かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

救いのない三角関係

2015-02-13 17:28:14 | ニュース
16時間のマラソン交渉の結果独仏ロ・ウクライナ4か国は15日からの停戦に合意したと伝えられた。しかし、各国首脳の表情は不満を隠せず、達成感が全く感じられず疲労のみがあったらしい。その理由は明らかで、ウクライナ政府軍と親ロ派の境界線を確定できず、停戦後の親ロ派に与えられるという特別な地位を具体的に合意できなかったからと言う。

この交渉に参加しなかった米国がどう出るかを気にして、名ばかりの停戦合意を無理やり作り出したというのが大方の見方ではないかと私は思う。独仏とロシアに米国を加えた三角関係が同床異夢の実りのない交渉をした、と言うのが私の印象だ。「優柔不断のEU」につけ込んで「やり得を狙うロシア」を「風見鶏の米国」がけん制する三角関係の構図だ。

私には救いのない三角関係のように見える。私は2008年に「グルジアはロシアのやり得か?」と題して、グルジア進攻したロシアと独仏が安易に妥協するとロシアは味を占めて同じことを繰り返すと投稿したが、その後ロシアは予想通り「やり得」を繰り返している。自分の裏庭が荒らされているのに、独仏の融和的外交がロシアのゴリ押しを後押ししている。

一方、世界最強軍司令官であるオバマ大統領は、世論の風向きが変わりそうになるとあっさり前言を翻す風見鶏ぶりを繰り返している。イスラム国に地上軍投入を進言したヘーゲル国防長官を首にしたのに、人質が殺され世論が変わると首にした国防長官の提案を自分の決断みたいに議会に提出した。ウクライナに関してはどこまで関与すべきか様子を伺っているが、今ロシアに強く出なかったら歯止めが利かなくなるとの判断のようだ。独仏の対応はぬるいと考えている。

この三角関係は微妙なバランスすら取れてない様に感じる。先送りした境界線と親ロ派のポジションは停戦合意を支えるつっかい棒になるべきものだが、さんざん議論しても譲れない一線だったようだ。戦闘行為を続けても得るものがないと双方が身に沁みて感じるまで合意に到達しないだろう。この不毛の三角関係が壊れるまでウクライナ内紛は続くと私は悲観的に予想する。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族写真は勘弁して

2015-02-12 22:48:28 | 日記
昨日生まれて初めて戸越銀座に行った。五反田駅から横浜に向かい第二京浜を20分位歩くと交差する狭い路地があり、大きな看板に戸越銀座と表示がある、それだ。約束の時間より早く着いたので10分余り歩いた。通りは小奇麗にしてあった。老人の為の原宿と言われる巣鴨のとげぬき地蔵の通りをもう少し田舎っぽくした印象だ。

交差点にあるしゃぶしゃ店で長男夫婦家族と両家の両親が集まって、昨年生まれた二人目の孫の誕生祝に会席料理を食べた。赤ちゃんの育つ速度が余りに早いので毎度見るたびに驚く。その後長男夫婦宅に行き、関東の行事だという初誕生の子供に1kgのお餅を背負って歩かせる「背負い餅」をやった。私の田舎の愛媛県では見たことが無い習慣だ。一生の重さを感じさせる行事だと言うが、子供はニコニコ笑って軽く歩いた。

その後近くの写真スタジオに行って記念写真を撮った。建国記念日のせいか幼児連れの母親や祖母らしき人達が沢山いた。いくつものスタジオと衣装ががあり、若い女性カメラマンが何人もいて、ディズニー画面に埋め込む画像処理をするといった大掛かりなもので、最後に値段を聞いたら食事代の1.5倍もかかって目をむいた。覚悟してたより大きな出費だったが孫の為ならノーとは言えない。

それよりショックだったのは家族全員で撮った写真の私がひどく老けて見えたことだ。最新式のディジタルカメラで撮った写真の出来上がりが即確認できた。ぴちぴち顔の孫や息子たちと比較すると、私の顔がアニメに出て来る間抜けなジーサンみたいに見えた。彼等の横に立つと今にも死にそうなくらい老けて見えた。孫とは一緒に映りたくない。期待していた若くて美しいお母さんがどこにも見つからず何の役得もなかった。こうなったら受付のネーちゃんしかない。もう家族写真は勘弁してほしい。■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱り目にたたり目(続)

2015-02-10 20:57:59 | 日記
投稿した瞬間に3度あることは4度目があった。

先週やって貰ったばかりの前歯(義歯)のお化粧用カバーの先っぽが折れた。たった5日の命だった。元々先生には仮付けだと言われて処置して貰ったものだ。文句は言えない。しかし以前はそれで数年持った。気分はそれはないだろう、割り切れない気分だ。

欠けたとはいえ2/3くらい残っているので遠目には分からない。暫くはそのままにしておくつもりだ。まあ、「3度あることは3.3度ある」というところかも。残りの0.7がいつ起こるのだろうか。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱り目にたたり目

2015-02-09 11:48:22 | 日記
自他ともに認めるケチな私が、このところ失敗ばかりしている。先週初めに家内に頼まれ買い物をして、小銭が無いので万札で支払お釣り9000円を裸でジャケットの斜めに切った底の浅いポケットに入れた。その同じポケットに手袋を出し入れした時落としたらしい。買い物をしたお店に電話して見つからなかったのですぐ諦めた。誰のせいでもない、現金を裸で落とすほうが不注意だ。

二番目は急に思い立って3月に田舎に行く事にし、初めてLCCを使うことにしたのに予約のミスで経費節減にならなかったことだ。ネットで予約を済ませ確認のメールを見ると、うっかり便を間違えて約8000円の運賃が1万円になっていた。慌てて便の変更をしようとすると変更料金が3千なにがしかかるという。頭に来て間違えて予約した最終便便のままにした。それでも2000円損した。

三番目はパソコンの不調で、まだ続いている。どの位損をしたのかまだ確定していない。1週間前頃から突然ネットアクセスが亀みたいに遅くなり、色々手を尽くしてみたがうまく行かず、最終案としてデータを保存してソフトを購入時の状態にリセットした。データは保全されておりネットは早くなったのだが、有料のoffice等のアプリが消えてしまった。Wordも利用できず、このエッセーも直接書き込んでいる。この後確定申告等が控えておりどの位無駄な時間を使わなければならないか分からない。

私の月々の小遣いは20,000円なので、凄く損した気分で忌々しいったらありゃしない。私の吝嗇は筋金入りだ。田舎暮らしの時の食費は昨年17,000円まで切り詰めた。米国の富豪にして財務長官だったポールソン氏が就任時にコートを買ったら、奥さんにまだ着れると言われ返品したとか、伝説の連銀議長ボルカー氏が袖が擦り切れた上着を着て仕事をしていたとか聞くと、それだけで無条件に尊敬してしまう。

その一方で彼等は何十兆円もの財務政策や金融政策の意思決定をした。私は比べるにはレベルが低すぎるが退職金などの小金を投資し、数百万円が吹っ飛んだり取り戻したりした。損した時には投資は100%自己責任であり又取り返せばいいと冷静でいれる(リーマンショックの時は落ち込んでいたと友人は言うが)。だが、手元の現金を不注意でなくすと100円でも悔しい。なのに今回不注意で続けて現金を無くし、パソコンのアプリを失った。正に弱り目にたたり目、気分が悪い。3度で打ち止め、4度目が無いことを祈る。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者諸君、残念ながら子供優先です

2015-02-06 22:57:24 | ニュース
総務省が5日発表した人口移動報告によると、東京圏への転入超過が5年ぶりに10万人を超えたそうだ。大阪圏や名古屋圏ですら転出超過で、人口の東京圏一極集中が加速していると報じられた。一方で東京都の出生率が全国最低にある。簡単に言うと、東京は日本全国から人口を吸い上げ再生産しない人口のブラックホール化しているということだ。

舛添知事は最優先で出生率改善に取り組まなければならない。東京都の低出生率は国家的問題だと認識して取り組むべきなのだ。それを意識してかどうか、東京都は子供の声を騒音規制の対象外にする検討に入っているという。私は大賛成だ。

近年子供の声がうるさいと保育園を訴えたり建設反対運動が全国的に広がっているという。昨年10月NHKのクローズアップ現代がこの問題を取り上げ話題を呼んだそうだ。私はたまたまその番組を見て、反対する高齢者らしき人達の声を聞いて胸糞が悪くなった。私が子供の頃は子供の声を迷惑と裁判に持ち込む老人などいなかった。今みたいに老人が沢山いなかったけれど。

少子高齢化の時代に年金介護等で世話になっている子育て世代の苦境を無視して、自分の身勝手な都合だけを声高に主張する現代の老人達に同じ高齢者として恥かしい。番組はこういう人達をたしなめるくらいの見識を求めたいとNHKのサイトに投稿した。だが、無視された。

参加視聴者を非難するような意見はネットには載せないというのがNHKの方針のようだ。だが、私はこんな身勝手な意見が無批判にテレビで流される状況には違和感があった。本件に関しては彼等の言い分と合わせて少なくとも反対意見をしっかり報じて欲しかった。

クローズアップ現代は隠された問題を地味に掘り下げるなど高く評価するが、時に生活に関わるとかプライベートな事件などの性格によってはこのような非常識な意見でも無批判に報じる傾向がある。何を根拠にして報じるか軸足が揺らいでいると感じた。今回行政の方が軸がしっかりしてあるべき姿を忠実に求めようという姿勢を感じてほっとした。

最近のシニア民主主義は目に余ると感じる時がままある。圧倒的多数の与党ですら選挙を恐れ思い切った手が打てないでいる。高齢者は子供の騒ぐ声を聞いて自分たちを支えてくれる世代が元気でいると感謝するべきだ。高齢者諸君、残念ながら子供達が優先です、総てについて。■
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする