八十路徒然なるままに

のどかなる日影に、垣根の草もえ出づるころより、やや春ふかく霞わたりてーーー。徒然草より

10円切手

2010年11月02日 14時57分09秒 | Weblog
仕事で切手を使うことが多い。封書を使うときは、便利だ。大量の情報が詰まっている。封書が届いたときに、貼ってある切手を見ると、多種に、きれいなので、感心する。時代の移り変わりで、その時代、その時代での切手には、味わいがある。画像は10円切手だ。その時代に封書に貼って使ったとすれば、今は封書一通に、80円切手を使うのたがら、8倍になっている。一口に言えば、インフレなのだろうか。物の価値が、その時代に比べると、単純的に8倍になっているのだろうか。希少価値があって、欲しい人がいて、買ってもらえれば、1枚が80円で売れれば、儲けがあったとしても、なんら変わりが無い。結局手元において、眺めているだけだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする