いつもの川と夕方の空だけの何の変哲もない画像ばかりが続いており、何となく天候変化の定点観測のようになってきてしまった。小学生が日記に「今日は雨だった」とだけ書いているようなものだが、3日前の日曜日の夕方は、東の空は晴れていたのに、西の空は雲間から太陽の光が差していたものの、全体に厚い黒雲に覆われた変な天気だった。SF映画のシーンに出てきそうな光景でもあるが、“日中は曇時々晴、夕方から雨”というのでは、我が人生を象徴しているかのようにも思える(笑)。
西の空を眺めた後で後ろを振り返ったら、東の空は同じ場所で同じ日の同じ時刻に撮った画像とは思えないように晴れていた。
僅か数分後には西の空が急変し、雨がぱらついてきた。雨は本降りにはならずに直ぐ止んだが、西の方ではかなり降っているように見えた。もう少し気温が低かったら雪になっていたかもしれないような肌寒い典型的な冬空だった。
西の空を眺めた後で後ろを振り返ったら、東の空は同じ場所で同じ日の同じ時刻に撮った画像とは思えないように晴れていた。
僅か数分後には西の空が急変し、雨がぱらついてきた。雨は本降りにはならずに直ぐ止んだが、西の方ではかなり降っているように見えた。もう少し気温が低かったら雪になっていたかもしれないような肌寒い典型的な冬空だった。
「グリーンピア春日井」には、この日はジョウビタキの他に適当な野鳥がいなかったので、 珍しくもない小鳥だが、ちょうど通りがかった時に池で遊んでいたハクセキレイをついでに撮ってきた。ハクセキレイは、セグロセキレイとよく似ていて区別が付き難いが、顔が全体に白く、目の所に細く黒い過眼線が横に伸びているので、これはハクセキレイでいいと思う。
時々ホバリングして、水面にいる小さな虫を捕食しているようだったが、やはりピントが甘い不明瞭な画像しか撮れなかった。ハクセキレイやセグロセキレイは、忙しくチョロチョロと動き回るので、ちょっと留まっている間に撮るのも簡単ではないが、飛んでいるのはさらに難しい。
時々ホバリングして、水面にいる小さな虫を捕食しているようだったが、やはりピントが甘い不明瞭な画像しか撮れなかった。ハクセキレイやセグロセキレイは、忙しくチョロチョロと動き回るので、ちょっと留まっている間に撮るのも簡単ではないが、飛んでいるのはさらに難しい。
またネタ切れになってきたので、春日井市にある「グリーンピア春日井」に小鳥の姿を探しに散歩がてら出掛けてみた。去年の今頃は、この公園でジョウビタキやルリビタキ、コゲラなどをよく目にしたが、今年はどういう訳か、林の中で鳴き声はすれども、公園の方には出てこないようで、姿をあまり見掛けない。かろうじてジョウビタキが1羽だけ近くに出てきたが、僅か数分間、挨拶程度に付き合ってくれただけで、直ぐに山の中に帰って行ってしまった。
カメラのウデが悪いのは勿論だが、やはり動く相手を撮るは極めて難しい。飛び立った瞬間にシャッターを押したのだが、やはりブレた写真しか撮れなかった。ボツ画像ながら、今後のチャレンジのために載せておこう。
カメラのウデが悪いのは勿論だが、やはり動く相手を撮るは極めて難しい。飛び立った瞬間にシャッターを押したのだが、やはりブレた写真しか撮れなかった。ボツ画像ながら、今後のチャレンジのために載せておこう。
徳川園内の牡丹園の近くでサザンカが咲いていたが、ここにはサザンカも寒ツバキもあって、どれがサザンカでどれが寒ツバキなのか、はっきりと区別が付け難い。寒ツバキは、ツバキとサザンカを交配した園芸種だそうだから、葉も花もよく似たものがあるし、花が咲く時期もほぼ同じだ。サザンカは、花が終わると花弁が一枚づつ別々に散るが、ツバキは花全体が一度に落ちるという異なった特徴があるものの、寒ツバキはその両方の性質を持っているそうなので、品種によってはそれで区別することもできないから、結局はよく判らないということになる。
これは、花弁がやや縮れている一重咲きの白花で、花や葉の感じからサザンカだろうと思うが、どうだろうか。
やや小さめの葉はサザンカにそっくりで、花は八重咲きだ。サザンカのように思うが、もしかしたら寒ツバキなのかもしれない。
葉の幅がやや広くてツバキに似ているし、花もツバキのように見えるので、これは寒ツバキだと思うが、全く自信はない。
サザンカの近くにいたメジロもついでに・・・。数羽がサザンカや寒ツバキの蜜を吸いに来ていたようだ。
これは、花弁がやや縮れている一重咲きの白花で、花や葉の感じからサザンカだろうと思うが、どうだろうか。
やや小さめの葉はサザンカにそっくりで、花は八重咲きだ。サザンカのように思うが、もしかしたら寒ツバキなのかもしれない。
葉の幅がやや広くてツバキに似ているし、花もツバキのように見えるので、これは寒ツバキだと思うが、全く自信はない。
サザンカの近くにいたメジロもついでに・・・。数羽がサザンカや寒ツバキの蜜を吸いに来ていたようだ。