石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

2月9日 本日は一般質問の通告文書を作成していました

2025年02月09日 | 国立市議会
 こんにちは、明日2月10日に一般質問を提出したいと考えている石井伸之です。

 ようやく体調不良から回復し、パソコンでの事務仕事が出来るようになりました。

 それでも時折、咳が出ますので当分の間はマスクが手放せそうにありません。

 3月議会における一般質問の通告予定内容です。国立市政発展に向けて今後とも尽力致します。

1、まちづくりについて
(1)JR南武線について
 ①連続立体交差化事業について
 ②賢い踏切の導入状況について
 ③谷保駅の快速列車停車に向けJR東日本への要望について
(2)国立駅南口整備について
 ①今後の整備計画について
 ②献血車両を始めとする大型車両乗り入れに向けた路面整備について
(3)東京都保全地域への指定について

2、防災行政について
(1)多摩川増水時の災害対策について
 ①電柱などへ堤防決壊時の想定浸水深さを知らせる看板設置について

3、福祉について
(1)移動困難者に対する買い物支援について
(2)老人クラブ連合会の会員数増加について

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月8日 ようやく体調が回... | トップ | 2月10日 本日はMOA美... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国立市議会」カテゴリの最新記事