石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月9日 本日は一般質問二日目を迎えました

2022年06月09日 | 国立市議会議員選挙結果
 こんにちは、立川市議会議員選挙に向けた巨大な公営掲示板に驚いている石井伸之です

 本日は一般質問2日目を迎え、昨日同様に5名の議員が登壇しました。

 一般質問の中で私は13日月曜日一般質問最終日の午後3時45分に行います

 最後に行うことから他の議員と質問が重なる際には工夫が必要です。

 特に現在国立市が制定に向けて努力しているケアラー支援条例や通学路の安全確認は多くの議員と質問項目が重複しています

 ただ、先に質問を行っていただくことによって、議論が深められるという利点がありますので、その点は非常に有り難く感じています。

 通学路の安全確認の中で具体的な点として、令和3年12月議会、令和4年3月議会において石神道のスクールゾーン化について訴えています

 立川警察署の理解を得られ、警視庁本庁職員の実査が行われたことから、6月議会では現在の状況を質問いたします。

 子ども達の安全安心は何もにもかえられませんので、今回の一般質問が石神道の早期スクールゾーン化に向けた一助になればと思います







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする