こんにちは、新型コロナウイルス感染症収束によってイベントが実施しやすくなったと感じている石井伸之です。
本日は国立市体育協会正副事業部長、文化スポーツ振興財団職員の方とともに、第33回くにたちウオーキングコースの下見を行いました。
午前9時に谷保第三公園へ集合して国分寺市方面に自転車で向かいます。
武蔵国分寺公園から真姿の池、おたカフェ、国分寺第四中学校資料館、黒鐘公園などを回りました。

SコースとAコースの分岐点として考えている交差点です。



武蔵国分寺公園北側の道路からは中央線の線路が見えます。



武蔵国分寺公園内です。





おたカフェ周辺の小川には小さな水車が設置されていました。

おたカフェ(おたかの道のカフェです)で昼食にスープカレーをいただいたところ、意外と香辛料が効いており辛みの中に深い旨味があります。

その中で一番頭を悩ませているのは、府中市から国立市へ戻るルートです。
どの道路でも狭隘道路となっております。
その中で、少しでも道幅が広く、交通量の少ない安全な道路をコースにしたいと考えています。
第33回くにたちウオーキングは10月9日に実施の予定です。
オアシスで詳細を広報する予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。
本日は国立市体育協会正副事業部長、文化スポーツ振興財団職員の方とともに、第33回くにたちウオーキングコースの下見を行いました。
午前9時に谷保第三公園へ集合して国分寺市方面に自転車で向かいます。
武蔵国分寺公園から真姿の池、おたカフェ、国分寺第四中学校資料館、黒鐘公園などを回りました。

SコースとAコースの分岐点として考えている交差点です。



武蔵国分寺公園北側の道路からは中央線の線路が見えます。



武蔵国分寺公園内です。





おたカフェ周辺の小川には小さな水車が設置されていました。

おたカフェ(おたかの道のカフェです)で昼食にスープカレーをいただいたところ、意外と香辛料が効いており辛みの中に深い旨味があります。

その中で一番頭を悩ませているのは、府中市から国立市へ戻るルートです。
どの道路でも狭隘道路となっております。
その中で、少しでも道幅が広く、交通量の少ない安全な道路をコースにしたいと考えています。
第33回くにたちウオーキングは10月9日に実施の予定です。
オアシスで詳細を広報する予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。