先日、伊豆大島ジオガイドの会で救命救急講座を開催しました。
会長の粕谷さんと事務局の菊地さんが講師として、
万が一のための救命救急の対応方法を教えてくださいました。
まずは、三角巾があれば屋外でもあらゆる用途に活用できるということで
三角巾の使い方を学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/66b5f62abc64fec01cc3443b3f464dff.jpg)
去年習ったはずなのに、折り方を忘れている自分に焦りましたが、
去年よりはマスターするのが早かったはず...😅
続いて、心肺蘇生の練習をダミー人形を使って行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/c577036868ac40da32489bebc3149e1f.jpg)
時代の移り変わりとともにやり方が少しずつ変わっているようで、
みなさんの経験談なども交えながら
心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方を練習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/8f53e70357287e05a55d03c635224bdf.jpg)
わたしが、ジオガイド認定講座を受けた時はコロナ禍で救命救急講座の実習ができなかったので、
年に1回でもガイドの会で救命救急講座を続けるのは大切だなと改めて実感しました。
いざという時のために備えて訓練をしていると
心に安心を与えてくれる気がします。
備えあれば憂いなし!は
間違いなし!です。
ダミー人形のオレンジ色の服と三角巾の包帯を見て思い出したのが、
先日お客様とフルコースを歩き終わる頃に遭遇したワンちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/a73811f8ed6d56292d8b885ff8e35fc6.jpg)
キョンの駆除のために犬に匂いを嗅いで追ってもらい、キョンの居場所を探しているそうです。
ある程度の場所は空中でドローンを飛ばして判定しているようでした。
もう、何と言っても靴がかわいい!
つぶつぶのスコリアから足を守るために装着しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/2a3c0e232c0d830fb3bba5f29eeee7bd.jpg)
犬種は甲斐犬だそうですが、とっても人懐っこかったです❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/b50475fe3a2d2320c14769c02ed38913.jpg)
様々な場面で人間を助けてくれる犬の存在も
心に安心を与えてくれますよね。
救命救急とは違った視点で命について考える一面でした。
心に安心を与えてくれるみなさまに感謝です😌✨
(ユリカ)
会長の粕谷さんと事務局の菊地さんが講師として、
万が一のための救命救急の対応方法を教えてくださいました。
まずは、三角巾があれば屋外でもあらゆる用途に活用できるということで
三角巾の使い方を学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/66b5f62abc64fec01cc3443b3f464dff.jpg)
去年習ったはずなのに、折り方を忘れている自分に焦りましたが、
去年よりはマスターするのが早かったはず...😅
続いて、心肺蘇生の練習をダミー人形を使って行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/c577036868ac40da32489bebc3149e1f.jpg)
時代の移り変わりとともにやり方が少しずつ変わっているようで、
みなさんの経験談なども交えながら
心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方を練習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/8f53e70357287e05a55d03c635224bdf.jpg)
わたしが、ジオガイド認定講座を受けた時はコロナ禍で救命救急講座の実習ができなかったので、
年に1回でもガイドの会で救命救急講座を続けるのは大切だなと改めて実感しました。
いざという時のために備えて訓練をしていると
心に安心を与えてくれる気がします。
備えあれば憂いなし!は
間違いなし!です。
ダミー人形のオレンジ色の服と三角巾の包帯を見て思い出したのが、
先日お客様とフルコースを歩き終わる頃に遭遇したワンちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/a73811f8ed6d56292d8b885ff8e35fc6.jpg)
キョンの駆除のために犬に匂いを嗅いで追ってもらい、キョンの居場所を探しているそうです。
ある程度の場所は空中でドローンを飛ばして判定しているようでした。
もう、何と言っても靴がかわいい!
つぶつぶのスコリアから足を守るために装着しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/2a3c0e232c0d830fb3bba5f29eeee7bd.jpg)
犬種は甲斐犬だそうですが、とっても人懐っこかったです❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/b50475fe3a2d2320c14769c02ed38913.jpg)
様々な場面で人間を助けてくれる犬の存在も
心に安心を与えてくれますよね。
救命救急とは違った視点で命について考える一面でした。
心に安心を与えてくれるみなさまに感謝です😌✨
(ユリカ)