imagine・・・
インターネットは人類にとって素晴らしい道具なのか恐ろしい道具なのか分からなくなるような事件がちょいちょい起きます。まぁ、包丁だって、料理に使うか犯罪に使うか、それは使う人の動機次第ですからしょうがありませんけど。<(`_´)>
ある事件の裁判に関する報道で「社会的影響力の大きかった事件」というのが聞こえたのですが、何か引っ掛かりますか、それとも、スルー? 正しくは「社会的影響の大きかった事件」ですね。影響が大きかったというのは、ネットで共犯者を募るといった新しいタイプの犯罪が広がるきっかけになるような事件だったからです。
『ちゃんとしゃべれ!』-スーパースプレッダーに気をつけて- にも「非常に影響力を与えている」という例を挙げてありますが、本人は「非常に影響を及ぼしている」という意味で言っているつもりなのです。相当なだら(←金沢弁)だと思うのですが、小倉智昭も言いましたよ、「タイガー・ウッズにも影響力を与えたと思うんですが」って。
だいぶ前、石川選手がゴルフの大会でタイガー・ウッズと同じグループだったことについて話していたのですが、石川選手の影響でタイガー・ウッズが不調だったらしいです。「影響」を「影響力」と言ってしまう単純なミスですが、「○○力」だから「与える」というおまけ付きです。もちろん、「影響力を及ぼす」もときどき出てきますよ。
いつだったか、「Nキャス」を見ていたとき、「国政に影響力を与える勢力になる」とだれかが言ったのですが、その後、今度はナレーターが「大きな影響力を及ぼす可能性がある」と言い、その後、コメンテーターの女性が「その中で影響、を、与えることが」と、ぎりぎりセーフ! 何ともだら~な展開に脱力しました。テレビの影響って本当に大きくて恐ろしいものです。┐(´д`)гテレビ感染だね、こりゃ。
新しい「○○力」という言葉がやたらと出てきますが、サプリメントのCMで「実感力」などというだらな言葉まで登場し、もぉうんざり( ̄д ̄)! 体が効果を実感するのに力もくそもない・・・コホン・・・「力」って、そんなのあり? いや、ない!
NHK教養の番組の中でも、ナレーターが「皆さん想像力をたくましくしていろいろ答えてくれましたが」とか言って、ん? と思ってすぐに辞書を引きました。「たくましゅう・する。他動詞。思う存分にする。想像をたくましゅうする」と書いてありました。あれこれ勝手に想像していろいろなことを言うのは「想像をたくましゅうする」であって、「想像力をたくましくする」ではありませんよ。( ̄ー ̄)
インターネットは人類にとって素晴らしい道具なのか恐ろしい道具なのか分からなくなるような事件がちょいちょい起きます。まぁ、包丁だって、料理に使うか犯罪に使うか、それは使う人の動機次第ですからしょうがありませんけど。<(`_´)>
ある事件の裁判に関する報道で「社会的影響力の大きかった事件」というのが聞こえたのですが、何か引っ掛かりますか、それとも、スルー? 正しくは「社会的影響の大きかった事件」ですね。影響が大きかったというのは、ネットで共犯者を募るといった新しいタイプの犯罪が広がるきっかけになるような事件だったからです。
『ちゃんとしゃべれ!』-スーパースプレッダーに気をつけて- にも「非常に影響力を与えている」という例を挙げてありますが、本人は「非常に影響を及ぼしている」という意味で言っているつもりなのです。相当なだら(←金沢弁)だと思うのですが、小倉智昭も言いましたよ、「タイガー・ウッズにも影響力を与えたと思うんですが」って。
だいぶ前、石川選手がゴルフの大会でタイガー・ウッズと同じグループだったことについて話していたのですが、石川選手の影響でタイガー・ウッズが不調だったらしいです。「影響」を「影響力」と言ってしまう単純なミスですが、「○○力」だから「与える」というおまけ付きです。もちろん、「影響力を及ぼす」もときどき出てきますよ。
いつだったか、「Nキャス」を見ていたとき、「国政に影響力を与える勢力になる」とだれかが言ったのですが、その後、今度はナレーターが「大きな影響力を及ぼす可能性がある」と言い、その後、コメンテーターの女性が「その中で影響、を、与えることが」と、ぎりぎりセーフ! 何ともだら~な展開に脱力しました。テレビの影響って本当に大きくて恐ろしいものです。┐(´д`)гテレビ感染だね、こりゃ。
新しい「○○力」という言葉がやたらと出てきますが、サプリメントのCMで「実感力」などというだらな言葉まで登場し、もぉうんざり( ̄д ̄)! 体が効果を実感するのに力もくそもない・・・コホン・・・「力」って、そんなのあり? いや、ない!
NHK教養の番組の中でも、ナレーターが「皆さん想像力をたくましくしていろいろ答えてくれましたが」とか言って、ん? と思ってすぐに辞書を引きました。「たくましゅう・する。他動詞。思う存分にする。想像をたくましゅうする」と書いてありました。あれこれ勝手に想像していろいろなことを言うのは「想像をたくましゅうする」であって、「想像力をたくましくする」ではありませんよ。( ̄ー ̄)