27日の参院本会議で過去最大の19年度予算101.5兆円が成立した。今国会の予算審議で何が議論されたか、マスコミ報道は10月に導入される消費税導入時の景気悪化対策とポイント還元くらいだった印象だ。だが、最大の国民的課題は膨張が続く社会保障費と財政健全化なのに十分議論されなかったのが理解できない。若者の未来の為に今議論すべきと思わないのだろうか。
こういう時こそある意味直接責任を持たない野党が問題提起し議論すべきなのに、野党も意図して素通りした印象がある。野党もマスコミも厚生省の毎月勤労統計の調査不正の追求に血道を上げているいる印象だ。だが、多くの国民は「違うだろう!」と思っているはずだ。勿論それも問題だが、国家予算の長期的課題よりも与党の政権運営のミスとして攻撃し点数を稼ごうという魂胆が見え見えだ。
「国民は分かってるよ、バカにするな」と私は言いたい。安倍首相の4選云々なんて他党の内政問題に首を突っ込む暇があったらもっと真面目に国会議員の責任を果たして欲しい。東日本大震災前に政権交代し民進党が政権を握った時は国民は本当に期待した。あの時は不運にも未曽有の災害に準備不足を露呈した。
放射能被害に怯える福島の人達に対して、災害対策本部の旗振りをすべき官房長官が「自主避難」と言ってしまったのは痛恨の出来事だった。知識も経験もなかったのはやむを得ないが、自主避難と言ってしまったら誰の眼にも明らかな責任放棄だった。自治体の長もどうしていいか分からず政府の指示を待っていた時に、自分の判断で好きにやってくれと言った。
政権交代させたいと思っても心ある国民はこの時のことを簡単には忘れられないと思う。反省のない今の野党には政権を任せられないのだ。未だに民主党政権時代の反省をせず、次の日本を担う若者たちに対するメッセージを発しない現在の野党を信じられないのは当然だと思う。殆どの今の若者は野党を支持してない。
これは私見だが、細野氏ら旧民主党幹部が現在の野党に居場所がないと考えるのも将来政権交代の壁になるだろうと思う。旧民主党は未熟だったが右も左もいて、主要な支持者として分厚い中流階級がいたと思う。労働者の生活と安全保障を現実的具体的に議論する基盤がなければ広範な国民の指示は得られない。
分裂し夫々が狭量で勝手な政策を主張する今の野党は、皮肉にも与党を非難する時しか一致点を見いだせない。それで国民に支持を訴えても世論調査と変わらず一桁の支持しか得られないだろう。国民は与党と建設的な議論をして国難に立ち向かう健全野党を望んでいる。■
こういう時こそある意味直接責任を持たない野党が問題提起し議論すべきなのに、野党も意図して素通りした印象がある。野党もマスコミも厚生省の毎月勤労統計の調査不正の追求に血道を上げているいる印象だ。だが、多くの国民は「違うだろう!」と思っているはずだ。勿論それも問題だが、国家予算の長期的課題よりも与党の政権運営のミスとして攻撃し点数を稼ごうという魂胆が見え見えだ。
「国民は分かってるよ、バカにするな」と私は言いたい。安倍首相の4選云々なんて他党の内政問題に首を突っ込む暇があったらもっと真面目に国会議員の責任を果たして欲しい。東日本大震災前に政権交代し民進党が政権を握った時は国民は本当に期待した。あの時は不運にも未曽有の災害に準備不足を露呈した。
放射能被害に怯える福島の人達に対して、災害対策本部の旗振りをすべき官房長官が「自主避難」と言ってしまったのは痛恨の出来事だった。知識も経験もなかったのはやむを得ないが、自主避難と言ってしまったら誰の眼にも明らかな責任放棄だった。自治体の長もどうしていいか分からず政府の指示を待っていた時に、自分の判断で好きにやってくれと言った。
政権交代させたいと思っても心ある国民はこの時のことを簡単には忘れられないと思う。反省のない今の野党には政権を任せられないのだ。未だに民主党政権時代の反省をせず、次の日本を担う若者たちに対するメッセージを発しない現在の野党を信じられないのは当然だと思う。殆どの今の若者は野党を支持してない。
これは私見だが、細野氏ら旧民主党幹部が現在の野党に居場所がないと考えるのも将来政権交代の壁になるだろうと思う。旧民主党は未熟だったが右も左もいて、主要な支持者として分厚い中流階級がいたと思う。労働者の生活と安全保障を現実的具体的に議論する基盤がなければ広範な国民の指示は得られない。
分裂し夫々が狭量で勝手な政策を主張する今の野党は、皮肉にも与党を非難する時しか一致点を見いだせない。それで国民に支持を訴えても世論調査と変わらず一桁の支持しか得られないだろう。国民は与党と建設的な議論をして国難に立ち向かう健全野党を望んでいる。■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます