![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/65102ba7b63d3288597eb165ddbc992d.jpg)
こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です。
青柳若葉会では、総務役員が第六小学校子供会のお母さん方と日程調整や連絡などを行います。
青柳祭りでもどんど焼きでもそうですが、子供会の役員を務めているお母さん方との連携が必要不可欠です。
子供会役員の方々には、けんちん汁の食材刻みや食事をする際に飲み物を配っていただいたりと様々な形で手伝っていただきました。
また、本日の芋の苗植えが、今年度初めての行事となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/cd1676b642768f6124acd462e468a24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/4be81d5dbbb6a0ae12b1e2a84f2fc33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/16df594374e36255ce3d4c746b46f159.jpg)
青柳若葉会におけるさつまいも栽培担当責任者の方により、畑の畝作りや苗の植え方について指導をしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/14041dc6e91bfc87498af4df54982577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/fc5784093ab16cee88956289fa038f31.jpg)
今回植えるさつまいもは、紅東(べにあずま)、安納芋(あんのういも)などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/6db1a29fa691d3a546ab0b4f1ebf69bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/1dccd6134498d9245e000e57f6d75974.jpg)
さつまいもは本当に不思議で、大豊作の年は一作で大きな芋がゴロゴロしていますが、大凶作の年はヒョロヒョロな芋が数本となっています。
昨年は大豊作だったことから、今年は少々心配です。
苗植え終了後は、一緒にけんちん汁やお稲荷さん、海苔巻きなどをいただき、楽しいひと時を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/f6532abbf9a63ac4468f7fc89e4acf44.jpg)
青柳若葉会では、総務役員が第六小学校子供会のお母さん方と日程調整や連絡などを行います。
青柳祭りでもどんど焼きでもそうですが、子供会の役員を務めているお母さん方との連携が必要不可欠です。
子供会役員の方々には、けんちん汁の食材刻みや食事をする際に飲み物を配っていただいたりと様々な形で手伝っていただきました。
また、本日の芋の苗植えが、今年度初めての行事となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/cd1676b642768f6124acd462e468a24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/4be81d5dbbb6a0ae12b1e2a84f2fc33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/16df594374e36255ce3d4c746b46f159.jpg)
青柳若葉会におけるさつまいも栽培担当責任者の方により、畑の畝作りや苗の植え方について指導をしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/14041dc6e91bfc87498af4df54982577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/fc5784093ab16cee88956289fa038f31.jpg)
今回植えるさつまいもは、紅東(べにあずま)、安納芋(あんのういも)などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/6db1a29fa691d3a546ab0b4f1ebf69bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/1dccd6134498d9245e000e57f6d75974.jpg)
さつまいもは本当に不思議で、大豊作の年は一作で大きな芋がゴロゴロしていますが、大凶作の年はヒョロヒョロな芋が数本となっています。
昨年は大豊作だったことから、今年は少々心配です。
苗植え終了後は、一緒にけんちん汁やお稲荷さん、海苔巻きなどをいただき、楽しいひと時を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/f6532abbf9a63ac4468f7fc89e4acf44.jpg)
ということです。安心しましたが誤解される方の方が多いかと。私も誤解しましたが。