![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/7a5e330327331255b995d492debe5af8.jpg)
1年ぶりに横浜スタジアムで野球観戦。毎年1回程度だが、いつもその際に伺うカフェが日本大通り駅の出口すぐのところにある『Lunchan Avenue』である。この店は新聞博物館なども入る横浜情報文化センター1階にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/6af866d6433b366f09e79fc38dc7b8a6.jpg)
このビル自体が元は横浜商工振興館という1929年に建てられた古い洋館であり、外からみても風格がある。外にもテーブルが2つあり、結構利用者も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/0ce5a61fc7ca195166c4c4ae31ca1027.jpg)
中に入るとその天井の高さと落ち着いた白い壁にゆったりすることができる。比較的年齢層は高めで老婦人が一人でランチを楽しむ姿もある。ランチメニューの内、1240円はパスタとサンドイッチ、サラダの3種類、さらにスペシャルランチは2160円である。本日は明太子と水菜のパスタ、ツナサンド、野菜たっぷりサラダから選択する。ちなみにスペシャルランチはハンバーグかチキンソテーから選ぶようだ。小生はサンドイッチ、連れ合いはパスタを選択。もちろん飲み物つきである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/e06c332c487293b7f96dd5da43775843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/23f5fda60dfca3bfc7cc93c9c9f0f46b.jpg)
まずは明太子と水菜のパスタが到着、小生は先に出てきたサラダとスープから手をつける。サラダはゴマドレッシングがかかっているが、甘くないドレッシングは中々いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/dbcca5d72b67ecc2f639c3135a5b349a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/bdfdc5fd77caf89f22b74edbffae5345.jpg)
そのうちにサンドイッチも到着、揚げたてのフレンチフライも付いている。滅多にサンドイッチを食べることはないが、少しトーストしてあるサンドイッチはパンが香がよく美味い。ケチャップを頼むと逆さに立てるハインツのケチャップが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/3a96f92164ebbed3fcc2866fa20435f3.jpg)
まあ、休日の午後を横浜の古いカフェで過ごすことなど珍しいが、外を歩く人を見るだけでも楽しい。わずかな間に外を人力車、変わった自転車タクシー、レトロバスと珍しい乗り物が代わる代わる通る。歩道は修学旅行の中学生が道を探しているかと思えば、阪神ファンが法被を着て球場に向かったり、とにかくあまり飽きることもなくランチを楽しんだ。こんな休日もたまにはいい。
そういえば、5月23日は2年前にブログを始めた日である。気がつけばよく2年間、730日も書いたものだなあ。まあ、これからどこまで続くか、意外にネタは無くならないものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/199764de48071a786dde89f9d2c8f78d.jpg)
Lunchan Avenue
横浜市中区日本大通11
0456412666