goo blog サービス終了のお知らせ 

IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

いやぁ~、シンドイなぁ・・・

2016-03-10 19:47:05 | この頃思う事

何日か暖かい日が続いたからか、裏の藪中の「椿」が、花も豪華に真っ盛りとなっていました
                                 ・・・家にある椿の中でも、一番のお気に入りなのです


 

 

毎度の事なので、わざわざ、公表するまでもないのですが、またまた、「な~んもしたくない症候群」に陥りかけていました。
春めいてくると、こんな私にも、目の前に仕事が出てくるもので、お尻を叩き、背中をど突いて、どうにか、立て直しを図っています。

お彼岸までに「ジャガイモ」だけは植えようと、畑に出向き、しば~し、見回しながら段取りを考えるのですね・・・考えてる時間が多いのです。
それから、おもむろに「種イモ」を購入に出掛けたら、植えようと思っていた「インカのめざめ」が、もう、売れ切れだというので、仕方ないから、「キタアカリ」に変更して帰宅しました。
予定が狂うと、やる気が無くなるのですよ・・・で、農作業は、とりあえず「小休止」状態にしました。

書道教室の謝恩会(3月24日予定)を纏めなければならないのに、案内通知(参加申し込み兼用)を眺めているだけで、これまた、考えが纏まらないのです。

また、4月末に予定している「ミニ同窓会」の案内を、該当各自に郵送するために、PCを前に、日時や場所など、あれこれと思い悩んでも、結論が付けられなくて、これまた、中ブラ状態で保留しました。

友人と、4月に千葉の美術館に行こうと約束をし、行程表を送るからねと言ったものの、これまた、進捗なし・・・

中途半端が多くて気が滅入ってしまい、尚更、手に付かない状況になっていました。
そこで、気分転換の常套手段ながら、美容院に急行して、「カット&パーマ」で、まず外見から、スッキリさせて来たのです。
更にもう一つ、外見に関する重大事項として、全く、効果無い事は確認済みである筈の「心太ダイエット」を、懲りずに、再々々(もっとかな?)挑戦すべく、「天草」を仕入れてきました(まだ、仕込んではいませんが・・・)。

 

そんなこんなで、ともかく、「な~んもしたくない症候群」から、ほゞ、脱出できたように思います。
目の前にブラ下がっている作業も、「農作業」と「千葉行」が残っていますが、何とか、今月中には解消できそうと思っているのですね。

まぁ、この病、私的怠け病の最たるものと承知はしているものの、ほとほと、愛想も尽きるのです・・・もう別れたい思いですよ(ハァ~・・・と、ため息が)。

 その内に、「心太」になる予定の「天草」です



                       ピンクの絨毯?


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする