窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

こだわりのベトナムフォー "motmot"新橋店

2008年02月23日 | 食べ歩きデータベース
 西新橋交番前の近くにある、僕が良くお邪魔するベトナムフォーのお店です。以前ここには「三珍」というラーメン屋があり、結構ファンだったのですが、そのお店がなくなってmotmotというフォーのお店になりました。オープン当初はハノイ風、サイゴン風、2種類の鶏肉フォーしかなかったのですが、今では牛肉やグリーンカレーのフォー、つけ麺、定食などメニューも充実してきています。
 店内はベトナムの音楽が流れ、雑貨なども並んでいてベトナムへの愛着が感じられます。何でもオーナーがベトナム駐在時代に覚えたフォーの味が忘れられず、研究を重ねた結果たどり着いたこだわりのフォーなのだとか。

 薄い味付けのフォーにヌクマム(魚醤)やらザンムアット(ニンニクを漬けた酢)やら各種調味料を自分の好みで加え自分流にアレンジして食べられます。さらに嬉しいのはハーブと香菜が別についてきて、こちらも自分の好みに合わせて調節できる点です。僕は大好きなのですが、香菜が苦手でエスニック料理はちょっと...という方も多いですよね、そんな方でもこれなら安心です。

 フォーは胃に優しいので、体調が優れないときや疲れたとき、二日酔いのときでさえも無性に食べたくなる時があります。この日も何だかグリーンカレーのフォーが前の日から気になって、帰りがけについ寄ってしまいました。ココナッツミルクの味が前面に出るグリーンカレーですが、ヌクマムと唐辛子で味を調えるとさっぱり感が増して思わず「おいしいなぁ...」と唸ってしまいます(因みに写真は「ハノイのフォー」です、すみません)。

 店長さんもいつもニコニコしていてとてもよい方です。オフィス街の新橋にヘルシーなフォーと共にホッとするお店です。

MotMot
http://www.motmot-pho.com/


  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする