先週初めに実家に戻って以来、近所の100才前後のお婆ちゃんコンビの顔をまだ一度も見ていない。一昨日に隣の101歳のYお婆ちゃんの息子にたまたま出会い安否を聞くと元気だと聞いて安心した。今年の夏は異常に暑いので涼しい時間を見計らって散歩させているという。ついでにその隣の100歳に近いTお婆ちゃんも元気だそうだ。家族が外に出させてないようだ。
二人のお婆ちゃんは普段は一人暮らしだ。だが、今年の暑さは半端ない、別居している家族も放置できないということだ。今日の午後に外出から戻る時、100歳のTちゃんの畑に除草機をかけている息子らしき老人を見かけた。見かけは彼も既に十分老人だった。
私より少し若いYちゃんの息子と話した時、彼は残り数年で農業を引退して同居する積りだという。だが、もう数年経つとこの集落は良くて3人くらいしか残っていない、最悪誰もいなくなるのではというと彼は否定しなかった。勿論、私はいるはずがない。若い女性が一人もおらず、当然子供もいない。朝夕の散歩時に農作業中の老人すら滅多に見かけない。
この数日間、朝4時にエアコンのタイマーが切れ裏山に面する窓を開けると、毎朝5時頃に寝室の網戸から涼風が吹き込み気持ちよくなる。現在の私にとっては朝5時から7時過ぎ頃までの2時間が最もよく眠れる熟睡時間帯だ。今年はこの熟睡時間帯が中々来なかったがやっと来そうだ。だが今年の夏は昼間になると暑さが舞い戻ってくる。
例年だとお盆が来ると裏山から涼風が吹いてきて、もうすぐ秋が来るぞと思うのだが今年はどうなるだろうか。何時もなら散歩道で出会う人達はどこに行ったのか。やり過ぎでもいいから徐々にサイクリングや山裾歩きを徐々に再開したいと思う。■
二人のお婆ちゃんは普段は一人暮らしだ。だが、今年の暑さは半端ない、別居している家族も放置できないということだ。今日の午後に外出から戻る時、100歳のTちゃんの畑に除草機をかけている息子らしき老人を見かけた。見かけは彼も既に十分老人だった。
私より少し若いYちゃんの息子と話した時、彼は残り数年で農業を引退して同居する積りだという。だが、もう数年経つとこの集落は良くて3人くらいしか残っていない、最悪誰もいなくなるのではというと彼は否定しなかった。勿論、私はいるはずがない。若い女性が一人もおらず、当然子供もいない。朝夕の散歩時に農作業中の老人すら滅多に見かけない。
この数日間、朝4時にエアコンのタイマーが切れ裏山に面する窓を開けると、毎朝5時頃に寝室の網戸から涼風が吹き込み気持ちよくなる。現在の私にとっては朝5時から7時過ぎ頃までの2時間が最もよく眠れる熟睡時間帯だ。今年はこの熟睡時間帯が中々来なかったがやっと来そうだ。だが今年の夏は昼間になると暑さが舞い戻ってくる。
例年だとお盆が来ると裏山から涼風が吹いてきて、もうすぐ秋が来るぞと思うのだが今年はどうなるだろうか。何時もなら散歩道で出会う人達はどこに行ったのか。やり過ぎでもいいから徐々にサイクリングや山裾歩きを徐々に再開したいと思う。■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます