らしには大切なのでござります。
っていうか、貧乏暮らしはコスト削減が基本なのじゃ。

それにしてもコンサドーレ札幌。
きのう、とうとうJ2優勝いたしました。
まことにめでたい。

岡ちゃんがコンサドーレに来てJ1に昇格し、いなくなって降格して以来の快挙じゃ。
その岡ちゃんも、ニッポン代表に復帰だそうでまことにけっこう。
何かの折に一度お会いしましたけれど、人間的にもとっても魅力的なお方でした、ウッフン。
って、おぢはオネエ系ではござりませんのよ、オホホホォ~

経済で見る限り、北海道はさっぱり元気がありませぬが、スポーツは凄いねぇ。
苫駒、日ハムに続いてコンサドーレだもんねぇ。
いつのまにか「スポーツ王国」。

まぁ、実態は「♪いつのまにやらハシゴ酒~」ってぐらいのことでしょうか?
スポーツだけでなく、明るく元気な北海道になってほしいけど、このままじゃ難しいわなぁ。

とりあえず、役人と政治家以外の知事、首長が出てこないとねぇ、変わりませんね北海道は。