この1週間疲れた。休みだからってバイト時間増やしたら昼の方がキツイことを知った。リーマンの昼飯ラッシュが凄い。8月はいつもより忙しく今日もハヤテ見終わってから今まで労働。あー、働き出したらもっとしんどくなるんだろーなー、社会人はツライなー、とか笑ってしまうようなことを思ってしまった。
・GTO OP2
http://www.youtube.com/watch?v=QVB4Niwv_JE
http://www.nicovideo.jp/watch/1184498525
今週の清涼剤だったOP。都留稔幸さんがほぼ1人で作ったOPとして有名ですね。放送当時から好きだったなぁ、コレ。ポルノもこの曲はよく覚えてるし、インパクトあるOPだと思う。シルエットの動きもいいんですが、最後の方の鬼塚が靴持って歩いてるところとか曲と合いすぎカメラワーク良すぎ。気持ちよすぎて失禁モノなシーンだなぁ。あと個人的にサビ直前で女の人が手を伸ばしたところの手がちょっと目に付く。
関係ない話なんだけど、この頃のGTOみたいな漫画好きだった。何がいいって働いてる姿がカッコイイところ。この頃やってた漫画で個人的にハマッテタのって自分の職業を楽しくこなしてる漫画だった。特にチャンピオンで連載してた『おまかせ!ピース電機』とか『ゲッチュー!まごころ便』なんかが特に好きだった。電脳コイルが始まった時『ピース電機』の話題を振ってる人がいたのが個人的にうれしかった。こういう『働くこと』とかを魅力的に見せようとする(そう私が解釈してるだけですが)作品とかって貴重だと思うんだよなぁ。アニメだったら『攻殻機動隊』とか。ああいうのやってほしいなぁ、とぼんやり思った。
あと私が物語に『結婚』とかを求めてるのも↑に挙げた作品と同時期にやってたマガジン、チャンピオンの影響を受けてる気がする。『京四郎』とか『特攻天女』とかのヤンキー漫画がそういう終わり方してたし。『ラブひななんかもそうか。』まあ、古い価値観というか90年代的なのかわからないけど、そういうものを求めてしまうなぁ、という個人的な話。実際そういう作品があっても飛びついてみて見るわけでもないし、結局無駄な価値観なのかもしれないなぁ。
どうでもいいけど、その頃のジャンプ系で好きなのは和月さんと荒木先生ぐらいだった。
ジャンプ系漫画の話がされるたびにジャンプうぜー、って思った記憶が蘇ってきた。
そしてサンデーはほとんど誰も読んでなかった不思議。サンデーファンに怒られそうだ。
・http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2007/08/post_5fde.html
前記事で『ぽてまよ語れる人は凄い』みたなこと書いてたらアニメ様がちょうど語っててちょっとびっくり。なるほどAプロかー。ぽてまよなんとか感想書こうと思ってたんですが、Aプロは出てこなかったなぁ。どうでもいいけど、この間のイベントでエミの話聞きたかったなー。
・【音量注意】 ガオガイ 【勇者王+ウサテイ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm878395
1日に何回も見てる気がしないでもないけど、中毒じゃないよ。
こういうの作る人の脳みそってどうなってるんだろう
・GTO OP2
http://www.youtube.com/watch?v=QVB4Niwv_JE
http://www.nicovideo.jp/watch/1184498525
今週の清涼剤だったOP。都留稔幸さんがほぼ1人で作ったOPとして有名ですね。放送当時から好きだったなぁ、コレ。ポルノもこの曲はよく覚えてるし、インパクトあるOPだと思う。シルエットの動きもいいんですが、最後の方の鬼塚が靴持って歩いてるところとか曲と合いすぎカメラワーク良すぎ。気持ちよすぎて失禁モノなシーンだなぁ。あと個人的にサビ直前で女の人が手を伸ばしたところの手がちょっと目に付く。
関係ない話なんだけど、この頃のGTOみたいな漫画好きだった。何がいいって働いてる姿がカッコイイところ。この頃やってた漫画で個人的にハマッテタのって自分の職業を楽しくこなしてる漫画だった。特にチャンピオンで連載してた『おまかせ!ピース電機』とか『ゲッチュー!まごころ便』なんかが特に好きだった。電脳コイルが始まった時『ピース電機』の話題を振ってる人がいたのが個人的にうれしかった。こういう『働くこと』とかを魅力的に見せようとする(そう私が解釈してるだけですが)作品とかって貴重だと思うんだよなぁ。アニメだったら『攻殻機動隊』とか。ああいうのやってほしいなぁ、とぼんやり思った。
あと私が物語に『結婚』とかを求めてるのも↑に挙げた作品と同時期にやってたマガジン、チャンピオンの影響を受けてる気がする。『京四郎』とか『特攻天女』とかのヤンキー漫画がそういう終わり方してたし。『ラブひななんかもそうか。』まあ、古い価値観というか90年代的なのかわからないけど、そういうものを求めてしまうなぁ、という個人的な話。実際そういう作品があっても飛びついてみて見るわけでもないし、結局無駄な価値観なのかもしれないなぁ。
どうでもいいけど、その頃のジャンプ系で好きなのは和月さんと荒木先生ぐらいだった。
ジャンプ系漫画の話がされるたびにジャンプうぜー、って思った記憶が蘇ってきた。
そしてサンデーはほとんど誰も読んでなかった不思議。サンデーファンに怒られそうだ。
・http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2007/08/post_5fde.html
前記事で『ぽてまよ語れる人は凄い』みたなこと書いてたらアニメ様がちょうど語っててちょっとびっくり。なるほどAプロかー。ぽてまよなんとか感想書こうと思ってたんですが、Aプロは出てこなかったなぁ。どうでもいいけど、この間のイベントでエミの話聞きたかったなー。
・【音量注意】 ガオガイ 【勇者王+ウサテイ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm878395
1日に何回も見てる気がしないでもないけど、中毒じゃないよ。
こういうの作る人の脳みそってどうなってるんだろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます