![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/14d06a8d61a8544e662d09610dd77b88.jpg)
昨年10月から投稿予定だった話題がたまりにたまってしまっていますが、少しずつでも記事にしていきたいと思います(以前も同じことを言ったかもしれません)。
さて、三浦で弊社の「同人研修」が行われた4月11日、会社から歩いて1分とかからない「オステリア 小川製麺所」さんへランチに行ってきました。「製麺所」というとつけ麺屋さんのようですが、パスタを中心とするイタリアンのお店です。
かつてはワンタン(開店さえしなかったかも?)、ベトナムフォー、ネパール料理、中華などさまざまな変遷を遂げてきた細長いお店ですが、行ったことないですが地中海地方を思わせる、日差し降り注ぐ大きな扉、白壁に木目調のテーブルが落ち着いた雰囲気を醸す素敵なお店になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/106bb120a20c7de59c9391c7a78ef83e.jpg)
ランチなので極々軽めに。前菜の盛り合わせに、メインのパスタは唐辛子とアサリの自家製タリアテッレ(フェットチーネ)。まさに目当てがこのもちもちの生パスタだったのですが、さっぱりとした仕上がりでとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/ab4e1344e45f6f7caab53992bc6526ec.jpg)
温かいフォカッチャもついてきます。
下町にポツンと咲いた異空間。僕たち3人以外は、落ち着いた感じの女性のお客さんがゆっくりとした時間を楽しんでいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/03be481e9a2bb985c00854687ff06d1c.jpg)
6月15日、今度は少し豪勢にCランチを(デザートの写真を撮り忘れてしまいました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/8fc9f8881500d4dd8a4037e85426ab1c.jpg)
Cランチは肉(または魚)料理がついてくるので、パスタはやや小さめです。選んだのは、大葉と梅のペペロンチーノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/6b7664c20cab6342d896762c0afe26a9.jpg)
この日の肉料理は、牛バラ肉の白ワイン煮込み 新じゃがいものローストでした。バラ肉が驚くほど柔らかく、上品でした。
オステリア 小川製麺所
神奈川県横浜市南区二葉町4-29-6
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます