goo blog サービス終了のお知らせ 

IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

急遽、「紅葉狩り」を・・・

2017-11-22 08:39:54 | この頃思う事

          我が隣町にある公園の「紅葉(もみじ)」が、所々で紅葉を始めています。

 


 目的は、この「喫茶店」でしたが・・・


先日来、友人から、行ってみたいね・・・と、誘われていた「喫茶店」に出掛ける事にした。

朝、10時に迎えに来た友人に、「高尾山(東京圏にある山)は何時行くんだっけ?」と訊ねると、「そこは中止した」と言うんですね。
「えっ、どうして?」と聞くと、「2時間歩くと言うので、自信が無くて・・・」なのだそうだ。
「高尾山」の紅葉を見られたら、当地の紅葉などお話にもならないだろうと思っていたのだが、そこで、「じやぁ、修善寺公園に行ってみない?」と、急遽、目的地を変更した。

この公園、温暖な当地では、唯一(町に近いという意味でも)、と言っても良い位の紅葉名所(?)なのだが、数年前の台風だったか、暴風で、紅葉の木が、大分、倒壊してしまった。
まだ、回復過程にあるけれど、それでも、気軽に、紅葉狩りができる場所となっている。

「全山紅葉」とまでは行かないが、まぁまぁ、「今年も紅葉が見られた」という満足感は得られたが、また、もう少し時間を置いて、再び、見に来ようという事にする。

    
                  (拡大して紅葉を楽しんで!)

「紅葉(こうよう)}を楽しんだ後、本日の正当な目的地である「喫茶店」に向かった。
喫茶店の名前は聞いたけれど忘れてしまって(何処であっても、毎度、固有名詞を覚えられない)・・・ただ、「キネマ映画喫茶」という文字があったように思う。
店内には、初めはレコード盤かと思った程、壁際に映画のパンフが収納され、映画(風と共に去りぬ等)やスターのポートレート等、所せましと飾られている。
また、懐かしのJAZZを、何と「ジュークボックス」で聴けるというレトロな雰囲気なのだ。
まぁ、私の年代には違和感はないものの、ちょい、飾り過ぎでは・・・と、思ったりもする。

でも、かなり私的合格度の高い珈琲を味わえた事に満足した。
また、来てもイイかな・・・と、マークしておく。

今日は、小春日和的(ちょっと肌寒いが・・・)なお天気で、気分もゆったり出来た。
以前からよく連れ回してくれた友人が免許返上したため、そう、あちこちと紅葉観賞も出来なくなったところに、また、別の友人のお蔭で、再び、楽しみを体験できるようになった事に、感謝あるのみである。
ホント、恵まれている事を大事にしなければ・・・と、改めて思う。

そうだ、感謝と言えば・・・近いうちに、かの友人(免許返上した)をお茶にでも誘おう!

 


           赤色の中で、ひときわ、黄色が輝いて見える


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする