今日は、小学生の子供たちのいる2組のご家族と、裏砂漠ツアーに行ってきました。
そして今回も、元気な子ども達が色々見つけてくれました!
グラデーションが素敵な“オオバヤシャブシの実”を教えてくれたり…
地面に落ちているミノムシの殻に、生きている虫が入っているのを、発見してくれました!
(@_@)
実は以前からこのミノムシは見ていましたが、地面に転がっているので中は空だと思っていたのです(写真は6月3日撮影のもの)
いや〜、先入観はいけませんね。これからは注意して観察しなければ!
子ども達は、真っ赤に紅葉したヒサカキのツヤツヤの葉っぱにも注目!
しばらく観察してから地面に戻したら…
そこに紫色の小さな花とハート形の葉っぱがあって、偶然揃った可愛いものたちに感激しました😀
ジオロックガーデンでも、子どもたちの発見は続きました。
小学校2年生の男の子がみつけたラクダ!
カイジュウ!
崩れかけたお城!
他にもたくさん見つかったけれど、書ききれないので省略(笑)
旬のユリと記念写真を撮り…
裏砂漠へ!
今日の裏砂漠は、霧が立ち込めたり青空が現れたり…という夏らしい天気でした。
どんどん流れ去る雲の中で、皆さん自由な発想で遊び…
雲が途切れた瞬間にすかさず、青空と記念写真!
お客様のカバンからは、マインクラフト(ゲーム)に登場する『クイーパー』というモンスターの人形が登場!
なんだか溶岩が似合うヤツでした(笑)
森の中では女の子が、小さなカタツムリを発見!
一週間以上前のツアーで、地面に落ちていた鳥の巣を木の葉の上に乗せておいたら、なんとそのままの位置で枝にくっつくように編み込まれていたのには驚きました。
親鳥が来て、修理中なのでしょうか?
すごく目立つ場所で、雛を育てるには向かないような気がするのですが…^^;
ところで今日は、子供たちもたくさん生き物を見つけてくれましたが、お父さんもすごかったです。
静かに後ろを歩かれていたはずなのに、なんと、両手にセミ!(笑)
いつ捕まえたのが、全然わかりませんでした。
女の子がセミの頭を撫でて、セミに触る練習をしていたのも可愛かったです😀
ツアー最後の草地でも、それぞれナニカを探し…
またもやお父さんが、あっという間にバッタの赤ちゃんをゲット!
すご〜い!
きっと子供たちから、尊敬されたに違いありません😀
樹海を歩きながら、私のすぐ後ろを歩いていた小学生の女の子が「(噴火で)焼かれても蘇る、強い生命の森だね」と言っていたのにも感動しました!
…で、今日から「樹海」は「生命の森」に変更になりました(笑)
今日も「!」がいっぱいの、楽しい時間でした。
皆様、ありがとうございました!
(かな)
そして今回も、元気な子ども達が色々見つけてくれました!
グラデーションが素敵な“オオバヤシャブシの実”を教えてくれたり…
地面に落ちているミノムシの殻に、生きている虫が入っているのを、発見してくれました!
(@_@)
実は以前からこのミノムシは見ていましたが、地面に転がっているので中は空だと思っていたのです(写真は6月3日撮影のもの)
いや〜、先入観はいけませんね。これからは注意して観察しなければ!
子ども達は、真っ赤に紅葉したヒサカキのツヤツヤの葉っぱにも注目!
しばらく観察してから地面に戻したら…
そこに紫色の小さな花とハート形の葉っぱがあって、偶然揃った可愛いものたちに感激しました😀
ジオロックガーデンでも、子どもたちの発見は続きました。
小学校2年生の男の子がみつけたラクダ!
カイジュウ!
崩れかけたお城!
他にもたくさん見つかったけれど、書ききれないので省略(笑)
旬のユリと記念写真を撮り…
裏砂漠へ!
今日の裏砂漠は、霧が立ち込めたり青空が現れたり…という夏らしい天気でした。
どんどん流れ去る雲の中で、皆さん自由な発想で遊び…
雲が途切れた瞬間にすかさず、青空と記念写真!
お客様のカバンからは、マインクラフト(ゲーム)に登場する『クイーパー』というモンスターの人形が登場!
なんだか溶岩が似合うヤツでした(笑)
森の中では女の子が、小さなカタツムリを発見!
一週間以上前のツアーで、地面に落ちていた鳥の巣を木の葉の上に乗せておいたら、なんとそのままの位置で枝にくっつくように編み込まれていたのには驚きました。
親鳥が来て、修理中なのでしょうか?
すごく目立つ場所で、雛を育てるには向かないような気がするのですが…^^;
ところで今日は、子供たちもたくさん生き物を見つけてくれましたが、お父さんもすごかったです。
静かに後ろを歩かれていたはずなのに、なんと、両手にセミ!(笑)
いつ捕まえたのが、全然わかりませんでした。
女の子がセミの頭を撫でて、セミに触る練習をしていたのも可愛かったです😀
ツアー最後の草地でも、それぞれナニカを探し…
またもやお父さんが、あっという間にバッタの赤ちゃんをゲット!
すご〜い!
きっと子供たちから、尊敬されたに違いありません😀
樹海を歩きながら、私のすぐ後ろを歩いていた小学生の女の子が「(噴火で)焼かれても蘇る、強い生命の森だね」と言っていたのにも感動しました!
…で、今日から「樹海」は「生命の森」に変更になりました(笑)
今日も「!」がいっぱいの、楽しい時間でした。
皆様、ありがとうございました!
(かな)