都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
六本木に新たなアートスペース「complex665」がオープンしました
10月21日(金)、六本木ヒルズ近くに新たなアートスペース、「complex665」がオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/76888abbebfdd649d01d4d65cdf5a48d.jpg)
「complex665」エントランス
「complex665」の場所は六本木交差点の西側、麻布警察署裏手からさらに一本南に入った小道の先です。オオタファインアーツなどのあるピラミデビルのちょうど横に当たります。ヒルズと交差点のほぼ中間地点です。
建物は3階建て。リノベーションではなく新築です。経営を森ビルが手がけています。
新たに誕生したギャラリーは3つです。2階に小山登美夫ギャラリーとシュウゴアーツ、3階にタカ・イシイギャラリーが入居しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/9f1f5f9a904b166b0a115568acd682a4.jpg)
「complex665」2階 小山登美夫ギャラリー
各ギャラリーの内装を全て異なった建築事務所が設計しています。小山登美夫ギャラリーはムトカ建築事務所が担当。シュウゴアーツは青木淳建築計画事務所、そしてタカ・イシイギャラリーはインテリアデザインのブロードビーンが手がけました。なおブロードビーンは1階にショールームも構えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/c13f638ff2b28e724c835634e7c2c08e.jpg)
「complex665」2階 シュウゴアーツ
延べ床面積で285坪。都心のギャラリーとしては相当の広さです。また天井高も3メートル超あり、ある程度の大型の作品も設置することが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/7424a48cce0f4dc00de5a41e01bbd24d.jpg)
「complex665」3階 タカ・イシイギャラリー
complex665では現在、オープニング展を開催中です。小山登美夫ギャラリーは蜷川実花、シュウゴアーツは小林正人の各個展、またタカ・イシイギャラリーは「Inaugural Exhibition:MOVED」と題したグループ展を行っています。
[complex665 オープニング展示]
小山登美夫ギャラリー「蜷川実花 Light of」
10月21日(金)~12月3日(土)
http://tomiokoyamagallery.com
シュウゴアーツ「小林正人 Thrice Upon A Time」
10月21日(金)~12月4日(日)
http://shugoarts.com
タカ・イシイギャラリー「Inaugural Exhibition:MOVED」
10月21日(金)~11月19日(土)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/38743d60745918a4f655c6351587cbc5.jpg)
「ピラミデビル」
それにしてもこの「complex665」の誕生で六本木にはかなり多くのギャラリーが集積しました。隣のピラミデにはオオタファインアーツやワコウ・ワークス・オブ・アート、そしてZEN FOTO GALLERYなどが入居。向かいにはギャラリー・モモもあります。また少し足を伸ばせばAXISにタカ・イシイギャラリーフォトグラフィー、乃木坂近くにはギャラリー・間も位置します。
さらに森美術館をはじめ、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、そして国立新美術館などの美術館も点在しています。これほど六本木に美術関連施設が集まったことは初めてのことではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/153fe3cb2de331563d30bacab400bd08.jpg)
なおギャラリーということで基本的に日・月曜日はお休みです。ただしシュウゴアーツのみ営業(12時から18時まで)します。ご注意ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/43089254a417d20eff3c287138eddb6b.jpg)
「complex665」1階
ヒルズから至近です。森美術館への途中に立ち寄ってみては如何でしょうか。
「complex665」は10月21日にオープンしました。
「complex665」
オープン:2016年10月21日(金)
休廊:日・月曜日。(シュウゴアーツのみ日曜日も営業。12:00〜18:00)
時間:11:00〜19:00
住所:港区六本木6-5-24
交通:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅3番出口より徒歩3分。
内容:森ビル株式会社は、文化都心・六本木ヒルズの近接地に、日本を代表する現代美術ギャラリーなど4店舗を集積した「complex665」を、六本木アートナイト2016の初日である10月21日(金)にオープンします。*リリースより(PDF)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/76888abbebfdd649d01d4d65cdf5a48d.jpg)
「complex665」エントランス
「complex665」の場所は六本木交差点の西側、麻布警察署裏手からさらに一本南に入った小道の先です。オオタファインアーツなどのあるピラミデビルのちょうど横に当たります。ヒルズと交差点のほぼ中間地点です。
建物は3階建て。リノベーションではなく新築です。経営を森ビルが手がけています。
新たに誕生したギャラリーは3つです。2階に小山登美夫ギャラリーとシュウゴアーツ、3階にタカ・イシイギャラリーが入居しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/9f1f5f9a904b166b0a115568acd682a4.jpg)
「complex665」2階 小山登美夫ギャラリー
各ギャラリーの内装を全て異なった建築事務所が設計しています。小山登美夫ギャラリーはムトカ建築事務所が担当。シュウゴアーツは青木淳建築計画事務所、そしてタカ・イシイギャラリーはインテリアデザインのブロードビーンが手がけました。なおブロードビーンは1階にショールームも構えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/c13f638ff2b28e724c835634e7c2c08e.jpg)
「complex665」2階 シュウゴアーツ
延べ床面積で285坪。都心のギャラリーとしては相当の広さです。また天井高も3メートル超あり、ある程度の大型の作品も設置することが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/7424a48cce0f4dc00de5a41e01bbd24d.jpg)
「complex665」3階 タカ・イシイギャラリー
complex665では現在、オープニング展を開催中です。小山登美夫ギャラリーは蜷川実花、シュウゴアーツは小林正人の各個展、またタカ・イシイギャラリーは「Inaugural Exhibition:MOVED」と題したグループ展を行っています。
[complex665 オープニング展示]
小山登美夫ギャラリー「蜷川実花 Light of」
10月21日(金)~12月3日(土)
http://tomiokoyamagallery.com
シュウゴアーツ「小林正人 Thrice Upon A Time」
10月21日(金)~12月4日(日)
http://shugoarts.com
タカ・イシイギャラリー「Inaugural Exhibition:MOVED」
10月21日(金)~11月19日(土)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/38743d60745918a4f655c6351587cbc5.jpg)
「ピラミデビル」
それにしてもこの「complex665」の誕生で六本木にはかなり多くのギャラリーが集積しました。隣のピラミデにはオオタファインアーツやワコウ・ワークス・オブ・アート、そしてZEN FOTO GALLERYなどが入居。向かいにはギャラリー・モモもあります。また少し足を伸ばせばAXISにタカ・イシイギャラリーフォトグラフィー、乃木坂近くにはギャラリー・間も位置します。
さらに森美術館をはじめ、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、そして国立新美術館などの美術館も点在しています。これほど六本木に美術関連施設が集まったことは初めてのことではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/153fe3cb2de331563d30bacab400bd08.jpg)
なおギャラリーということで基本的に日・月曜日はお休みです。ただしシュウゴアーツのみ営業(12時から18時まで)します。ご注意ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/43089254a417d20eff3c287138eddb6b.jpg)
「complex665」1階
ヒルズから至近です。森美術館への途中に立ち寄ってみては如何でしょうか。
「complex665」は10月21日にオープンしました。
「complex665」
オープン:2016年10月21日(金)
休廊:日・月曜日。(シュウゴアーツのみ日曜日も営業。12:00〜18:00)
時間:11:00〜19:00
住所:港区六本木6-5-24
交通:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅3番出口より徒歩3分。
内容:森ビル株式会社は、文化都心・六本木ヒルズの近接地に、日本を代表する現代美術ギャラリーなど4店舗を集積した「complex665」を、六本木アートナイト2016の初日である10月21日(金)にオープンします。*リリースより(PDF)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )