山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

床のワックスがけ その後

2022年05月19日 | 

連休では、床のワックス掛けと言うことで、断捨離を兼ねて片付けを行いました。

本当に断捨離が出来た???

書籍類は、段ボール箱へ入れたまま。

「何か捨てたものはあった?」と奥、「結構処分したよ!」と私。

でも、移動しただけ???

と言う感じ。

 

昨日は、外の片付けを行うことに。

外は、稲づくりを行っていた時の道具や大工道具があるのですが、ここも断捨離旋風が。

複数あるものは一つずつに。

奥の方からは車のジャッキが5つも。

これは処分しないとやばいですね。

これ結構重い。

なんやかんや処分する物を集めると、金属類がかなりの量に。

換金したらちょっとした小遣いになりそう。

もう少し頑張って、片付けをしなければ。

 


ブログアップできず

2022年05月18日 | その他

ブログを開いてびっくり!

投稿したはずの記事が掲載されていない。

眠い目をこすりながら書いたので誤操作したのか?

投稿したのですが、なかなか終了しなかったのですが、そのまま寝落ち。

今日は朝からバタバタしたので、パソコンを今開けてみると「メンテナンス中」で掲載できなかったようです。

0時30分からメンテナンスで、投稿ボタンを押したのが0時31分に。

トホホです。

 


お茶の挿し木

2022年05月16日 | 農業

今年のお正月に差し木をしたお茶さん。

五か月余りたちましたがさて、どうでしょうか?

分かりますか?

丸の中の挿し木は、上手く根付いた?

葉が青々としていますね。

20本余り植えたと思いますが、無事生きているお茶の葉は、僅か5本ほど。

写真はちょっとわかりにくいですね。

土の乾燥を防ぐため、草はそのままの状態にしていたので、草とお茶と分かりにくいですよね。

鹿沼土も使わず普通の畑の土に差し木をしたものですが、25%ほどの活着率。

このまま大きくなって欲しーい!

植木鉢に移した方がいいのか?

このままもう少し様子を見たほうがいいのか?

分からないときは、そのまま、そのまま。


逆上がり

2022年05月15日 | こども

洗濯物を干しっている時の事です。

公園で大きな声がします。

ふと覗くと、知人がこどもと鉄棒をしながら話をしています。

洗濯物を干し、いざ現場へ!

小学一年生の男の子。出来ない逆上がりの練習です。

出来る人と、出来ない人がはっきり出るそう。

この知人、体躯の先生で大学時代は、器械体操専門だったそう。

出来ないと、これがトラウマになることもあるそう。

男の子、頑張っています。

見ていると、足を上げるタイミング、腕の動かし方、体の反り、いろいろあります。

 

それでは知人の指導の仕方をご紹介。

写真がありませんから言葉で分かるようにご紹介できるかどうか・・・。

 

1.両手で鉄棒を握ります。基本は蒓手持ち。

2.体は鉄棒に近く、手を曲げておきます。

3.利き足の腿を体に近づけ反対の足で体を蹴り上げます。

4.その時に、腕は曲げたままで、鉄棒から体を離さないようにし、クルっと回ります。

 

よく見ていると、鉄棒よりかなり前方に行ってから足を蹴り上げていました。

蹴り上げた時点では、腕は伸び切ってしまっています。

体が、鉄棒から離れてしまっています。

 

途中までは出来かけていたのですが、疲れも出てきたのでしょうか・・・。

手を真っ赤にしながら頑張っていました。

今日の所は、この辺でお開きに。

「また、やろうね。その時はいつでも言ってね。一緒にやろうね。」と。

 

皆通る道です。

諦めずに頑張ろうね。


サプライズプレゼント

2022年05月14日 | まご

過日、孫の二男君が来宅した時のこと。

スマートフォンを「初めて買ってもらった。」と。

スマートフォンにイヤホンをさして音楽を聴いています。

私のパソコンで今まで使っていたヘッドフォンが壊れたため、新しいイヤホンを購入するため、型式を調べてもらいました。

調べた型式によりイヤフォンが使えれば嬉しいですね。

そうこうしている内に二男、初めてのアルバイトで頂いたお金で、イヤホンを私にプレゼントしてくれました。

よく聞くと「100均だから気にしないで大丈夫だから。」と彼なりに気遣いも。

100均であろうと、メーカー品であろうと関係ありません。

彼の気持ちだけで十分。

私は、お小遣いとしては渡しません。

その代わりに、色々なことが体験できることがあると声を掛けます。

彼が興味を示すと、一緒に体験します。

他のじぃじぃとは違うので、大きくなった時に何か「役に立つことが合出来た。」と思ってくれたらうれしいなと。

そんな彼からの気遣いが嬉しくて。

目から大粒の汗が出そうに・・・。

汗ですよ。涙ではありませんよ。

ありがとうさん。

車好きで、農業大好きな彼。

じぃじぃの話に良く付き合ってくれます。

将来が楽しみな二男君です。

 

 


吉報が

2022年05月12日 | 食品・材料・料理

先日、小梅さんは全滅とブログに書かせて頂きました。

ところが、ところが、ジャーン!

僅か103粒ですが・・・。

私が、「今年は沢山ついていた実が全部なかった。」と報告していたのですが、娘と奥が行くと「これだけあったよ。」と。

「落ちていたの?」と聞くと「枝についていた。」とも。

奥曰く、「じぃじぃの梅干は美味しいからつくってよ。」と。

いつもはさっさと自分で作るのですが???

男と言う者頼られると、頑張りますよね。

奥の手のひらの上で泳がされているんでしょうが。(笑)

でも、悪い気はしませんよね。

貴重な小梅さんです。

役に立つ夫ですから、やりますよー!

まずは、黄色になるまで追熟をすることに。


これは何でしょう???

2022年05月11日 | ものづくり

これは何でしょう???

材料は?

粘板岩です。

詳しく聞くと、硯に使う石だとか。

下の方に刃が付いています。

これは、両刃タイプ。

何に使っていたのでしょうか?

実は、お米の収穫に使っていた石の包丁だそうです。

お米作りについて、古代からの歴史を聞く講座があり参加した時に作成したもの。

私も保育園でお米作りをしているので、稲刈りの時に実践して見てもらっています。

硬い石で擦って刃をつけます。

中々時間がかかりました。

古代の人たちは、時間がかかっても辛抱強く加工していたのでしょう。

紐が付いていますが指を差し込み、握ります。

これが結構よく切れるんです。

この石の包丁を新たに作り、石の包丁を使い肉を切り、火打ちの道具を使用して火をおこし焼き肉を食べます。

今月下旬に開催される予定。

ものづくりの会、新しいバージョンになりそうな予感が・・・。


続 山の恵み

2022年05月10日 | 食品・材料・料理

我が家の庭には、山ではありませんが、山菜があります。

ヨモギにカンゾウ。

それに蕗さんも。

何故か蕗さんは今年はあまり出てきません。

奥が余りにもきれいに整理しすぎた?

こんなことを言うとお叱りを頂くことに。

内緒、内緒。

ところで、我が家の蕗さんは今年あまり顔を見せてくれていませんが、知人が袋一杯に持ってきてくれました。

太いものは直径1cmほどで長さは50cm程まで。

早速、奥にキャラブキを作っていただきました。

野生の蕗さん、独特のアクや苦みがなんともいえません。

甘辛い味付けでご飯が進みます。

キャラブキだけでご飯もお替りが出来ます。

冬の寒さで縮こまっていた体もすっかりめざめました。

暦の上では、夏ですものね。

それにしても、自然の力って凄いですね。

 


ピザづくり

2022年05月09日 | まご

五月連休の最後の日。

孫たちは、最後のお楽しみに、ピザづくり。

パン生地を利用してベースを作ります。

ひき肉を使って団子状に。

トマトやキノコをのせ、チーズを掛けます。

そうそう、茹で卵もね。

こんがりと焼いたピザパイの出来上がり。

外はパリパリ。

中はしっとり。

おいしい、おいしい。

これは凄い!

売れる、売れる。

軽トラの後ろに小さな窯を載せ、売りに歩いたらいけるかも。

それにしても美味しい。


コンニャクさん

2022年05月08日 | 農業

山の畑から撤退を決め、コンニャクさんが引っ越してきたのは、この河川敷の畑。

昨年は、順調に芽が出てきたのですが、水分不足か?早い時期から葉が枯れてしました。

芋の生育状態もあまり期待できなかったため、そのまま越冬。

過日立ち寄った際、何本も発芽。

これは花が咲くなと思っていたら、その通りに。

何と14本も花が咲いていました。

このままにしてもいいのですが、芋が大きくならなくなります。

可哀想ですが、根元からCUTしました。

今年は、秋口までしっかりと葉を維持してほしいものです。


小梅さん

2022年05月07日 | 自然

2018年夏の台風に伴い降った大雨で、河川沿いの畑が冠水。

小梅さんの木が2m以上も水没。

枝にはゴミが引っかかっていました。

老木だった小梅さん、この水没ですっかり弱ってしまいました。

 

昨年は、小梅さんが梅干さんになれたのは、僅かに145個のみ。

今年は、小粒ですが実が付いたので期待していたのですが、昨日覗いて見たのですが実が付いていませんでした。

生理落下?

残念ながら、今年は一粒も収穫できず。

何とか復活を期待していたのですが・・・。


巨大滑り台 (再度掲載)

2022年05月06日 | まご

ブログの誤字、脱字、変換間違い、など多すぎて、自分が読んでも意味不明!

大変失礼しました。

訂正させて頂き、再度掲載させて頂きます。

 

子どもの日、久しぶりに孫たちとドライブ。

山坂を走り抜けた先がここ。

丘陵地形を利用した公園です。

ソフトボールが出来るような大きなグランドもありますが、芝生を植えた大きな斜面も。

ここでは、子どもたちが大きな声をあげ走り回っています。

その中でも大人気なのがこの斜面。

雪山を滑るそりを持参し、そりに乗り込むと大きな声を出しながら、下まで一気に滑り降ります。

勢いがついても、途中に緩い傾斜部分があり、それを過ぎるとまた一気に下まで滑り降ります。

わが家の孫たちは車に戻り、滑ることが出来るものを探しています。

そりは有りませんが、段ボールを発見。

お尻に敷くと一気に滑り降ります。

まるでジェットコースター。

このタイプが苦手な私は、下で待つのみ。

よそのこども達を見ていると、段ボールに這いつくばり、頭を先頭に滑り降りています。

ドッキとしましたが、ニコニコ顔でお父さんやお母さんにアピールしています。

久しぶりに、子どもたちの元気な声が聞いたなと。

やはり自然な中っていいな。

 

 


巨大滑り台

2022年05月06日 | まご

子どもの日名前に孫達とドライブに。

山坂を走り抜けた先がここ。

丘陵地形を利用した公園です。

ソフトボールが出来るようなグランドもありますが、大きな芝生を植えた斜面も。

ここでは、子どもたちが大きな声を上げ走り回っています。

その中でも大人気なのがこの斜面。

雪山を滑るそりを持参し、そのそりに乗り込むと大きな替えを出しながら下まで一気に下ります。

勢いがついても、途中で緩い部分があり、それを過ぎるとまた一気に下まで下ります。

わが家の孫たちは、車に戻り探しています。

そりはないのですが、段ボールを発見。

お尻に敷くと一気に駆け下ります。

まるでジェットコースター。

このタイプが苦手な私は、下で待つのみ。

よそのこども達を見ていると段ボールに這いつくばり、頭を先頭に滑り落ちています。

ドッキとしましたが、ニコニコ顔でお父さんやお母さんにアピールしています。

久しぶりに、子どもたちの元気な声を聞いたなと。

やはり自然な中っていいですね。

 


子どもの日&端午の節句

2022年05月05日 | こども

今日は、こども日。

端午の節句。

どう違う?

いずれにしても、子どもたちにとっては楽しい日。

鯉のぼりさんも元気よく泳いでいます。

真鯉は元気がいいね。

おっと、ひごいも元気がいいわ。

気持ちがよさそうに泳いでいますよ。

子どもたちが、鯉のぼりさんの下で、手を伸ばして捕まえようとしています。

鯉のぼりさんの背中に乗りたいそうです。

背中に乗って泳げたらどんな風景が見えるのでしょうかね?