今まで何度も載せたことがあるシリアゲムシ。これは翅の模様や体色からベッコウシリアゲのようで、尻尾の形から♀だろう。近寄ったら翅をブルブルと震わせていたから、敵と思って威嚇していたのかもしれない。シリアゲムシは、持ち上げた尻尾の先がサソリのように見えることから、英語ではスコーピオンフライ (scorpionfly) と言うそうだ。“サソリに似た蝿”と言うのだろうが、確かに
♂が尻尾を持ち上げた姿はサソリのように見える。
手元の図鑑で確認したら、翅の黒い模様や躰の色からプライアシリアゲの♂のようだ。このあたりではあまり見掛けないから、普通によくいるヤマトシリアゲほど多くないのかもしれない。
これはシリアゲモドキの一種だろうか。スカシシリアゲモドキのように見えるが、確かではない。