閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

アオスジアゲハ

2023-04-19 | 昆虫
ドウダンツツジの花が例年より早く終わりを迎えようとしているが、アオスジアゲハが吸蜜に来ていた。いつもならクマバチミツバチなどが多く集まってくるのに、今年は気温の影響で開花が早かったためか、蜂の仲間は少ないように思う。








コメント

ドウダンツツジ

2023-04-07 | 樹木・花木
先月下旬から風邪をひいて寝込んでしまった。新型コロナは幸いにも陰性だったものの、老化とともに快復に時間が掛かるようになってきた。その間に、花は桜からツツジに移っていき、我が家の庭のツツジがちょうど咲き始まったところだ。ツツジと同じ仲間のドウダンツツジの花を載せておこう。ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉樹で、漢字では「灯台躑躅」とか「満天星」と書くようだ。今年は開花が1週間~10日くらい早いように思う。








コメント