窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

パムラクラキン・フォレスト・トレイル③

2012年05月09日 | 海外での出来事


  サントールの木。人が死んだ時、悪臭を防止するため、この木の樹皮を脇の下にこすりつけたそうです。

 

  グゴの木。この樹皮を水に浸して泡立てると石鹸のようになります。実際にアニタ族が石鹸として使用しているそうです。



  このグゴのシャンプーは空港でも売っていて、1本200ペソ(約380円)。髪を守るのに良いそうです。効果については、ただいま実験中です。



  さて、蒸し暑いジャングル探検を終え、休憩中にアニタ族による狩猟前の踊りの披露がありました。



  アニタ族は、森に豊富な竹を使い、家、食事の道具、狩猟の罠など、あらゆる日用品をほとんど用立ててしまいます。例えば、上の写真は、米を蒸す甑です。

 

  火も竹を擦り合わせて起こします。想像よりよほど早く火がついたので驚きました。よく乾燥させた竹を使うというのは素晴らしい知恵だと思います。



  動物を捕らえるための罠。



  こちらは猿を捕らえるための罠です。

  アニタ族は現在300人ほどだそうです。フィリピン政府に保護されているとはいえ、時代の流れと共に、やがてこうした知恵も失われてしまうのかもしれません。

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パムラクラキン・フォレスト・トレイル②

2012年05月08日 | 海外での出来事


  ゼリーナッツの木。樹皮に傷をつけると非常に粘性のある樹液が出てきます。迂闊に触ってしまい、失敗しました。容易には取れません。これに火をつけ、昔は魔除けに使ったそうです。



  一見すると日本の笹とどう違うのか判別がつきませんが、いずれにしても竹の仲間でしょう。この葉を煎じて飲むと、血糖値を下げ、高血圧に効くそうです。



  東南アジアでは良く見かけるガジュマルの木。アニタ族の間では、悪霊が住む木とされ、人の気を吸うと信じられています。



  パブダンの木。非常に堅い木です。



  ラワンの木。木材に使われる木として有名です。そういえば、マホガニーの木もありました。



  名前は分かりませんが、非常に鋭い棘を持つ植物です。この棘をピアスの穴を開けるのに使うそうです。



  こちらは精力剤の木。僕も枝を食べてみました。効果については「私が証明です」と言いたいところですが、分かりません。



  こちらも細い竹のようですが、切ると茎からポタポタと水が滴り落ちます。カルシウムが豊富な水だそうで、この暑いフィリピンの森では非常に役立つ植物だと思います。やはり、自然のバランスとは上手くできているものだと関心させられます。



  この葉も腰痛に効くそうです。

<つづく>

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パムラクラキン・フォレスト・トレイル①

2012年05月07日 | 海外での出来事


  当社の工場がある、フィリピン・スービック工業団地の敷地内にはフィリピンの原住民であるアニタ族の旧集落があります。上の写真は、アニタ族の子供達と。



  1991年のピナツボ火山大噴火により集落は失われ、現在アニタ族は新たな集落に移っていますが、今でもここパムラクラキン・フォレストでは、観光スポットとして森の民、アニタ族の風俗を知ることができます。



  ですから、元はこんな格好をしていたわけですが、今では普通にTシャツやジーンズを着用しています。しかし、森の恵みで生活の全てを営んできたアニタ族には、森に関する驚くべき知恵があり、今回はその一部をご紹介したいと思います。

  台湾の原住民である高砂族の知恵が旧日本軍の南方進出の為に役立ったという話は知っていましたが、同様にアニタ族のジャングルで生き残るための知恵も、アメリカ軍に活用されたそうです。



  まず、こちらは東南アジアでよく見られるジャックフルーツの木です。この木は果実が食べられるというだけでなく、葉の汁が沼のヒルを避けるのに有効だそうです。



  アニャタンの木。樹皮が腹痛に効くそうです。食べてみましたが、非常に苦い皮です。まさしく「良薬口に苦し」といったところ。



  ティビックの木。「水の木」とも呼ばれ、乾季で水が不足した場合、木の根に傷をつけ、その周りに穴を掘っておきます。すると夜の間に水がたまるということです。



  デリタの木。樹液はマラリアの薬になります。ただし、妊娠中は避けなければならないとのこと。



  パムラクラキンの木。この森の名を冠した木。葉が関節痛に効き、予防接種の代わりにもなるそうです。さらに花からは蜜が採れるという、万能の木といえます。

<つづく>

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年4月アクセスランキング

2012年05月06日 | 人気記事ランキング
  2012年4月にアクセスの多かった記事、ベスト10です。

  4月は1位と2位が他を圧して断トツのアクセス数でした。安田祐輔さんにお話を伺ったときの記事が1位と2位。同2位はYMSでした。

  2位から約30pv離れて4位は、4月1日に行われた、マリンタワーのライトアップイベント。それでも5位に70pvの差をつけました。

  4月ということもあり、弊社の入社式関連の記事が5位、10位の「花時計植え替え、ステージイベント」は3年前の記事ですが、久々にランクインしたのは、やはり新学期でクラブ活動勧誘の時期と重なったからではないかと思います。

1 安田祐輔さん②-NPO法人キズキ
2 第20回YMSを開催しました
2 安田祐輔さん①-NPO法人キズキ
4 マリンタワーをライトアップ!
5 釜めし酒家 鶏味庵 関内店
5 2012年度入社式を行いました
7 新聞記事掲載予定のお知らせ
8 2012年3月アクセスランキング
9 リサイクル着物フェアのお知らせ
10 花時計植え替え、ステージイベント

  今月は更新が遅くなり、申し訳ございません。

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする