石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月15日 本日は富山県市議会議長会事務局長及び事務局職員の皆様が国立市議会を視察に来られました

2019年11月15日 | 国立市議会議長
 こんにちは、視察の受け入れにおける歓迎の挨拶も、議長として大切な職務であると感じている石井伸之です

 本日は、午前9時30分より富山県市議会議長会事務局長及び事務局職員の皆様が視察に来られました。

 視察会場は市役所2階委員会室です

 どういった内容を視察に来られたのかというと、議会改革についてとなっています。

 冒頭に国立市議会議長として歓迎の挨拶をさせていただきました。

 昨日は全国市議会議長会社会文教委員会で、砺波市議会の島崎議長と懇談させていただいた件から入りました

 続いて、国立市議会議会事務局長の内藤議会事務局長には大変お世話になっていること、事務局長と議長は何でも言い合える人間関係の構築が必要であること、議会改革に向けて職員側から難でも議員に話して欲しいということを伝え、本日の視察が有意義なものとなるよう祈念申し上げ歓迎の挨拶とさせていただきました。

 視察における歓迎の挨拶について、ようやく慣れて来ました

 その後は、打ち合わせに次ぐ、打ち合わせ、議長決裁を済ませた後に、同級生が経営する国立駅北口ONEという美容院でのカットしました。

 山積している事務仕事の一部を済ませ、午後7時からは東京国立白うめロータリークラブにおける会議、自民党国立総支部青年部役員会に出席、消防団第一分団車両点検及び市内巡回後のミーティングに顔を出して一日が終わりました。

 明日の午前中は、第六小学校で防災訓練が行われますので、一人でも多くの方にご参集いただければ幸いです
 
 写真は、自民党国立総支部青年部で挨拶をされる小田原きよし衆議院議員です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする