
こんにちは、春の時期は土日の方がイベントで忙しい日々を過ごしている石井伸之です。
本日は午前10時よりあじさい保育園入園式に出席しました。
あじさい保育園は、平成29年1月4日開園した、国立市で唯一の小規模保育園です。
平成30年度は20名でのスタートとなっております。

理事長、永見市長に続いて私も一言挨拶をさせていただきました。

小規模保育園というのは、0歳~2歳までの保育を行い、3歳以降は他の保育園へ転園します。

本来であれば、5歳まで同じ園での保育がベターかと思いますが、小規模保育園ならではの細やかな保育が特色です。
各園での特色ある保育が、国立市全体の保育行政推進に繋がるかと思いますので、保育園全体の横の連携強化を今後とも訴えて行きます。


午後からはさくらフェスティバルセレモニーが、谷保第三公園特設舞台で行われました。

小田原衆議院議員も来賓として挨拶をされていました。



大和議長より私達市議会議員を紹介していただきました。

それにしても、風が強く目を開けていられません。
砂埃が目に入ると、天空の城ラピュタのクライマックスで、シータとパズーが「バルス」の呪文を唱えた後、ムスカの「目が、目が」という悲痛な叫びを思い出します。
食品販売をされている方に話を聞くと、明日の天気に期待したいとのことです。
明日は東京国立白うめロータリークラブの1人として、ミニSLと人力車の運営に携わりますので、多くの方に来ていただければ幸いです。
本日は午前10時よりあじさい保育園入園式に出席しました。
あじさい保育園は、平成29年1月4日開園した、国立市で唯一の小規模保育園です。
平成30年度は20名でのスタートとなっております。

理事長、永見市長に続いて私も一言挨拶をさせていただきました。

小規模保育園というのは、0歳~2歳までの保育を行い、3歳以降は他の保育園へ転園します。

本来であれば、5歳まで同じ園での保育がベターかと思いますが、小規模保育園ならではの細やかな保育が特色です。
各園での特色ある保育が、国立市全体の保育行政推進に繋がるかと思いますので、保育園全体の横の連携強化を今後とも訴えて行きます。


午後からはさくらフェスティバルセレモニーが、谷保第三公園特設舞台で行われました。

小田原衆議院議員も来賓として挨拶をされていました。



大和議長より私達市議会議員を紹介していただきました。

それにしても、風が強く目を開けていられません。
砂埃が目に入ると、天空の城ラピュタのクライマックスで、シータとパズーが「バルス」の呪文を唱えた後、ムスカの「目が、目が」という悲痛な叫びを思い出します。
食品販売をされている方に話を聞くと、明日の天気に期待したいとのことです。
明日は東京国立白うめロータリークラブの1人として、ミニSLと人力車の運営に携わりますので、多くの方に来ていただければ幸いです。