こんにちは、二期目の後半に会派代表を務めていた石井伸之です。
本日は、午後1時30分より国立市役所二階議会応接室にて、会派代表者会議が行われました。
この今期より、会派代表者会議も一般の方々による傍聴が可能になっております。
ただ、どうしても議会応接室という場所は、市民の皆様にとって馴染みが薄いかもしれません。
さて、本日の会は代表者会議では、特別委員会の設置について、議員研修について、決算特別委員会について話し合われました。
特別委員会の設置については、石塚議長就任前の立候補表明の際に議会改革を進める上で、議会改革特別委員会の設置を訴えていました。
設置するのであれば、何を題材に議論するのか注目されるところです。
自由民主党明政会としては、議員定数、議員報酬、役職加算などについて協議すべきと訴えました。
他の会派からは、議員定数に絞った議論をすべきとの意見や特別委員会の設置そのものに疑義があるという意見がありました。
どうしても議員定数削減について協議をするということに対する抵抗があるように感じます。
確かに広く多様な意見を吸い上げるのが、議会の務めかと思います。
しかし、周辺市とのバランスや行財政改革の一環として、議員定数削減を議論すべきと認識しています。
話は変わりますが、夕方に国立市出火報のメールが入りました。
私は他の予定があり出動できませんでしたが、後から聞いた話では鍋の空焚きによる小火だったそうです。
富士見台二丁目地域という住宅街だったことから、燃え広がった際には大火災になったかもしれません。
特にこの時期は南風が強いことから大変危険です。
火災は続くと言われていますので、火の元には十分ご注意ください。
本日は、午後1時30分より国立市役所二階議会応接室にて、会派代表者会議が行われました。
この今期より、会派代表者会議も一般の方々による傍聴が可能になっております。
ただ、どうしても議会応接室という場所は、市民の皆様にとって馴染みが薄いかもしれません。
さて、本日の会は代表者会議では、特別委員会の設置について、議員研修について、決算特別委員会について話し合われました。
特別委員会の設置については、石塚議長就任前の立候補表明の際に議会改革を進める上で、議会改革特別委員会の設置を訴えていました。
設置するのであれば、何を題材に議論するのか注目されるところです。
自由民主党明政会としては、議員定数、議員報酬、役職加算などについて協議すべきと訴えました。
他の会派からは、議員定数に絞った議論をすべきとの意見や特別委員会の設置そのものに疑義があるという意見がありました。
どうしても議員定数削減について協議をするということに対する抵抗があるように感じます。
確かに広く多様な意見を吸い上げるのが、議会の務めかと思います。
しかし、周辺市とのバランスや行財政改革の一環として、議員定数削減を議論すべきと認識しています。
話は変わりますが、夕方に国立市出火報のメールが入りました。
私は他の予定があり出動できませんでしたが、後から聞いた話では鍋の空焚きによる小火だったそうです。
富士見台二丁目地域という住宅街だったことから、燃え広がった際には大火災になったかもしれません。
特にこの時期は南風が強いことから大変危険です。
火災は続くと言われていますので、火の元には十分ご注意ください。