八十路徒然なるままに

のどかなる日影に、垣根の草もえ出づるころより、やや春ふかく霞わたりてーーー。徒然草より

今日は小寒

2011年01月06日 21時09分09秒 | Weblog
正月の飾りを、一日早く下げた。仕事をしていると、正月六日になると、仏事のこともある。五日に、松を下げれよかったと思っている。暮れの30日から、昨日まで、無人の神棚の、重ね餅は、カビは生じなかった。暖房のしてある部屋の、神棚の重ね餅は、青カビが、生じた。「青カビがでた年は、雨が多い」とか。だとすれば、今年は雨が多い年なのだろうか。来年、2012年は、旧暦の3月が二回ある年になので、今年は、季節は早めに、訪れるかも。走行中の、フロントガラス越しに、もう白梅が、開花しているのが、見えるところもあった。今夜、遅くに、近所の神社に、正月の飾りの、松送りしてきた。先客があったが、まだ、財布の中をのぞいていたので、賽銭をあげ、鈴をならして、パンパンっと、拍手を打った。「若いのに、何か願い事なのだろうね」って、声をかけた。「はいっ」っと。にこっと爽やかな笑顔だった。冷たい北風が、音を鳴らして、うなっている。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 座礁した船 | トップ | 独釣寒江雪 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事