◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

やっぱり「釜に糸が絡んだり」なんだぁ。

2008-11-09 11:16:31 | 言葉についてあれこれ
                     ばっちり、かわいいよ
 2007年6月7日に、ミシンのCMで出てくる「釜に糸が絡んだり、下糸の調節も要りません」というセリフについて書きましたが、これを言っている人、これが変だとは微塵も思っていないということがはっきりしました。使い方説明DVDができたので改めて撮影したようなのですが、相変わらず「釜に糸が絡んだり、下糸の調節も要りません」です。なぜだぁ~~~? ちなみに、テロップだけは「釜に糸が絡まず、下糸の調整は不要」となっています。
 せっかく新しいバージョンを撮影するのですから、この機会にだれか教えてやればよかったのに・・・、なぜだれも指摘しないのでしょうか。それとも、関係者の中でただの一人も気づいていないのでしょうか。あ、でも、テロップは「釜に糸が絡まず」ですから、一部の人は気づいていたのかもしれません。とにかく、毎週放送されるCMなのですから、そのセリフが明らかに誤りというのは非常にまずいわけで、たとえ言いにくい立場だとしても、きちんと指摘することこそCM制作者の誠意というものではないでしょうか。・・・それが全くできない業界なの?
 確かに、面と向かって間違いを指摘するのは難しいと感じることはありますが、ベテランキャスターの安○さんは後輩の言葉の間違いを即座に、まさに放送中ですよ、ささっと指摘しますね。偉い人の間違いなら、会話の中で正しい言葉を明確に発して気づかせるようにしています。賢い、きっぱりしている、という雰囲気の女性で、私は好きですよ、この人。でも、日曜の夜にやっていた報道番組で、その日は何かあって慌てていたのか、「そこもかしこも」だの「ありうりますか」だの、変な日本語を連発! こんなこともあるんだなぁ~。
 それから、「○○さんはそのことを知らされていらず」なんて言っているのは国会議員の女性。テレビに出たら、やっぱりチェックするでしょ? テレビ映りだけじゃなくて、「先生、『知らされていらず』はおかしいですよ、『知らされておらず』ですよ」と、だれか注意してあげてぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする