愛知県で中学生が同級生に刺殺された事件で、被害者だけ名前が公表され犯人は名前や家族等について報じられないのはおかしいと、我が家の夕食時の話題で盛り上がった。被害者は家族や近親者までプライバシーが暴露され、一方犯人のプライバシーは守られるのは余りに不公平だと。
今までにこの手の不公平さを何度も見て来た。ネットで誹謗中傷されて自殺した女子プロレスラーでも同じことが起こった。特にネット社会の発信者が匿名なのを良いことに、無責任な誹謗中傷の書き込みをして問題を惹き起こした例が何度も報じられた。決して許されることではない。
コロナ禍の下で必死で対応する医療界でも、一方で匿名で扱われるのを良い事に不届きな事例が何度も報じられた。コロナ対応しない医者どころか、対応すると言って政府から支援金を手にしながら感染者を治療しない医者もいたが、自治体は法的な裏付けがあっても医者の名前は公表しなかった。
こんな事例は日本だけの事なのか、或いは世界的なことのか分からない。何れもキチンと調べれば誰が犯人なのか分かるが、政府や自治体の責任部署もマスコミも分かっていながら報じなかった。法的な縛りがある場合もあるかもしれない。その意味では責任を追及する側も確信犯だと思う。
医者だけが悪者ではない。菅首相の号令でワクチン接種が始まり自治体によって進捗状況がバラバラになった時、自治体毎に進捗状況を公表されることに激しい反発があったと聞く。10万円の給付金でも自治体の進捗は分からなかった。自治体は匿名扱いで全体として評価されただけだ。
コロナ社会において夫々の対応をリードする立場にあるべき人々がとった無責任な行為を放置していることに私は強い違和感がある。彼等が匿名のまま放置されたのでは日本は無責任社会になる。その意味でも誰もがネットで情報をチェックできるディジタル社会の実現を期待したい。■
今までにこの手の不公平さを何度も見て来た。ネットで誹謗中傷されて自殺した女子プロレスラーでも同じことが起こった。特にネット社会の発信者が匿名なのを良いことに、無責任な誹謗中傷の書き込みをして問題を惹き起こした例が何度も報じられた。決して許されることではない。
コロナ禍の下で必死で対応する医療界でも、一方で匿名で扱われるのを良い事に不届きな事例が何度も報じられた。コロナ対応しない医者どころか、対応すると言って政府から支援金を手にしながら感染者を治療しない医者もいたが、自治体は法的な裏付けがあっても医者の名前は公表しなかった。
こんな事例は日本だけの事なのか、或いは世界的なことのか分からない。何れもキチンと調べれば誰が犯人なのか分かるが、政府や自治体の責任部署もマスコミも分かっていながら報じなかった。法的な縛りがある場合もあるかもしれない。その意味では責任を追及する側も確信犯だと思う。
医者だけが悪者ではない。菅首相の号令でワクチン接種が始まり自治体によって進捗状況がバラバラになった時、自治体毎に進捗状況を公表されることに激しい反発があったと聞く。10万円の給付金でも自治体の進捗は分からなかった。自治体は匿名扱いで全体として評価されただけだ。
コロナ社会において夫々の対応をリードする立場にあるべき人々がとった無責任な行為を放置していることに私は強い違和感がある。彼等が匿名のまま放置されたのでは日本は無責任社会になる。その意味でも誰もがネットで情報をチェックできるディジタル社会の実現を期待したい。■