IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

「市民会館前花壇」の草取り

2014-04-02 11:45:48 | 三六趣味の会便り
  
 
草取り後(左)と草取り前(右)

 
4月2日(火曜日)天気晴れ・・・午後から、雨が降るような事も言っているが、今のところ、雨人間の影響はない。
 
ぐっと暖かくなって、春の装いも、一段と、増してくると、案の定、「花壇」の草も、ぐんぐん伸びてきていた。
3月中に「草取り」をして置きたいと思い、商工会女性部様に連絡を入れたところ、この日に、一緒に(36会・商工会女性部)実施する事になった。
我ら36会には、時間はたっぷりあるが、女性部様は仕事を抱えている身だから、多分、忙しかったかもしれない。
でも、今日を逃すと、時間的にも窮屈になりそうだし、草自体が大きくなって、見苦しい状態になり、取り除くのが大変になっただろう。
丁度良い日だったと思う。
 
思いの外、草の量が多くて、30Lのごみ袋しか持たなかったから、5袋になった。
このゴミ(草)は、市民会館で、収集日まで保管(ゴミ出しも)してくれるので、大いに、助かっている・・・お互い「助け合い」という事で・・・ね。
 
今年は「チューリップ」の発芽が揃わなく、歯抜けのような状態なので、また、近いうちに、植え足しても良いかなと思っているが・・・。
清々しい気分になり、向かいの「マック」に行き、何時もの「100円珈琲」でお茶をした(あれっ、100円? 消費税増税分はどうなってるの?)。
 
本日の「草取り参加者」は、総勢8名(36会4名)・・・お疲れ様、ありがとう。
[報告:YTです]
 
 
 

 
       
 
清々しい風景でしょ・・・スミマセン、自画自賛です
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする