![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/7ed48e62055564fe361da4e496187c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/d46e93be2c167cdf999d791c755a170a.png)
原因不明の知恵熱?に冒されて、仕事を休みことになったが、昼間は熱も出ず以外と元気で、暇を持て余すことになる。本でも読むか、パソコンのデータ整理でもするかと迷っていると、やっぱり無理のないテレビに気持ちがいってしまう。
ちょうど今週から、全豪オープンをやってやっているんですよね。錦織も調子がいいようで、この記事を書き込む時点で、すでに4回戦進出をきめている。(いつぞや、「グランドスラム行けそうだ」と書き込んだ途端負けたので、今回は自重。2015年1月25日記事参照)。
しかし全豪オープンは、時差がないので見やすいですなー(正確には、現地メルボルンがサマータイムで、日本が2時間遅い。)錦織も昼の試合が多く、午前中から昼にかけての時間に登場。WOWOWが独占状態でライブ配信しているが、この放送局の強みは3コートの試合をオンデマンドでもライブ配信していること。
一方、錦織の活躍に放映権争いに苦渋を飲まされていたNHKは、サッカーアジア予選に独自クルーをつぎ込み(テレビ朝日と画像が違うので、私が勝手に想像していることだが)、色の違いを見せている。ただ中東の時間は、最も苦手とする時間なんですよねー。
今回、テニスを見て気になること。チャンコーチ始め、錦織陣営の日清マークの白いお揃いキャップ。錦織のチームカラーのようだが、どんなもんですかねー。まあ、かのマイケル・チャンですから、かっこいいと言っておきますか。
(写真は、いずれもWOWOWオンデマンドから拝借。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/a2a959b8b82d2ba22c86c687aa15fdac.png)