熟成度がいまいちだった黒豆さんですが、しっかりと枯れていました。
ご近所さんの黒豆さんも切って干してありました。
大豆の収穫完了です。
我が家の黒豆さんは、1カ所に1粒のみ豆を植えました。
その上水不足?少し小ぶりです。
もちろん農薬も化学肥料もやらず、刈った草を肥料に黒豆さんの任せました。
移植した苗は、全滅。
慌てて蒔いた豆は、半分程度の発芽率。
夏は、熱帯夜でグロッキー気味。
さらに花が咲くころにはカラカラに乾き、水管理もできず。
でも、そんな厳しい中、子孫を残すため一生懸命にはぐくんでくれました。
試験的に割ってみると、直径は10mmから11mm。
なかなかの大粒です。
全部で70株ほど。
ハゼ干しにして乾燥させます。
お正月に黒豆さんが食べられます。
う、ふふふ・・・。
まちどうし~いですね。
ご近所さんの黒豆さんも切って干してありました。
大豆の収穫完了です。
我が家の黒豆さんは、1カ所に1粒のみ豆を植えました。
その上水不足?少し小ぶりです。
もちろん農薬も化学肥料もやらず、刈った草を肥料に黒豆さんの任せました。
移植した苗は、全滅。
慌てて蒔いた豆は、半分程度の発芽率。
夏は、熱帯夜でグロッキー気味。
さらに花が咲くころにはカラカラに乾き、水管理もできず。
でも、そんな厳しい中、子孫を残すため一生懸命にはぐくんでくれました。
試験的に割ってみると、直径は10mmから11mm。
なかなかの大粒です。
全部で70株ほど。
ハゼ干しにして乾燥させます。
お正月に黒豆さんが食べられます。
う、ふふふ・・・。
まちどうし~いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます