goo blog サービス終了のお知らせ 

IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

雨にも負けず・・・

2012-06-17 10:26:09 | この頃思う事



我家の「花しょうぶ」は手入れを怠っていたために、今年は、良い花が咲かなかった。近いうちに、「株分け」をしなければ・・・仕事が増える。



今日は、一日中、雨模様と言う予報だが、静岡に住む友人に会うために、東海道線・各駅停車に乗って出かける。
東京に出る時には、ただ、ぼんやりと、街を彷徨いたいという気持ちが強くて、あまり用事を作りたくないのだが、何故か、静岡の時には、あれもこれもと欲張ってしまう。
なぜだろう・・・自分でも分からない。

今回のメインは・・・午後3時に、友人と待ち合わせ、「韓国料理」で夕食をしながらおしゃべりをする・・・なので、その前に、高校時代の友達にも会い、県立美術館で「日本油彩画200年」(ポイントが満杯になり、招待券で入館できるから・・・)と、駿府博物館(県立美術館と同じような内容で「巨匠でったどる日本の洋画」展)に回って、「伊勢丹」でお礼の品を送り、デパート前にある「お気に入りブティック」で自分の為の買い物をして、ウインドショッピングも楽しみたいし、気の利いた喫茶店で珈琲も味わいたいし・・・と、盛りだくさんの予定を立てていた。
結局は、高校時代の友とは連絡がとれず、喫茶店での珈琲は、美術館で昼食を取りながらに変更になり、2か所の絵画展鑑賞は完遂できたものの、汗をかきかき(雨降りだったから湿気が強くて・・・)大急ぎで回り、ウインドショッピングには時間が足りなく、ようやく、夏用の服を一枚購入したのみで・・・。
しかし、友人とは、ゆっくり、おしゃべりが出来たから、これはこれで、満足、満足・・・生ビールも3杯(否、4杯かな?)飲んだし、韓国料理は美味しかったし・・・。

帰りの新幹線に乗ってから、ケイタイを確認すると、高校時代の友からの電話が入っていた。
早速、電話をすると、友は、ケイタイを携帯せずに出かけていたという。
私も、しばしば、そうであるから責められない・・・じゃぁ、また来るね・・・という事で、本日の、ちょっと忙しかった「静岡小旅行」は終了である。



   

伊豆での最寄駅のホームには、「花しょうぶ」の鉢植えが飾られている。
美術館の中庭に置かれた石(作品?)が、雨に濡れ、静かに光っている。
共に、爽やかな風情である・・・梅雨も、また、良し・・・という感じですね。



美術館のポイントカード。

満杯になると、放っておけない性分で、早く、終了(要するに、使ってしまう事)してしまいたいと思う。

これって、病的・・・・ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする