かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジョギング再開で足に激痛(続)

2021-12-24 18:03:56 | 健康・病気
今日の午後一で13キロ歩き、4日前のジョギングで筋肉痛になった足が回復したのを確認した。自宅から府中街道を西に向かい、東京五輪のサイクルロードの出発点だった是政橋を渡り稲城市側の多摩川を下流向かって歩いた。この時点で足の具合をチェックして何とかなると思った。

実は昨日も同じコースを歩こうとした。激痛から普通の痛み程度に足が回復したので歩いてみたが、是政橋の手前で自信がなくなり引き返した。今日は橋を渡って多摩川堤防のサイクルロードに足を踏み入れたところで、体が温まって本格的なウォーキングをやれそうだと思い歩き続けた。

と言っても完全に回復した訳ではない。大腿四頭筋の疲労が完全に取れてなく、足がちゃんと上がらず足底を引き摺る様な歩き方になって時折つまずいた。逆に言えば、それだけ。中央高速の稲城出口に続く橋の歩道を歩き、押立団地を通り抜け、旧甲州街道に出て長々と歩き無事自宅に戻った。

まだ多少の痛みは残っている。朝方洗濯物干しに階段を上る時、少しバランスを失いギョッとした。荷物を持たないウォーキングの時もたまに着地の角度がぶれると大腿四頭筋のどこかがピリッとなった。今日は無理しない方が良かったのかもしれないが、結果的には13キロ歩ききった。

ジョギングの翌日経験した激痛は近年無かったことだが、運動した翌日に筋肉痛が出たのは少し嬉しかった。記憶では30代後半頃だったかに、ハードな運動をした翌々日に筋肉痛が出るようになった。今回の激痛でまだ筋肉に若さが残っていると勝手に推測した。

翌日の激痛の後、2日目に痛みが和らぎ、3日目に痛みは残っているもののしっかりウォーキング出来た。息子は医者の助言だといって無理して走らない方が良いと言う。本当のところどうなのか分からないが、後期高齢者直前の私にしては上出来だった。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする