行ってきました、老人ホームの慰問演奏。今シーズン初参加は、クリスマス会じゃなくて、12月のお誕生会でした!
食堂にずらりと並んだお年寄り。60人くらいいましたかね。なかなか、反応が少ないんですよ。まあ、どこへお邪魔してもそうなんだけど、今回は特に感じた。といっても、私の親父の状況からすれば、皆さん比較的元気だといえるんですがね。
いつものとおり、アンサンブル、歌、ベル、そして今回のトリ前には、私の歌「北国の春」が用意された。大師匠の選曲で、「嫌とは言わせない」というもの。まあ、日本を代表するポピュラー曲だし、前日キーを2音上げてもらって、ついに出番となった。蝶ネクタイをして、イントロ部で自分でMCを入れる。いやー、緊張しましたよ。
ところが、この時ばかりは、お年寄りが声を出さないまでも、口ずさんでいるんですよ。何でも施設では、北国の春に合わせて踊りをしているそうで、たまたま完璧な選曲となった。並んでいるお年寄りのところを歩きながら、口が動いている数人マイクを向けると、しっかりと歌ってくれるんですよ。
むしろ感動をもらって、すがすがしい気分にさせてくれた。ありがとう。どうか、いつまでもお元気でいてください。