◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

変だと気づいてもいないんだろうな。

2008-07-30 19:26:12 | 言葉についてあれこれ
                      中華クッキー!
 前回に引き続き、テロップの話です。リポーターが「あ~~~、本当だ、水が濁ってしまっていますねぇ、魚に影響は・・・?」と言い、やや間があって、取材を受けていた人が小さな声で「悪いと思いますよ」もしくは「あると思いますよ」と答えました。「悪いと」か「あると」か、ちょっとはっきりしません。
 通常、「影響は?」と聞かれたから「あると思いますよ」と答えますから、そう言ったと考えるのが自然なのですが、「○○○と」というふうに3文字に聞こえたので、「悪い影響があると思いますよ」というつもりで「悪いと思いますよ」と言ったのだと受け取ることもできます。1回聞いただけですから、どちらだとは明確に決められません。まぁ、どちらにしろ、趣旨はほぼ同じと考えていいでしょう。
 問題はここから。そのときのテロップが「魚に影響は悪いと思いますよ」だったのです。「影響は悪い」というのは日本語として成立しません。「魚に影響は?」「悪いと思いますよ」というふうに、セリフを質問と答えに分けて初めて何とか成立するわけで、これを続けて一つにしてしまうなんて乱暴すぎます。
 もちろん、字数を減らすために質問と答えを一つのセリフにしてしまうなんてことはテロップではよくありますから、それなら、たとえ「悪いと思いますよ」と聞こえたとしても、「魚に影響はあると思いますよ」と書かないと。また、それぐらいの書き換えはできる、そういう人が全国ネットの報道番組のテロップ入力という作業をすべきなのではないでしょうか。(`^´)フンッ
 あ、そうだ、今日の写真は内容と関係ありません、珍しく。いえね、めいがね、好物の中華クッキーを送ってくれたんですよ、こっちでは手に入らないもんだから。(^^)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする