2月10日、毎年行こうと思っていて都合がつかず行けなかったウィスキーマガジンライヴに行ってきました。 これはイギリスのウィスキー雑誌、"Whisky Magazine"が毎年ロンドンと東京で開催しているウィスキーのイベントで、イギリス、日本、アメリカのメーカーが出展するブースを回って好きなウィスキーを試飲したりセミナーを受けたりすることができます。今回は世界的に著名なウィスキー評論家であるMichiel Jackson氏の追悼トークショーの他、ウィスキーを題材にした「麦溜」という能の披露もありました。
前売入場券だけなら5,000円で十分元の取れるイベントですが、予想以上に多くの、そして幅広い年齢層の参加者で驚かされました。3分の一位は女性だったのではないでしょうか。会場はお台場の東京ビッグサイトで最初場所がどこだか分かりませんでしたが、建物の中に入るとどこからともなくモルトの匂いが...。匂いの源を辿るうち、無事発見することができました。
ウィスキーが好きな人たちが来ているのでしょうが、あれだけ大勢の人がウィスキーを呑みまくって良く秩序が保たれるものだな、と感心しました。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
よろしければクリックおねがいします!
↓
前売入場券だけなら5,000円で十分元の取れるイベントですが、予想以上に多くの、そして幅広い年齢層の参加者で驚かされました。3分の一位は女性だったのではないでしょうか。会場はお台場の東京ビッグサイトで最初場所がどこだか分かりませんでしたが、建物の中に入るとどこからともなくモルトの匂いが...。匂いの源を辿るうち、無事発見することができました。
ウィスキーが好きな人たちが来ているのでしょうが、あれだけ大勢の人がウィスキーを呑みまくって良く秩序が保たれるものだな、と感心しました。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!
↓
