最初にニュースを聞いた時の直感通りに、2人の日本人人質が斬首されるという最悪の結果になった。この間のマスコミ報道は救出される可能性がかなりあると受け止めれるような内容で、ニュースを見て過剰な期待をした人達は失望が大きいだろうと私は予想した。だが、世論は悲惨な結果をある程度予想してたかのように冷静な反応をしている様に感じる。
今回マスコミは事態の推移と世論を見ながら報道内容を変えて行った印象がある。イスラム国が要求内容を次々と変えヨルダン・日本政府を振り回して行ったのと合わせてマスコミも翻弄されたのではないだろうか。当初の安倍首相の中東訪問と政府対応を批判する論調が徐々に変化し、国際世界がイスラム国非難と日本支援一色になった時報道から政治色が薄まった。
私はこのような一本筋が通ってないように見える変化はイスラム過激派の理解が間違っているからではないかと思う。彼等は時代とか国に関わらずいた不良たちと同じだ。日本ではヤクザから暴力団・愚連隊・チンピラの類まで、歴史上どの時代にもいた社会の嫌われ者だ。昔だったら社会からはじき出され「村はずれ」状態の少数者になって、社会の隅で生きていた。
だが、現代では彼等はネットで繋がり身勝手な論理で団結し外の世界と対抗できる手段を手に入れた。彼等の本質は手段を選ばず自らの利益を追求するギャングだ。普通のイスラム教徒も国際社会もそう考え、惨殺された2人に悲しむ日本に手を差し伸べたのだと私は思う。日本の一部マスコミや言論人は安倍首相の厳しい対イスラム国非難を懸念する。だがそれは日本が国際社会の責任ある一員であることの証であり、かつての一国平和主義とは違う証拠だ。
もう一つの不安若しくは非難は、積極的平和外交を標榜する安倍首相が、今回の事件を機会に安保法制強化に弾みが付き、更にその先に来ると恐れるものだ。だが、実際に日本政府の取り組みはイスラム過激派から逃れて周辺国に避難した人達を支援することであり国際社会からも評価されている。それ以上のものではない。寧ろ現在はテロ後のフランスの様に一丸となってテロに立ち向かう時でないかと私は考える。■
今回マスコミは事態の推移と世論を見ながら報道内容を変えて行った印象がある。イスラム国が要求内容を次々と変えヨルダン・日本政府を振り回して行ったのと合わせてマスコミも翻弄されたのではないだろうか。当初の安倍首相の中東訪問と政府対応を批判する論調が徐々に変化し、国際世界がイスラム国非難と日本支援一色になった時報道から政治色が薄まった。
私はこのような一本筋が通ってないように見える変化はイスラム過激派の理解が間違っているからではないかと思う。彼等は時代とか国に関わらずいた不良たちと同じだ。日本ではヤクザから暴力団・愚連隊・チンピラの類まで、歴史上どの時代にもいた社会の嫌われ者だ。昔だったら社会からはじき出され「村はずれ」状態の少数者になって、社会の隅で生きていた。
だが、現代では彼等はネットで繋がり身勝手な論理で団結し外の世界と対抗できる手段を手に入れた。彼等の本質は手段を選ばず自らの利益を追求するギャングだ。普通のイスラム教徒も国際社会もそう考え、惨殺された2人に悲しむ日本に手を差し伸べたのだと私は思う。日本の一部マスコミや言論人は安倍首相の厳しい対イスラム国非難を懸念する。だがそれは日本が国際社会の責任ある一員であることの証であり、かつての一国平和主義とは違う証拠だ。
もう一つの不安若しくは非難は、積極的平和外交を標榜する安倍首相が、今回の事件を機会に安保法制強化に弾みが付き、更にその先に来ると恐れるものだ。だが、実際に日本政府の取り組みはイスラム過激派から逃れて周辺国に避難した人達を支援することであり国際社会からも評価されている。それ以上のものではない。寧ろ現在はテロ後のフランスの様に一丸となってテロに立ち向かう時でないかと私は考える。■