グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

2日間とも綺麗!

2020年02月13日 | ツアー

今日の午前中は暴風雨でツアーも来週に延期になりましたが、昨日までの2日間はよく歩きました😀

一昨日は、仲良し姉妹のお2人と三原山へ。

もうとにかくず〜っと、雪をかぶった富士山が綺麗でした💕

そして、ず〜っと青空で…

風も弱く…

爽快でした〜!

活火山らしい噴気を眺め…

「リスに見える!」と溶岩の形を楽しみながら…

火口一周達成!(神社に戻ってきました)

それからさらに、未舗装斜面を降りました。

健脚なお二人と、あれこれお話しながら楽しく歩きました😀

 

そして昨日は、とあるテレビ番組の下見の皆さんと火口〜裏砂漠〜樹海へ。

歩き始める前から「富士山がきれい!」と皆さん大絶賛!

時間が経つにつれ、見え方が変わる富士山に見とれながら歩きました。

三原山では「カレーのような溶岩(?)」を教えてもらって、カレーが食べたくなり…(笑)

なんともカラフルな溶岩を見つけました!

いつも歩いている場所なのに、或る日突然「おお!」っと思うものに気づくのは何故なのでしょう?こんなに綺麗な物なら、もっと前から目に入っていても良さそうな気がするのですけれど…(^◇^;)

火口周辺の黒い火山弾に、白い富士山のコンビが良い感じでした😀

お客様はスルドイ観察眼の持ち主だったので「なんで黒い尖った岩があるんですか?」などと、不思議な風景に先に気づいて質問してくれるので、楽しさ倍増でした💕

そして、こんな造形にも、みんなで見とれました。

ナニモノカに見えるのですが、何でしょう…?

他にも、黄色に丸い緑が点在する“いつか森になる道”の景色や…

森の木漏れ日などなど…

「綺麗!」や「面白い!」が散りばめらあれた2日間でした💓😀

ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

(かな)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする