こんにちは、国立市給食センターの早期建て替えを長年に渡り訴えてきた石井伸之です。
本日は午前10時30分より国立市泉地域に設置された「くにたち食育推進・給食ステーション」開所式に出席しました。
私が議員に初当選した20年前より、給食センターの老朽化は大きな課題でした。
給食センターは食品工場という事から、用途地域としては準工業地域にしか建設できません。
国立市における準工業地域と言えば、青柳地域と泉地域に限られています。
平成28年11月の国立市立学校給食センター整備基本計画で大筋の計画が定められました。
その後、現在地を借地する契約が結ばれ、PFI方式により給食センター建設がスタートします。
ようやく開所式を迎えることとなりました。
二学期からの給食実施に向けて、各調理器具試運転の真っ最中となっています。
調理をされる方に話を聞くと、大きな調理器具で大量に調理することから微妙な火加減や水加減が求められるそうです。
新たな場所で事業をスタートすることの難しさを感じさせられました。
施設見学の後に、給食の試食タイムとなります。
本日の献立は、野菜たっぷりのカレー、イカフライ、サラダ、キラキラコンニャクゼリー、キャロットケーキです。
カレーにも野菜がふんだんに使われており、多くの品目が散りばめられています。
二学期からの小中学校給食が落ち着いた後、一般の方々に対する試食会も受付開始となるそうです。
詳しくは今後の国立市ホームページをご覧下さい。
本日は午前10時30分より国立市泉地域に設置された「くにたち食育推進・給食ステーション」開所式に出席しました。
私が議員に初当選した20年前より、給食センターの老朽化は大きな課題でした。
給食センターは食品工場という事から、用途地域としては準工業地域にしか建設できません。
国立市における準工業地域と言えば、青柳地域と泉地域に限られています。
平成28年11月の国立市立学校給食センター整備基本計画で大筋の計画が定められました。
その後、現在地を借地する契約が結ばれ、PFI方式により給食センター建設がスタートします。
ようやく開所式を迎えることとなりました。
二学期からの給食実施に向けて、各調理器具試運転の真っ最中となっています。
調理をされる方に話を聞くと、大きな調理器具で大量に調理することから微妙な火加減や水加減が求められるそうです。
新たな場所で事業をスタートすることの難しさを感じさせられました。
施設見学の後に、給食の試食タイムとなります。
本日の献立は、野菜たっぷりのカレー、イカフライ、サラダ、キラキラコンニャクゼリー、キャロットケーキです。
カレーにも野菜がふんだんに使われており、多くの品目が散りばめられています。
二学期からの小中学校給食が落ち着いた後、一般の方々に対する試食会も受付開始となるそうです。
詳しくは今後の国立市ホームページをご覧下さい。