![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/6a545dfb604bac5bfa9d53613dd24b1e.jpg)
こんにちは、第一小学校へ通う際に石神道を使っていた石井伸之です。
今朝は国立市内公立小中学校で二学期の始業式を迎えました。
本日より第一小学校通学路である石神道のスクールゾーン化が実施されるということから、私も現地に向かいました。
午前7時過ぎ甲州街道石神道入口に当たる国立市役所入口交差点でスクールゾーン開始時間を待っていると、多くの車両が甲州街道から石神道へ入り、逆に第三中学校方面から石神道を上がって来ます。
すると、当然のことですが狭隘な石神道内で僅かに道幅が広い部分で何とか車両がすれ違います。
そして、いよいよ午前7時30分となり、第一小学校PTAの方々によりスクールゾーンを示すA型バリケードが設置されました。
石神道スクールゾーン化初日ということから、警察署の方々による警備警戒が行われており、三中方面からの車両が石神道へ入らないように誘導されていました。
国立市役所からも教育長、教育部長、都市整備部基盤整備担当部長を始めとして各担当課長の方々も現地を確認されております。
今までは車両の合間を縫って通学していた児童生徒が安心して通学できる環境がスクールゾーン化によって整備されました。
長年ボランティアで子どもの見守りを行っている方からは「夢が叶った」との声をいただき嬉しい限りです。
長年石神道のスクールゾーン化に取り組まれ、危険性を小冊子にまとめていただいた方からは「本当に嬉しい」と喜びの声をいただきました。
令和3年の総選挙後に石神道のスクールゾーン化をどうにか前に進めて欲しいとの声をいただいた方からは、スクールゾーン化しても子供達が道路の右側を一列に並んで歩いていることに対して切ない思いを話されていました。
本日からスクールゾーン化したからといって、石神道が危険な場所であった記憶はそう簡単に消えないかと思います。
スクールゾーン化は朝7時30分から8時30分までに限られることから、帰宅時間は今までと変わらないので、その点は心配との声をいただきました。
幾度となく石神道のスクールゾーン化の一般質問で訴える中で、物事が実現したことは第一小学校校長先生を始めとする学校関係者、PTAの方々、地域の皆様、教育行政や都市整備部職員の皆様の声を立川警察署の方々が受け止め、警視庁本庁へ訴えていただいたことに心から感謝申し上げます。
政治の基本は現場にあることを常々感じています。
皆様からいただいた喜びの声が一議員として大きな励みになったことは間違いありません。
これからも現地確認を大切にする中で、少しでも国立市の安心安全なまちづくりが前に進むよう努力して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/ec2ea719452dba4632a51cd1cb766b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/51b6ee3a2d50f2a784ff72154bf7e8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/541a4baf75c6da6cdddf34934d7e55d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/ad9f0be45b2f1cd76e0e3fad294c131e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/0e51ce686e1a277007509088507f0865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/2b3b2d6c8c2a25d8372ecfc118adc986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/da04b69239bc995ef9ece8348d649ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/7c85d1f77a0840a2c47139864654a931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/891340ab9735d0db3afbda13587fb539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/d5c298da0d94633488e2c08773b0b302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/616af1afd0960bdb24d842db87753e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/00555f502677335edccffd942043cd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/61574b3c189c5d0c57d7b8ed668d2e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/d81e0d9729f84b33bb86eb1f08b8c361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/cdb97c1b1657d175a996c07c7338f7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/45fdd9ff756a621b416cd994a6a68f77.jpg)
今朝は国立市内公立小中学校で二学期の始業式を迎えました。
本日より第一小学校通学路である石神道のスクールゾーン化が実施されるということから、私も現地に向かいました。
午前7時過ぎ甲州街道石神道入口に当たる国立市役所入口交差点でスクールゾーン開始時間を待っていると、多くの車両が甲州街道から石神道へ入り、逆に第三中学校方面から石神道を上がって来ます。
すると、当然のことですが狭隘な石神道内で僅かに道幅が広い部分で何とか車両がすれ違います。
そして、いよいよ午前7時30分となり、第一小学校PTAの方々によりスクールゾーンを示すA型バリケードが設置されました。
石神道スクールゾーン化初日ということから、警察署の方々による警備警戒が行われており、三中方面からの車両が石神道へ入らないように誘導されていました。
国立市役所からも教育長、教育部長、都市整備部基盤整備担当部長を始めとして各担当課長の方々も現地を確認されております。
今までは車両の合間を縫って通学していた児童生徒が安心して通学できる環境がスクールゾーン化によって整備されました。
長年ボランティアで子どもの見守りを行っている方からは「夢が叶った」との声をいただき嬉しい限りです。
長年石神道のスクールゾーン化に取り組まれ、危険性を小冊子にまとめていただいた方からは「本当に嬉しい」と喜びの声をいただきました。
令和3年の総選挙後に石神道のスクールゾーン化をどうにか前に進めて欲しいとの声をいただいた方からは、スクールゾーン化しても子供達が道路の右側を一列に並んで歩いていることに対して切ない思いを話されていました。
本日からスクールゾーン化したからといって、石神道が危険な場所であった記憶はそう簡単に消えないかと思います。
スクールゾーン化は朝7時30分から8時30分までに限られることから、帰宅時間は今までと変わらないので、その点は心配との声をいただきました。
幾度となく石神道のスクールゾーン化の一般質問で訴える中で、物事が実現したことは第一小学校校長先生を始めとする学校関係者、PTAの方々、地域の皆様、教育行政や都市整備部職員の皆様の声を立川警察署の方々が受け止め、警視庁本庁へ訴えていただいたことに心から感謝申し上げます。
政治の基本は現場にあることを常々感じています。
皆様からいただいた喜びの声が一議員として大きな励みになったことは間違いありません。
これからも現地確認を大切にする中で、少しでも国立市の安心安全なまちづくりが前に進むよう努力して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/ec2ea719452dba4632a51cd1cb766b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/51b6ee3a2d50f2a784ff72154bf7e8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/541a4baf75c6da6cdddf34934d7e55d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/ad9f0be45b2f1cd76e0e3fad294c131e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/0e51ce686e1a277007509088507f0865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/2b3b2d6c8c2a25d8372ecfc118adc986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/da04b69239bc995ef9ece8348d649ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/7c85d1f77a0840a2c47139864654a931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/891340ab9735d0db3afbda13587fb539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/d5c298da0d94633488e2c08773b0b302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/616af1afd0960bdb24d842db87753e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/00555f502677335edccffd942043cd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/61574b3c189c5d0c57d7b8ed668d2e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/d81e0d9729f84b33bb86eb1f08b8c361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/cdb97c1b1657d175a996c07c7338f7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/45fdd9ff756a621b416cd994a6a68f77.jpg)