![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/02a82f4e9645ad9d003efa7396783f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/cf201c32bd18f1115b798a679b9989cc.jpg)
さあ、先月も少しだけ紹介したが、春からのイチゴ工場の新しいプロジェクトが始まるため、少しずつではあるが準備が進められている。
2月も半ば。イチゴ工場のある新潟の山間地域では、外はというと上の写真ような状況。全くもって「立春」は名ばかり。そんな極寒の日に工場に集合命令が出た。何でもアイス(ソフトクリーム)の機械の試運転をするとか?
導入を予定しているイタリアの大手メーカー・C社の機械を販売店からお借りすることができたので、市販のソフトクリームミックスを使用して機械を動かして感触を確かめるということだ。できればオープン当初の目玉にしたいとの考えで、新しいプロジェクトの最初の関門ともなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/9caf3d5c96ab871ec8467c95281ae45c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/7bf07f65f4096ad3735f977e9c3099bc.jpg)
クリームミックスと言っても随分種類があるようで、味も濃厚なものからスッキリタイプまで何種類もある。またそれを機械で硬さや形などを自由にアレンジできるとのこと。実際、コントロールに成功。
経験のある方の指導をを受けながらも、機械のどのボタンを押したらどのようになるのか?マニュアルを片手に悪戦苦闘の工場の面々。終盤にはかなり慣れたとはいっても、さてこれをどうやって商品化するかは次回以降にの課題。
余ったクリームを容器に入れて、関係者で味見をしてもらうことになったが、自分は寒い日に寒い工場内で冷たいアイスクリームを食べ過ぎ、いささか下っ腹が痛い状態。戦いは始まったばかり。春までこんな日が続くことになるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/94b27cea89ae6e08dbc1f0d43e596875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/3aa0b124cbb21a9763ad8f40ba7786c4.jpg)