アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日は午後から出社し、社内会議とYouTubeアドラー心理学専門チャンネル収録をしました。
YouTubeアドラー心理学専門チャンネル収録は、2カ月ぶりです。


5月のラインアップは、次のとおりになります。
(毎週月曜日21:00から配信)
5月6日 命拾い体験から学んだこと 岩井
5月13日 環境が変わった人たちや子どもたちを勇気づけよう! 永藤
5月20日 よき師を持つことの有難さ 岩井
5月27日 アドラー心理学で考える よい人間関係の構築法=ー『困った人』とのつきあい方(11)話しが通じない人 永藤
昨日もまた、一つひとつ詳しく書きませんが、スタッフ、YouTubeアドラー心理学専門チャンネルでお世話になっている安西光さん、妻の美弥子の献身ぶりに有難さを感じた1日となりました。
※妻は「これから待っていること」として夫婦での「覚悟・決意・忍耐」のほどを昨日のブログに書いています。
↓
https://polianna.exblog.jp/33759132

(写真は、近所の禅寺の八重桜)

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>4月の花(14)
