おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。
一昨日(12月4日)、昨日(12月5日)と佐藤健陽さん(佐藤たけはるカウンセリングオフィス代表、シニアアドラー・カウンセラー)を講師、番澤清美さんを総合ファシリテーターとして開催した ライフスタイルを物語で読み解く~世界に一つだけの物語(オンライン開催)が好評裏に終えたようです(写真提供:番澤清美さん)。


ご自身のライフスタイルを活かしたい19名の方々が参加されました。
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
半年後にまたオンラインかリアルかははっきりしませんが、開催したいと2人にはお伝えしました。
さて、ライフスタイルを読み取り活かすには、アドラー心理学では「早期回想」に加えて「夢」があります。
この「夢」のことについてしっかりと伝えている人があまりいません。
しかし、私は ジョセフ・ペルグリーノ博士 直伝で何度も夢解釈のご指導を受けています。
ご関心のある方は「アドラー心理学による夢解釈講座」のカテゴリーをご覧いただくことをお勧めします。
少なくとも次の4つの過去記事に目を通されることをお勧めします。
2020年08月22日付けブログ この時期だからこその夢:最近見て忘れられない夢
2020年08月23日付けブログ 2つのタイプの夢とどうつき合うか:叶える夢と受け取る夢(1)
2020年08月24日付けブログ 2つのタイプの夢とどうつき合うか:叶える夢と受け取る夢(2)
2020年08月25日付けブログ 2つのタイプの夢とどうつき合うか:叶える夢と受け取る夢(3)
ライフスタイルを読み取り活かせるように今夜21:00から配信のYouTube アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド で「【アドラー心理学】夢のメッセージを紐解こう!」のタイトルで配信します。

キモはこの1枚のスライドです。

夢を紐解けると、自分のライフスタイルが直面するライフタスクとどうか関わり合っているかがわかり、日々の生活が充実していきます。
【目次】は下記のとおりです。
夢のメッセージを紐解けると・・・
ライフスタイル分析の4つの手がかり
アドラーの夢理論
夢の機能
夢解釈のヒント
夢解釈で扱う夢
シンボル(象徴)の可能性
夢解釈の実際
「夢のワーク」のご案内
▼▼▼紹介したセミナー情報▼▼▼
◆岐阜(リアル)開催
夢を読み取る! アドラー派による「夢のワーク」1日講座
日程:2022年3月19日(土)10:00~17:00 ※申し込み締切3月15日まで
受講料:19,800円(一般・会員、初めての受講)
9,900円(会員、再受講)
講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
会場:会 場:じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/939
このために関東地方などから岐阜に出かける人もいるようです。

<お目休めコーナー> 12月の花(5)
