IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

急に、思い立って・・・

2015-11-22 10:01:14 | この頃思う事

 

                 

                                修善寺自然公園で紅葉観賞?

 


 

11月20日、曇り空でした。
朝、毎度のお仕事で、庭の落ち葉を掃いていたのですね、で、急に、「紅葉観賞に行きたい!」と思った訳ですよ。

今日は、知人から頼まれて購入した「ヌーヴォーワイン」が届く事になっており、それを受け取るために、何時もお茶タイムする友人も落ち合う約束になっているのです。
そうだ、彼女を誘って、少し早めに出て、紅葉を見に行こう・・・と、勝手に決めまして、友人に電話を入れたら、快く、OKしてくれたのです。

お昼過ぎ頃から、曇り空から、明るい日の光が射し始めて、これは、絶好の紅葉狩り日和だと、デジカメ片手に、勇躍と出かけました。
目的地は、隣の市、伊豆市にある「修善寺自然公園もみじ林」です。
ここは、近いし、それなりのもみじ林もあり、一番イイのは、入場料無し・・・という事で、気軽に出かけられるところなのですね。

こんなイイ加減な動機なものですから、案の定、罰を受けまして、まだ、紅葉は、殆ど無しの状況でした。
一部、早くに紅葉したところもあって、地面に敷き詰められた紅葉の絨毯が観られたものの、そこここのもみじの木は、青々としているのですよね。

気の良い友人は、12月に入ったら、また来て見よう・・・と、言ってくれました。
でも、私としては、今日、観たいなと思い、今日、来られたことに満足なのですね。
自然の変化する姿は、人間が予想できないものを持っています。
紅葉が観たいと思って来ても、必ず、美しい紅葉が観られることは難しい事で、紅葉にはちょっと早い時期には、その時期の美しさを見つけられれば良いと思うのですね。
はらりと落ちている一枚の紅葉に心惹かれ、紅葉の枝の木洩れ日に足を止め、雲のすっぽり包まれた富士山も良しと思うのです。

帰り道にお気に入りカフェに寄り、じっくり珈琲を味わいました。
店を出る時、丁度、夕日が落ちたところで、山際に暖かな光を放っています。
若しかすると、再び訪ねたら、燃えるような紅葉に出合えるかも知れない・・・それを夕日に願ってみました。

 

追伸:「ヌーヴォーワイン」は、午後8時過ぎに届きました。
    ともかく、「断酒再宣言」しましたので、いろいろとお世話になった遊び仲間に、お礼としてプレゼントしました。
    一応、誓いは誓いとして、尊重する精神は、維持しています(かな?)。

 

  

  (写真:左)西に落ちていく陽の残照と、(写真:右)公園から望んだ富士山・・・何とな~く、姿を想像できそうな雲がかかっています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする