![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/f2e8066e1c58877c84590840c8ed7c7e.jpg)
こんにちは、ロシアによるウクライナ侵攻に対して憤りを隠せない石井伸之です。
本日は午前10時より国立市議会では市長施政方針表明に対する会派代表質問が行われました。
代表質問が行われる傍ら、休憩時間中には表題の決議提出に向けて水面下での調整が進められていました。
こういった決議は全会一致でなければ意味がありません。
国立市議会として意見が割れて、反対する議員がいる中での決議案では効果が半減すると感じています。
ただ、全会一致への道のりは生易しいものではないことも事実です。
議員一人一人にはそれぞれの支援者おり、それぞれの思想信条があります。
ただ、今回のロシアによるウクライナ侵攻は平和都市宣言を行い、平和首長会議を主催した自治体として許しがたい暴挙であることは間違いありません。
各議員がそれぞれの立場を乗り越えて、国立市議会として一つのまとまった決議提出に至ったことは嬉しく思います。
会派代表質問が終わり、動議で決議案を提出するまでの間、短い時間でしたが全議員による濃密な議論が交わされ一枚の決議案に集約されました。
平和を希求する国立市議会として、これ以上戦火が広がらないことを切に願います。
国立市議会が全会一致で可決した決議を、ご一読いただければ幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/f2e8066e1c58877c84590840c8ed7c7e.jpg)
本日は午前10時より国立市議会では市長施政方針表明に対する会派代表質問が行われました。
代表質問が行われる傍ら、休憩時間中には表題の決議提出に向けて水面下での調整が進められていました。
こういった決議は全会一致でなければ意味がありません。
国立市議会として意見が割れて、反対する議員がいる中での決議案では効果が半減すると感じています。
ただ、全会一致への道のりは生易しいものではないことも事実です。
議員一人一人にはそれぞれの支援者おり、それぞれの思想信条があります。
ただ、今回のロシアによるウクライナ侵攻は平和都市宣言を行い、平和首長会議を主催した自治体として許しがたい暴挙であることは間違いありません。
各議員がそれぞれの立場を乗り越えて、国立市議会として一つのまとまった決議提出に至ったことは嬉しく思います。
会派代表質問が終わり、動議で決議案を提出するまでの間、短い時間でしたが全議員による濃密な議論が交わされ一枚の決議案に集約されました。
平和を希求する国立市議会として、これ以上戦火が広がらないことを切に願います。
国立市議会が全会一致で可決した決議を、ご一読いただければ幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/f2e8066e1c58877c84590840c8ed7c7e.jpg)